猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

つい2

2013年03月28日 | Weblog
 
この本を読んでみたくなった。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




世界で初めて手話ができるようになったゴリラのココは、サンフランシスコの動物園にいるゴリラで、生後3ヶ月で病気にかかっていた時に、パターソンさんと出会い手話を教わったんだ。ココは1000語ほどの単語を知っていて、手話でパターソンさんとお話ができるようになったという。

  パターソンさんは、他にもココにたくさんの絵本を読み聞かせてあげたという。ココはネコの絵本がすごく気に入って、誕生日プレゼントにネコをおねだりしたそうなんだ。最初はおもちゃのネコをプレゼントしたんだけれど、ココはそれが気に入らなくて、生きた子ネコをプレゼントすることに。

http://karapaia.livedoor.biz/archives/51539481.html



ココ―ゴリラと子ネコの物語 (あかね・新えほんシリーズ)


3月24日里親会でした

2013年03月26日 | Weblog
前日は深夜の捕獲だったので・・


化粧を落とさずに爆睡してしまった・・・


この陽気と相まって、、疲れた肌にファンデが乗りません。


乗らないのをカバーする為にさらに厚めに塗る・・ゲゲ


日頃のお手入れは大切と実感。


全く関係ない話題ですみません。


では、猫さんご紹介






ピッピちゃん ♀ 6ヶ月位?不妊手術済 初参加 I家

沢山猫さんがいるI家ではピッピちゃんが溶け込めないようで


早く送り出して、里親様の元で安心してほしい子です。





脱走対策万全でお迎えしていただける里親様(どの子もそうですが)お待ちしています。






ルーカス ♂ 方眼 去勢済 ちゅう家


ルーカスには瞳がひとつしかありません


幼い時の猫風邪の影響が原因です


眼球摘出して、奇麗に縫合しています


今後必要なケアは特にありません


瞳がひとつだけあればジャンプだって出来るし


里親さんを見つめる時だってひとつで充分です^^


ルーカスにはどなたが手を挙げてくれるのでしょう、ね、ルーカス?







チッチちゃん  ♀  不妊手術済 I家

とーっても可愛いチッチちゃん、


性格も良いのですよ~^^


育てやすい女の子です、いかが?






アンナ ♀ 不妊手術済  ルナトン家


向かって右側の目に白濁がありますが


視力に問題ありませーん。(ちょっと見ずらい程度)


そんな事よりも


抜群に甘ったれちゃんで、優しい女の子です^^




中途半端にマスクを被り


肘当てをつけたアンナ


希望者様待ってマース。




ノエル ♀ 不妊手術済 ココラッコ家


ぴくりとも動かずで


可愛い顔が撮れません。。


なので、普段のノエルちゃんを。



ココラッコ家ではお茶目な一面も



本当はこんなに美人さん


ノエルと一緒に暮らしてみませんか?





お花見日和のこの日

残念ながらご希望者様はいませんでしたーーーー残念。



その代わりに


可愛いお客様が^^





残念ちゃんやボクちゃんの兄弟の、ココ&モモちゃん。

可愛らしいカートに乗って遊びに来てくれました~

猫フードも差し入れて下さって、Aさんありがとうございました!






猫の里親をさがす会は毎週開催しています。

次回3月31日(日)午後1時半~5時

屋外の為雨天中止です。

お気軽に立ち寄ってくださいね。





募金をして下さった皆様、猫の不妊去勢費用として大切に使用させていただきます。



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

ちびにゃんず、可愛く成長中!




てんてん(♀) たんたん(♂)




で、てんてんの頭の模様が可笑しい

ベレー帽をかぶり点々が・・・^^;



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

TNR 足立区O町♂1 ちいちゃん、男の子でしたのよ・・。

            きなこーーーどこに行ったーーー???
        
            tanaさんありがとー  


3月17日里親会でした。

2013年03月18日 | Weblog
今年の春は早く、


春の嵐の威力を強大にしてやってきましたが


怖いと思いませんか?・・・


外で開催する私達はもろに肌で感じます。





では、17日参加した子達をご紹介。



初参加の


チッチちゃん。♀5歳位 Iさん保護


人慣れ抜群な女の子です。


お外でずーっと頑張ってきました。


猫嫌いな人に目を付けられ、もう外では危険と判断し保護したそうです。


大人なのでガチャガチャした所はなく


のんびり穏やかに暮らせる子です。



「ここはどこー???あたし緊張。」


チッチちゃん、頑張れ―。







ノエル ♀ Nさん家保護


ノエルは美人なのに


いつも写真がイマイチでごめんね~。


最近、大分ふっくらしてきたノエル


上から撮ってもいいかしら?



