goo blog サービス終了のお知らせ 

boban のんびり 株投資日記

備忘録です。ディトレードなどの短期勝負ではないので、日々の変化はあまりありません。

0.01% と 4.51% あなたはどっち

2019-12-07 | 2019






三井住友銀行でなくてもよいが、事例として紹介するよ。

40万円ほどで100株買える。

0.01% と 4.51% のどちらが 良いか の 判断ができれば ・・・

ちなみに、40万円を1年間 定期預金して 利息が40円 ここから税金(20.315%)を引かれると 手取り額は 36円

100株株式を買えば 配当180円×100株=18,000円 税金を引かれて 手取りは14,344円

さあ どっちだ。

<<注意>>

慎重な人は、年初来安値の近くで買ったほうが良いと思う。

もちろん、2018年、2017年、2016年の高値と安値も調べること。(業績も調べるよ)

なお、私は、日本の銀行株は保有していません。

S&P500のETFを保有しているので、銀行は有名なところだと、BK, C, GS, JPM, WFC が入っていました。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。