
先月、「バイカオウレン」を見に行った日に・・・
ラッキーなことに、絶滅危惧種のハイビスカスが開花していることを知り・・
熱帯花木室に・・・。
『ハイビスカスワールド』
絶滅危機がある「ヒビスクス・インスラリス」

他のハイビスカスは一日花ですが・・・
インスラリスは、花の色が白からピンク色に変化して2~3日咲いているそうです・・・
この日は沢山咲いていました・・・

ハイビスカスの原種
オーストラリア フィリップ島
学名:Hibiscus insularis
アオイ科

*ハイビスカスは英語、学名はラテン語でローマ字読みで「ヒビスクス」。
こちらも
ハワイの絶滅危惧種「ヒビスクス・クレイ」

~色、姿が華やかなハイビスカス~
ヒビスクス・流星

名前が素敵・・・



2024年1月下旬に撮影
咲くやこの花館「ハイビスカスワールド」
熱帯花木室は、夏場は暑いのでゆっくりは・・・
その点、冬場は温度調整されていて室内が温かいのでゆっくり観察できます・・・
とても温かいので外に出たくないような気分にもなります・・・。
ご訪問頂きありがとうございます。
美ソフィア