-
あけましておめでとうございます
(2021-01-03 14:57:56 | 日記)
新年おめでとうございます。今年の正月は、雪で始まった。白山を題材とした、新年に... -
白山とマガン
(2021-01-22 11:58:31 | 日記)
白山は、石川県民にとって心の支えと... -
白山とコハクチョウ
(2021-01-22 15:13:25 | 日記)
石川県には、4つの大きな潟がある。羽咋市の邑知潟、かほく市・金沢市の河北潟、小... -
雪のブナオ山観察舎
(2021-01-27 13:54:32 | 日記)
昨日、午前中の穏やかな天気に誘われ... -
柴山潟・木場潟
(2021-02-28 14:17:16 | 日記)
ここ2,3日寒い朝が続いています。昨日は風も強く、寒い一日だったのですが、意を... -
マナヅルとタンチョウ
(2021-03-02 11:46:12 | 日記)
前回、「柴山潟周辺の田でタンチョウ... -
オオタカの狩り
(2021-03-22 16:54:47 | 日記)
今日は、肌寒いくらいの天気であった... -
山城とギフチョウの季節
(2021-03-28 12:24:08 | 日記)
私の住むところでは、桜は、観測史上最も早い開花で、もうほぼ満開である。庭先など... -
今冬シーズンに出会った鳥達
(2021-04-14 15:18:47 | 日記)
今年は、1月10日頃、それなりの雪が降... -
石川のチドリ・シギーチュウシャクシギ
(2021-05-02 13:54:16 | 日記)
石川の海岸にはチドリやシギの渡来が少ないと感じていたが、tulipculbさん... -
石川のチドリ・シギ―キョウジョシギ
(2021-05-08 20:40:34 | 日記)
前にも述べたが、石川県にはシギやチドリの渡来が少ないと、個人的には思っている。... -
石川のチドリ・シギーキアシシギ
(2021-05-11 10:58:51 | 日記)
志賀町を中心とした海岸でチュウシャ... -
初夏-わが町の海岸
(2021-05-18 09:26:18 | 日記)
石川の海岸線は、南西から北東の方向... -
初夏-邑知潟
(2021-05-21 14:37:58 | 日記)
昨日は、午前中天気が良さそうだった... -
夏に向かって―サンコウチョウ
(2021-05-26 13:22:00 | 日記)
白山も山肌が斑になり夏間近かと感じられる。 山肌が斑になった白山 今年も... -
夏に向かって―石川のサギ
(2021-05-29 11:24:46 | 日記)
このところ撮影日和に恵まれない。申し訳ないと思いながら、以前の写真も含めて、石... -
サンコウチョウー再び
(2021-06-13 08:48:19 | 日記)
サンコウチョウは5/26に取り上げた。ただ、投稿写真の画質が十分でないのも多く... -
能美のトンボ
(2021-06-16 13:41:31 | 日記)
気象台の発表はないが、ここ2,3日す... -
ミゾゴイ最接近
(2021-06-26 09:24:07 | 日記)
22日、ヤマドリを探しに行った。ホオ... -
カッコウ ミゾゴイ再び
(2021-06-30 08:42:05 | 日記)
昨日、去年のことを思い出し、河北潟...