やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

まつもと・まちかど図鑑もこの辺で…

2008年07月30日 | みちくさ


松本の街を歩き尽くした訳ではありませんが、今回で最後に…
レトロな建物ではなく、どうってことのない理髪店ですが、屋根(軒)の真中に、何か
ちょこっと出ています。ズームインしてみると…



これは一体何でしょう?

にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ また猛暑がぶり返して来ました。←ついでにクリックもよろしくお願いします。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上杉謙信? (ひろ坊)
2008-07-30 12:26:48
上杉謙信の瀬戸物ではないでしょうか。右手に持っている刀が手元から折れている感じですね。
返信する
そう言われてみると... (凡苦楽庵)
2008-07-30 18:26:29
確かに上杉謙信のようですね。すると武田信玄もいたのでしょうか?
この建物は、いわゆる“棟”がないので、鬼瓦の代わりに、これを置いたのでしょうかね。
返信する
鍾馗さんではないでしょうか (びんみん)
2008-07-30 21:57:05
凡苦楽庵さま

いつも拝見しています。大阪のびんみんです。
京都を中心に家の魔除けとして置かれる鍾馗さんではないでしょうか。
関西ではよく見かけます。種類が多いので見て楽しいです。

↓鍾馗さんを専門に追っている方もおられます。
http://www.ne.jp/asahi/yuhi/kite/shoki/shokitop.html
返信する
まさしく... (凡苦楽庵)
2008-07-30 23:36:14
鍾馗さまですね。
びんみんさま、ありがとうございます。お名前は、あちらこちらのブログで存じ上げておりました。今回「日常旅行日記」を拝見しました。今後ともよろしくお願い致します。
返信する
こちらこそよろしくお願いします (びんみん)
2008-07-31 01:02:51
「日常旅行日記」をご覧いただいてありがとうございます。
やまなし・まちかど図鑑は前々から拝見しているのですが、山梨にご縁がないもので、読ませていただくばかりでした。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
びんみんさん、有り難うございます (ひろ坊)
2008-07-31 12:47:36
沖縄のシーサーの様なものなんですね。沖縄ではシーサーを除災招福の為に屋根の上や門、玄関などに置いてあります。びんみんさんの「日常旅日記」は何度か訪問しています。特に中国の写真が素晴らしい。
 昔、家にあった、武田信玄と上杉謙信の川中島決戦の置物に大変よく似ていましたので上杉謙信の置物と思いましたが、間違いでした。
返信する
ひろ坊さん初めまして (びんみん)
2008-08-01 00:47:33
ひろ坊さま
私のブログを見ていただいたことがあるとのことで、ありがとうございます。
シーサーは、言われてみると同じようなものですね。
片や獅子のようなもの、片や中国人。面白く思います。上杉謙信が家を守るのもありだと思います。
今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