「花より団子よ、ねえルナトン?」


そうです、そうです、私も団子派です。


でもノエルさん、あんまり太ると貰い手つかないわよ?


「まだ大丈夫、あたし顔が小さいからごまかしが効くの」


ノエルさん、本当にいい子なんですよ~里親様お待ちしています^^






ジミー君 ♂


やっとですね、ジミー君にお声がかかりました^^


こんなに素敵な子が今まで苦戦していたんですから


猫のご縁てわかりませんね。


里親様は以前こちらから2頭迎えて下さった方です。


ジミー、みんなと仲良くするんだよ~。






募金をして下さった皆様いつもありがとうございます。

野良猫さんの不妊去勢費用、その他活動費として大切に使用させていただいております。


ご寄付をありがとうございます。

足立区杉原様、神奈川県藤沢市小森様、松戸市二戸様




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


TNR 足立区O町 ♂1 (きなこかあさーん&ちいちゃーん、捕まってくれー、お腹が大きいじゃないかー)

ちゅうさん、tanaさんお疲れ様でしたー。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





週末、愛しい愛しいエディに会ってきました^^





目の手術の経過もとてもいいようで


奇麗なお顔になってました。


ちょっと固まっていましたが、抱っこして撫でていると


ん?この人知ってるかも?


そんな視線をくれました^^(お願いだから覚えてるって言ってくれー、、、言うわけないが・・)





エディに会いに行ったのは


もう一つ大事な任務を任されたある子を連れ^^;


桜が終わった頃にお伝えできればと思います。






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。






猫の里親をさがす会 3月17日(日曜日)・映画・迷子

2013年03月15日 | Weblog
~身寄りのない猫さんに里親様を~



猫の里親をさがす会

葛飾区亀有 住友生命ビル前

17日(日曜日)午後2時~

屋外ですのでお気軽に立ち寄ってくださいね。

(雨天中止)





参加予定猫さん一部^^




ジミー君 ♂ 1~2歳位 
アメショーミックス風 スモークブラック 

とっても甘えん坊です。




ノエル ♀ 1~2歳位

トライアルで出戻りしてます^^;

ノエルはとても大人しく甘えん坊さんなので

先住さん、焼きもちやいちゃったのかな。

再スタートで里親様を募集です。



他にも初参加の猫さんも来まーす。




猫を迎えたい方、

こんな子が好みだけど、いないかしら?

いずれ仔猫を迎えたいけれどどうしたらいいでしょう?

Iさん、Nさんがおります、お気軽に声をかけてください。

(ルナトンは遅れていきまーす)






他、募集中の子


ルーカス♂ちゅう家


アンナ♀ ルナトン家


むそいつ♂ tana家


はちそま♀tana家


るいじ ♂ 仔猫 tana家


桃太 ♂tana家



当日参加していない子もたーくさん保護しているのでお声をかけてくださいね。

...............................................................................................................

映画 ひまわりと子犬の7日間


3月16日(土)全国ロードショー




宮崎で起きた実話をもとに映画化されました。

あまりにも有名ですよね。

原案とされている山下由美子さんの著書「奇跡の母子犬」

山下さんのブログはこちら

動物たちの未来のために


時間を作って観に行こうと思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



猫が迷子になってしまったという事でメールをいただき掲載させていただきます。

付近で似たような子を見かけたらご連絡をお願いします。

以下転載↓




tuba3saba@gmail.com

足立区西新井7丁目付近で見失ってしまいました。
どんな些細な情報でも結構ですので、
見かけたなどありましたらご一報ください。

【名前】
 アトム(オス、大人猫、4.7kgくらい、去勢済み)

【毛の色】
 ☆ 全体的に薄茶色
 ☆ 背中・手足・シッポが茶色のシマシマ
 ☆ お腹だけクリーム色

【特徴】
 ☆ 目が青い(シャム系の雑種かなと思います)
 ☆ シッポが長ーい!

 ☆ 首輪を「2つ」つけています

 首輪1:銀色のカプセル型の迷子札で中に連絡先が入ってます
 首輪2:アジア・カントリー系シルバーの飾りプレート
     中央に青い石にがあり、紐の色はコゲ茶色です


西新井・竹ノ塚警察署・保健所・愛護センター・清掃局には
連絡済なのですが、アトムらしき猫の情報はまだないそうです。

西新井~西新井大師、舎人、江北地域など、
それらしいネコを見かけましたらご一報くださいますと幸いです。
どうそよろしくお願いいたします。









迷子猫

2013年03月15日 | Weblog
猫が迷子になってしまったという事でメールをいただき掲載させていただきます。

付近で似たような子を見かけたらご連絡をお願いします。

以下転載↓




tuba3saba@gmail.com

足立区西新井7丁目付近で見失ってしまいました。
どんな些細な情報でも結構ですので、
見かけたなどありましたらご一報ください。

【名前】
 アトム(オス、大人猫、4.7kgくらい、去勢済み)

【毛の色】
 ☆ 全体的に薄茶色
 ☆ 背中・手足・シッポが茶色のシマシマ
 ☆ お腹だけクリーム色

【特徴】
 ☆ 目が青い(シャム系の雑種かなと思います)
 ☆ シッポが長ーい!

