やまなし・まちかど図鑑

山梨県内のレトロなまちかど、面白・珍らし物件を凡苦楽庵が探訪します。

下部温泉散策(1) 大市館(裕基屋)

2018年05月17日 | 峡南(身延・早川・南部)

武田信玄のかくし湯としても知られる下部温泉。その歴史はもっと遡ることが出来ます。中学時代の国語の教科書に、井伏鱒二の「山椒魚」が載っていましたが、その井伏がよく湯治に来ていたのが下部温泉です。この宿は、創業明治8年とのことですが、木造3階建てのこの建物は昭和初期のもののようです。

2018年5月17日追記:登録文化財への答申がされましたので、再訪問しました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