Keep on smiling ... 明日も笑顔で

波乱万丈の歳月を経て
尚、落ち着けないシニアの日々

防災の日

2015-09-01 10:10:54 | chez moi (私の家で)

今日も雨降り・・・

毎日の小物の洗濯は

お風呂場の乾燥機能で何とかなるけど

さすがに家族分のバスタオルやリネンはムリで

そもそもが部屋干しは好まないこともあって

昨日はたっぷりと洗濯機2回転分の洗濯物を車に積んで

コインランドリーまで乾かしに行きました

激混み状態だったのは言うまでもありませんが

大物の洗濯を済ませて気持ちいいです

梅雨時に娘と家庭用のランドリーを買おうと

色々と機種を調べているうちに梅雨が明けて

猛暑がやってきて面白いように洗濯物が乾き

今年の梅雨もランドリー購入案は立ち消えになったのですが

やっぱり欲しいな~

 

今日は防災の日です

毎年 この時期になると自分への警告として

防災意識の再認識をしています

 

過去に釧路沖地震を経験しています

成人の日の夜8時頃

そろそろ子供たちをお風呂に入れなくちゃと思いつつ

冬休み中(北海道ですから)だったこともあって

掛け声だけで動き渋っていた時に起こった地震・・・

すんなりとお風呂に入っていたら

裸で大パニックになっていたことでしょう

 

その晩 元夫は外出していました

地鳴りのような音の直後

突き上げるような衝撃があり

その後に大きな横揺れがしばらく続きました

我が家の地域の震度は6強でした

横揺れは東西方向だったので

その方向に向いていた棚の上・中のものは

なだれ落ちました

当時 食器棚は二つあったのですが

観音開きの食器棚は扉が開いてしまい

大半の食器が次々と落ちて粉々になりました

ガラスや陶器が割れる音は恐怖心を増強します

 

揺れとほぼ同時にファンヒーターは止まり

少し遅れて停電になりました

真っ暗な中 割れた食器のあるキッチンへは

危なくて行けません

 

玄関に大きな額が飾ってありましたが

これは南向きに配置されていたために

落ちずに済みました

下駄箱の上の花瓶も倒れただけで済みました

 

揺れが収まったころ

500m離れた隣家の奥さんと息子さんが

車で迎えに来てくれました

うちが父親不在だったことを知っていて

薪ストーブを使っているお家だったので

電気が復旧するまで避難しておいでって。

 

結局 電気が戻ったのは11時過ぎで

その間も余震は続き

寝ることもできずに

幼い子供たちと見事なまでに散乱した家の中を

取りあえず危険性のないように片づけました

 

その時の教訓があるから

*通路になるところに壊れるものは置かない

*観音開きの食器棚は面倒でもいちいち留める

        帯留めは丈夫でオススメ! 

もちろん転倒防止は天井との突っ張りの他に

下にも転倒防止をかませています

 

*懐中電灯は見える場所に吊り下げる

       

棚の上とか引き出しの中だと

落下した時に探せなくなります

 

*水・無洗米・乾物・缶詰は小まめに新陳代謝して備蓄

*いざの時のための調理道具としてカセットコンロも2台

*ワンコたちのトイレシートはいよいよの時は人間も使えるし・・・

 

他にシニア犬たちの常備薬は常に残量2週間分くらいで

獣医さんに行くことにしています。

フードも同様です。

どうしても人間優先ですから家族であるペットたちは

自分たちで守らないとね。

 

今は幼子がいるのでやっていませんが

以前はお風呂のお湯は

翌日に掃除して入れなおすまで捨てませんでした

口に入らない洗い物やトイレが使えるなら流すのに必要だし。

 

出来ることはやっておくという程度です

でも食器棚の帯留めは

我が家では私以外の家族は怠っています

慣れるとどうってことないんですけどね

都心のマンション11階の時よりは

広々とした地域の庭のある家は

根拠のない安全感があって

防災意識が弱まっているかも・・・(-_-;)

 

まずは明日

ワンコたちの薬を補充しなくちゃ!

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
防災の日 (鰊曇り)
2015-09-01 21:04:14
釧路沖地震を体験・・震度6強

家の中は観音開きの戸棚から食器類が落下
ほとんどが割れてしまいました、物はくずれ
足の踏み場も無いくらいになってしまいました
同じような状態と思います。

私は職場に緊急参集です、職場は地盤沈下
建物はたくさん杭をうってあるので大丈夫ですが
15cmくらい地盤沈下しました・・恐ろしい。

家の地震対策も戸棚にフックを付けたり天上の
電気もじか付けし とりあえず安心・・
500年地震が30年いないにくるとか津波が心配です
(家は高台なので大丈夫)
返信する
Unknown (鰊曇りさま)
2015-09-04 22:29:16
こんばんは!
釧路沖地震では鰊曇りさんのところの方が
近いだけに被害も大きかっただろうと思います。
私の実家から上野公園までは徒歩15分の距離でした。
が、関東大震災の時は逃げ惑う人や火災に阻まれて
上野公園に着いたのは夕方近かったと祖母が言ってました。
今は当時とは比較にならない過密度…
正直なところ首都圏直下型地震がきたら
地震そのものの被害を受けなかったにしても
物流も情報も滞るだろうし
避難民を受け入れる施設も全く足りず
復興までを乗り切るのは至難の業だろうと想像します。
それでも備えておけば少しは役立つかもしれない。

我が家も私の北海道の家も鰊曇りさん同様、
岡の上にあります。
浸水の心配はないものの日々の暮らしでは
意外としんどかったりします(笑)
返信する

コメントを投稿