上がり3ハロン32秒9。

サッカー、競馬を中心に、管理人が興味ある分野だけを勝手に斬って行くBLOGです。

唯一点を除き、全てが不透明。

2008-07-07 01:40:10 | マリノス
ホント、不透明だよな。
河合が退場した後、チームとして方針は統一されていたのか?
意地でも勝ちに行くのか、1人少なくなったことも考えればドローでOKだったのか。
どっちつかずで、フラフラした挙げ句、
一番最悪の「3を獲りに行っても無いのに0」というパターンに。

一体、何をどうしたい?
鹿がどうとか、ガンバがどうとか、言ってられる状況か?
何よりも、次のアルビレックスに勝てる見込みはあるのか?
この先2ヶ月の日程見て、どう思っているのか?

アルビレックス(9位・H)→ヴィッセル(12位・A)
→アントラーズ(2位・H)→FC東京(6位・A)
→ガンバ(ナビスコQF2ND・H)→ガンバ(5位・H)
→エスパルス(13位・A)→コンサドーレ(17位・H)

どうすんだよ、コンサドーレと当たる頃、負けたら17位とかなってたら。
そうなっていないと言い切れる状況にあるか?

小椋がやっと出れそうだからさ、起爆剤になるかもしれんけど、
それも結局一過性。
何度も繰り返し言ってるけど、落ちたらアウトだよ、ウチは。
レッズとは根源的に違うの。そこは悔しくても認めざるを得ないの。

「俺達はどこまででもついていく」

そういうのは簡単。それを通すのもそんなに難しいことじゃない。



だけどね。
あんなにデッカイ箱と、あんな立派な施設を持ってしまっている
チームが破綻せずにやっていくには、
そういう人間がスタジアムに通い続けるだけじゃダメなの。
子供や興味の薄い人は正直。つまらない上に勝てないような試合を
わざわざ見に来ないよ。ストレス溜まるだけだから。
ましてJ2になんか落ちてみ、タダ券ばら撒いてスタジアム埋めるの?
そんなことしたって、チームの財政にはプラスにはならないよ?
アルビレックスみたいに恒常的にスタジアムに通ってくれるようになるまでは、
なんて悠長なことを言っている時間的・資金的余裕が、
横浜Fマリノスにあるのですか?

何でも良いから前を向こうとする精神論とか、もう良いって。
こんな時こそ、とか、もう聞き飽きたよ。
盲目的に信じる事で、勝ち点は得られますか?
ただひたすらに祈れば、来年も今現在の地位はキープさせてもらえますか?
もしそうならみんなそうするよ。

今唯一明確なこと。
ウチは14位で入替戦ラインまで勝ち点1しかないということ。
最下位より首位の方が遠いという事実。

もう、内容がどうとか言ってられないからさ。
贅沢は言わない。頼むから残留してくれ。


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに (ボギー)
2008-07-07 23:58:06
コメント拝見しました。財政が苦しいからレッズのようにいかない。おっしゃるとおりです。それなら日産スタジアムをやめて三ツ沢を本拠地にすればよいのではないでしょうか。私はいろいろな友人とサッカーを観戦しています。応援チームが負けて残念という人でも、昨日は拮抗して面白かったと言ってくれました。
勝ち負けでなく、スタジアムの雰囲気が好きという人もいます。負けてストレスになる人ばかりではないと思います。なんといっても横浜は大都市ですから
ホームにはそれなりに客は入ると思います。
コアサポーターばかりが客ではないですから、
私もいろいろな人を誘ってマリノスだけでなく
サッカーの素晴らしさを伝承するようにさらに頑張っていきたいと思います。
返信する
Unknown (UL@管理人)
2008-07-08 01:15:04
コメントありがとうございます。
ただ、財政が苦しいからレッズのように行かない、
という意味ではないと言えばないのです。
つまり、ウチはレッズと違って、シーチケを持っているなどの理由で
恒常的にスタジアムに通っている人間の数は
少なくともレッズのように多くありません。
残りの客の動向は流動的であり、都市としての風土等も
考えた場合に、その流動的な客が入り続けるとは
とても思えないのです。

去年のダービーが良い例だと思います。
キャンペーンかけて、色々な要素が加われば、
あそこまで客が入る。
逆に言えば、日常的にはあれだけ空いていて、2階を開けないこともままある。
そういう状況を考えたとき、レッズの降格とパラレルに考えることは
極めて危険で非現実的であるということです。

ホームを日産スタジアムから三ツ沢(ニッパ球)へ
というのは、確かにスタジアムとしての雰囲気、
ゲーム自体の見え方、共にその方が良いのは事実ですが、
現実問題として、所詮親会社の日産自動車からの
独立採算が出来ていない状況では、親会社が
ネーミングライツを保有する日産スタジアムからの
撤退はあり得ない話ですしょう。
それに、ニッパ球のキャパシティーでは
チケット収入面にも限界があると言わざるを得ません。
最初からあの程度のキャパしか入らないならともかく、
少なくとも現状ではもう少し客は入っている訳で、
およそ実際には採り得ない選択肢に思えます。

昨日のあのゲームを拮抗して面白かったとおっしゃる方は、
まだ本当に面白いゲームを見たことが無いのでしょう。
客観的に見たとしても、6日のゲームが面白かったとは
およそ思えないですから。

スタジアムの雰囲気が好き、という人は居ます。
事実、知り合いにも特定のクラブのサポという訳ではなく、
色んなスタジアムに行っているちょっと変わった人間もいます。
しかし、彼はJリーグの固定客ではあっても、
マリノスの固定客ではありません。
まぁ彼の場合J2でも見に行くことがあるようですから、
そういう人にとっては変わらないのかもしれませんが。

負けてストレスになる人ばかりではない、というのは
趣旨にもよりますが、確かにエキサイティングな内容の末に、
最終的に惜しくも勝てなかった、というならストレスに
ならないこともあるでしょう。
しかし、内容なし、ゴールなし、結果なし、では、
少なくともクラブに興味の無い人間は、
誰も見ようとは思いませんよ。

大都市だから客が入る。それはそうでしょう。
しかし、人口比で見たときのマリノスの集客力のなさ、
顧客誘引力のなさは否定できないのではないでしょうか?
コアサポーターばかりが客ではありません。
ごもっともです。むしろ、敢えて悪い言い方をすれば、
何をやっていてもスタジアムに足を運ぶコアサポは
ある意味どうでもいいのです。
そうじゃない人たちにどうやって興味を持ってもらうか、
重要なのはその点にあると思います。

フットボールがいかに素晴らしいものであるか、
それを周囲に伝えようという気持ちをいくら持っていても、
ピッチの上で魅力あるゲームをしてくれないことには
それは伝わらないと思います。
ピッチの外にいる人間が出来ることには限界があります。
だからこそ、ピッチに立つことが出来る者達は、
背負うべきものは背負って、
ピッチに立って欲しいとも思う訳です。

お返事になっているか、今一つ分かりませんが。
返信する