 ☆ 首輪を「2つ」つけています

 首輪1:銀色のカプセル型の迷子札で中に連絡先が入ってます
 首輪2:アジア・カントリー系シルバーの飾りプレート
     中央に青い石にがあり、紐の色はコゲ茶色です


西新井・竹ノ塚警察署・保健所・愛護センター・清掃局には
連絡済なのですが、アトムらしき猫の情報はまだないそうです。

西新井~西新井大師、舎人、江北地域など、
それらしいネコを見かけましたらご一報くださいますと幸いです。
どうそよろしくお願いいたします。





3月10日里親会でした。

2013年03月13日 | Weblog


遅くなりましたが


日曜日の里親会の様子です~。




ルーカス♂そろそろ一歳 ちゅうさん


にぎやかやんちゃ坊主のルーカス君

「猫とのんびり静かな日々を送りたいわ」

じゃなくて

「やんちゃで元気が一番!毎日笑っていたいわ!」

っていう方に^^お願いします。

父ちゃん母ちゃんあそぼ!

そんなルーカスです。

片眼ですが、生きて行く為に支障はなにもありません。

ご希望者様お待ちしています。






アンナ♀そろそろ一歳


にゃーんと呼ばれると

「アンちゃんご飯足りないの?」

とついつい甘やかす


にゃーんと言われ目が合うと

「アンちゃん遊ぼうか」

と猫じゃらしを出してくる私





計算じゃないアンナの甘えっぷりが

どうにも可愛くて仕方ないのです^^





ラッキー、お見合いでした。

とても奇麗な青い瞳と柔らかなクリームの毛色の男の子

ラッキーでなければ

というご家族をずーっと探して来ました。

結果、また一からのスタートになりますが

ラッキーを迎えて下さるご家族を待っています。






今週はちょっとさみしく3頭だけの参加でした。


参加した子はどの子の保護期間が半年近くに及ぶ子ばかりで


性格はみんな抜群なんですよー。


猫との生活が初めての方でも胸をはって送り出せる子達です^^





美味しいラスク

ちまちまさんごちそうさまー



Oさんごちそうさまー


募金をして下さった皆様ありがとうございます。

野良猫さんの不妊去勢手術代、その他活動費として大切に使用させていただきます!


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


りょうすけ改め大福



フードのより好みをし・・・



床暖房の心地よさに目覚め・・・


すっかりお坊ちゃま君化しているようです。。

大福めー



。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


乳飲み子2にゃん 

目も開いて、ミルクをガンガン飲んでます。

ebiさんからOさんちに。

Oさんちに2にゃんを届ける車中、、、なんと!起きてしまったちびにゃんず・・・

久しぶりの乳飲み子のお世話に、少々パニくりながらコンビニでお湯をもらい

そうだ、ミルクの前におしっこさせないと、、、

ティッシュでふきふき、ついでにうんちを大量にしてくれて・・・

シャツにうんちを付けながらOさんにバトンタッチ。


男の子と女の子の兄弟、元気に育ってます^^


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

TNR 足立区O町 ♂4♀3

tanaさん、ちゅうさん と行って参りました・・・

ここ、あと6頭~いて

その中に、永遠に捕まらないであろう(きなこ母さん)

捕獲するほとんどの子はきなこ母さんと、もう一頭捕まらない子の子達です。。

tanaさん、ちゅうさん、長丁場になりますが、よろしくでーす。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。





地域猫エリア捕獲でした。

2013年03月08日 | Weblog
仕事帰りの捕獲でした~


今日は足立区の認定地域猫エリアで2頭。


♂1♀1




ご飯中の地域猫、みんなお行儀がいいのです
いっっぴき遅刻しているようです。↑お皿が一個空いてます。


メス猫さんは全て終わっている地域なのですが



予定外の・・・新たな流入があり



少し離れた所でメス猫さんミャおミャお鳴いておりました^^;



今時期はまさに発情期です。



それを追っている♂が今日の本命だったのだけど。。



ま、メス猫さん捕まったので良かった。



で、ですね、捕獲器設置場所から車まで歩いていたら



可愛いカエルを発見。




左側が頭です、二つ見えますか?



