『風友の農業日誌』 東別院ふれあい道場・農業活動記録

シニア自然大学校サークル”東別院ふれあい道場”の活動記録と会員への広報並びに、広く訪問された皆様への会の活動紹介です。

2022年11月03日(木)文化の日

2022年11月05日 | 農業活動

晴れ 祝日 文化の日

真っ青な空高く快晴の朝、北摂の山々もあちこち紅葉が見られる時期となりました。
本日は祝日、いつもの列車は空いているが新大阪駅は若者多い観光客で賑わっていた。
都会に住む私にとってこの時期は道中の季節の移ろいを左右様々に感じながら畑に向かうのも楽しみの一つ、畑に行けばそれぞれに持ち場の野菜の世話に追われる1日を過ごす。
本日私達のお米が美味しいとか小耳にしたので、私も今日は早速にキヌヒカリ精米し新米ごはんを炊きました。
以前より米粒が大きく真っ白なもちもち感たまらないとっても美味しいご飯お変わりしたくなる。
「美味しいお米はおかず無しで何杯もご飯食べられる」亡父が子供の頃から良く言ってた言葉思い出しました。
今日は正にそう感じたのでした。
お米担当のお世話してくださった皆さんに感謝!有難うございました。

今日の一句  新米を先ず神仏に供へおり
          炊飯の香りも甘し今年米

今日の活動
〇 運搬車の修理 → ブレーキの故障        
〇 草刈り → グランド道路の土手 1号周辺
〇 ジャガイモ追肥&土寄せ
〇 タマネギ畝の準備 → 4号
〇 万願寺の始末 → 夏から晩秋まで皆さんのビタミン供給に貢献
〇 ほうれんそう移植 → 間引き菜を期待してたのに
〇 しいたけ水かけ作業 → これからの時期は収穫楽しみ
〇 小カブの種蒔き → 3号1畝前回失敗のリベンジ      
〇 エビスグサ収穫 → まだまだ4号に青い鞘あり

今日の収穫
万願寺(最終)ネギ ニラ 蕪の間引き菜(初物)エビスクサ

今日の参加
赤井 浅岡 粕野 木下 柴 西岡 前川  四方 以上8名

運搬車の不具合に伴う 作業協力の依頼  (タマネギ、運搬車整備担当・赤井記)
動力運搬車が使えなくなりました。
整備すれば再起は可能と思いますが、少し時間がかかります。
フートブレーキ、サイドブレーキは効きますが、2本の手操作レバーの内のブレーキレバーが効きません。
従い、乗車せずに移動させるのは危険な状態です。
ブレーキシュの交換は可能ですがトランスミッションを降ろして現用パーツを取り出し、適合品を探さなければなりません。
(製品銘板に記載されたメーカは現存せず、問合せ電話は繋がりません。)
● タマネギ畝たてには熟成堆肥が必要で、運搬車なしでは重労働の為、何とか早く運搬車を使えるようにしたいと思っています。
これ等の作業に時間がかかりますが、時間が無く整備できません。何方かご協力をお願いします。
★協力をお願いしたい作業内容★
タマネギ畝の整備 堆肥投入・畝たて整地・マルチ張り (整備完了後 1週間の間をおいてタマネギ苗植え付けを予定)
運搬車解体・必要パーツの確定・入手・組付け(整備マニュアルなど一切ありません。すべてWebなどで調べ)

報告文:四方    作業協力依頼:赤井記