goo blog サービス終了のお知らせ 

企業とともに歩む

~ある経営コンサルタントのひとりごと~

実践中の戦術を「6W3H」でチェックする

2015-10-08 07:01:33 | 日記
おはようございます。
先日、ある会社の営業面に重点を置いた経営支援を開始するにあたって、まず営業会議に参加させていただいた時のお話です。
営業会議では進行役の方がテーマに従って進めておられ、特定の経営戦略についての進捗を参加者個別に確認された際に、目標数値に対する進捗がほぼ皆さん全くだったんですね。それで会議が終わって進捗が悪い原因、課題について営業部長に質問したところ、想像交じりのぼんやりした答えが返ってきました。(これではちょっとマズイ・・・。)
続けて営業部長と話していくうちに分かったことは、特定の戦略に対する戦術が具体的でなかった、というのがまず一つの要因だったんですね。
次の「6W3H」に落とし込んでいくと、活動の目的や期限、行動の定量化が図られていませんでした。
※「6W3H」
WHY:なぜ、WHAT:なにを、WHO:誰が、WHEN:いつ(までに)、WHERE:どこで、WHOM:誰に、HOW:どのように、HOW MANY:どれぐらい、HOW MUCH:いくら
戦術が不明確では営業担当者の方も困りますし、会社が期待する成果も上がりにくいですよね。
みなさまも是非この機会に、現在取り組んでおられる戦術が明確であるか、「6W3H」に落とし込んでみてはいかがでしょうか?


★★★★★★★★ホームページはこちら★★★★★★★★

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。