大きいガマガエル?の上に小さいのを背負って



えっちらおっちら道路を横断してたんですが、



これって交尾中なんでしょうか?


ムーちゃんの巣立ち

2013年03月05日 | Weblog
親猫とはぐれてしまったのであろう小さな小さな仔猫は



眼やにで塞がっていたほんのわずかな視界と



鼻水でガビガビになっている鼻から嗅ぐかすかな匂いをたよりに



お母さんを探していたのでしょうか。



どこに行ったらお母さんに会えるのか、迷って迷ってたどり着いたショッピングセンターは


仔猫が居てはいけない場所だったようです。







人が大好きで、身体中で愛を示すムー。


だから人の沢山いる場所に迷い込んでしまったのね。






お母さんの代わり、兄弟の代わりをしてくれる素敵な里親様元にムーが巣立ちました。




ご主人も奥様も大の猫好き。

それぞれのご実家にも猫さんがいらっしゃいます。



そんな話に夢中な中・・・ムーちゃんは・・



「これ、ムーのですか?」 




「ムーの大好きなこたつがあります」




「ムーのママさんですね?よろしくです」




「で、こっちがパパさんですね?」




自分家確認の為、ウロウロ


自分アピールの為、ゴロゴロ



とまあ、ムーちゃん、完全にこの場を楽しんじゃってます。

こんなに無邪気な物怖じしないムー、私も安心してお願いする事ができました。





お届けの翌日に頂いたメール。



ムーちゃん改めこつぶちゃんは凄く良い子で、

ごはんも、もりもり食べてにゃーにゃーすりすりしてくれます

昨日は一緒に寝てくれました

めざとく二の腕のぷにぷにを見つけて、ふみふみしながら

トイレに行ってなかったので、心配しましたが、さっき初おしっこ成功しました

窓辺がお気に入りです[↓]






里親様ご夫妻のお名前それぞれが、イニシャルK


ムーにもKから始まるお名前をと


つけて下さったのが こつぶ です。


ムーちゃんにぴったりで可愛らしいですね^^





N様、こつぶをよろしくお願い致します。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


TNR 足立区H町 ♂1♀1  足立区T町 ♂1(この界隈のボス) ♀1

どっちも母猫が捕まらない~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




ねこひと会からお知らせです




【 震災から2年 ぼくたちを忘れないで! 被災地の猫の里親会 】


3月9日(土曜日)原宿


ねこひと会の里親会と被災地の写真展
http://nekohito.org/attention/9311




被災地の子&通常の保護っ子も参加するようです、可愛い子が沢山待ってますので


まだご予定のない方是非。

お知らせ

2013年03月04日 | Weblog

いつも猫の保護&捕獲(TNR)などお手伝い下さっているtanaさんの


ねこひと会からお知らせです




【 震災から2年 ぼくたちを忘れないで! 被災地の猫の里親会 】


3月9日(土曜日)原宿


ねこひと会の里親会と被災地の写真展
http://nekohito.org/attention/9311




被災地の子&通常の保護っ子も参加するようです、可愛い子が沢山待ってますので


まだご予定のない方是非。


tanaさん宅から




他にも沢山参加予定です。

よろしくお願い致します。




さびにゃんず、おめでとう^^&近況報告~

2013年03月01日 | Weblog



みなさんが応援してくれていたさびにゃんず


正式に迎えられる事が決まったそうです^^






初登場時仔猫だったさびにゃんず(ebi家保護)

↑仔猫時代(3ヶ月位)仔猫に見えない大人っぽさ・・





その風貌があまりにも衝撃的すぎて^^;


みんなで行く末を案じていた訳ですが


さびにゃんずの無邪気な性格と表情?は


里親様の心をグッと掴んだようです。







良かったね^^あんまりお転婆しちゃダメだよ~


さびにゃんずのおうちさがし
ブログを綴ってくれたちゅうさんありがとう。






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


近況ありがとうございます~



桃子(くろちゃん)が妊娠?!
いや・・・ただのおデブさんです・・

男の友情




新しいタワーに大興奮    
しいしい&もぐちゃん





どよーん、まいちゃんに悩み事ないらしい。

みなキジトラ。。。右まいちゃん






そんなに密着しなくてもどこも行かないよ^^ ちび太郎(まる)とさなちゃん。




エディが眼球の摘出手術をしたと、里親様から。

ちょっと痛々しいのだけどその後順調に回復中



手術は癒着等で大変な内容だったそうなのですが、

エディ頑張ったね。