ガラパゴス通信リターンズ

3文社会学者の駄文サイト。故あってお引越しです。今後ともよろしく。

悲劇

2005-12-04 00:17:22 | Weblog
 25年前の11月の末のことである。ぼくは修士論文を書いていた。生まれてはじめて書く「学術論文」だ。テーマは「G.H.ミードの社会的自我論」。ミードの英語は難解の極みだ。ぼくのあやふやな語学力でたちうちのできる代物ではない。適当なことを書き散らかしていって、枚数は300枚近くにはなった。しかし問題は内容である。何が言いたいのか。自分が読んでもさっぱり分からない。締め切りは近づいてくる。次第に焦りが募ってきた。

 執筆に打ち込まなければならない時期である。しかし日曜日には、N高時代の友人で東京でサラリーマンをやっているS君がやってきた。卓球をやろうという。たまには運動も必要だと自分に言い訳をして、近くの卓球場で2時間ほど遊んだ。S君は、さらにマージャンをやろうともちかけてきた。大親友氏と後に新聞記者になるW大の後輩が近くに住んでいた。簡単に面子は集まった。ぼくは遊びの誘惑に弱い。ふらふらと雀荘についていった。

 ぼくと大親友氏は恐ろしくマージャンが弱い。勝負は最初からみえていた。ぼくは「トイツ観念論者」を自認していた。トイツが3つ揃うと闇雲に4暗刻を狙うのだ。勝てる訳がない。最終局、大逆転を狙ってリーチをかけた。「ローン!」S君が高らかに叫んだ。「タンピンリャンペイコードラ3!」。なんと倍満だ。この日のマージャンも、ぼくと大親友氏の惨敗に終わった。実力通りの結果である。時間を空費したことをぼくはひたすら後悔した。

 マージャンの後、焼肉を食べようということになった。ぼくは社会人だから、おごってやるとS君はいう。何をえらそうに。われわれから巻き上げた金ではないか。「虎路亭(とらじてい)」という焼肉やに入った。テレビは、大学受験浪人の一柳展也という若者が、金属バットで自分の両親を撲殺したニュースを伝えていた。名高い「金属バット殺人事件」だ。店にいたアメリカ人が大きな声で叫んだ。“Oh,Tragedy!”そうトラジティ。これぞ悲劇である。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしのSさん (よねまる)
2005-12-05 20:00:09
加齢御飯先生。Sさんとはまた懐かしい名(でも一般的にはSさんじゃわかりませんよね)ですねえ。小生はマージャンこそ致しませんが(本場の中国でも断々乎として致しませなんだ、というのはややウソで、ホントはルールをよく知りません・・・情けなや)、先生やSさんや「にゅーとりの」様たちと高田馬場でよく飲み歩いたものですね。今でも馬場辺りに行くと、神田川の向こうにある先生がおられたマンションなんかを仰ぎ見たりします。ところで、まさかSさんはこのブログをご覧になってないでしょうな?
返信する
Unknown (加齢御飯)
2005-12-05 21:21:00
 S君とは年賀状のやりとりぐらいしかありませんねえ。どうしているのか。またみんなで集まって飲みたいですねえ。数年前鳥取で会いましたが、元気そうでしたよ。
返信する
れきさん会の3巨頭 (よねまる)
2005-12-06 08:54:08
かつて鳥取のN高出身者の間に「れきさん会」と称する文化サークルがありました。サークル名は、「歴史に参ずる会」の意。川喜多二郎が考案したKJ法などを用いて子どもたちとの交流や読書会、さらにはボランティア活動などを行なってきました。そのサークルの3巨頭、つまり創建者的存在が、わが加齢御飯先生であり、にゅーとりの氏であり、Sさんであったわけです。当時高校生だった吾輩も縁あってそのサークルの末席を汚すことになり、年長の加齢御飯先生たちとも面識を得たのでした。考えてみれば、6つ年上の高校の先輩たちと親しく語らう(後年は酒など交えて)なんてことは、そうザラにないわけで、まことに不思議なご縁としか言いようがありません。縁は異なもの味なものですなあ。
返信する
T先生 (加齢御飯)
2005-12-06 17:01:18
 KJ法を教えてくれたのはT先生という国語の若い(当時)先生でした。クラスの担任だったので自分の担当の古文の時間を潰して2学期はKJ法ばかりやっていました。「N高生なら古文など習わなくてもできる」とかなんか勝手なことを言ってたなあ。

 KJ法は川喜多さんが主催していた移動大学で能登まで行ったりもしました。川喜多さんは立派な人だと思いましたが、後年KJ法の家元制度みたいなのをはじめたのにはびつくりしました。京都の学者さんにはわけのわからない権威主義があります。
返信する
「はげー」の伝言 (よねまる)
2005-12-06 18:33:41
そのT先生にもOさんが鳥取に戻るという「はげー」の伝言をメールでお伝えしました。先生んちのパソコンは受信はできても発信はできぬという代物らしく、お返事はありませんが、たぶんご覧になっているでせう。や、すいません。ローカルな伝言版みたいに使って。
返信する
どんなパソコン? (加齢御飯)
2005-12-07 08:58:20
 T先生この夏お会いした時、お元気そうでした。40代で教育行政の方にいかれたのが残念でしたね。もっと若い世代の友人がT先生の導きでできるとよかったのですが。しかしどんなパソコンを使っておられるのか。うーむ。
返信する