まじに桜が咲きそうに暖かい東京
花粉 飛びまくり~だそうです。
まだボーダーライン上にいるし
怖い病気もあるのでマスクは欠かせません。
寒い地方のみなさま
除雪、防寒、頑張って下さい
鼻水、涙だだもれよりはマシかも・・・
私も花粉症になってしまった暁には
北の国へ戻ろうと目論んでいますので
その節はよろしくお願いします
本日 めでたく(?)
また一つ歳を重ねることが出来ました
自分の過去の病歴や巻き込まれた事故を思うとき
今まで五体満足に生きてこられたことを感謝せずにはいられません
20歳で慢性腎炎になり
若気の至りで事の重大さに気付かず無茶を重ね
気付いた時には腎不全一歩手前状態
将来的には透析確実と言われた身体ですが
母の執念で二年間の闘病で完治
奇跡としか言いようもなく…
四十代で子宮内膜症により全摘手術
その直後には農道から一時停止義務違反をした
11トン車に激突される事故に巻き込まれ
大破した車を見た整備士の義弟は
私は終わったと思ったそうです
シートベルトがなかったらあの世だったかも・・・
五十代で右アキレス腱断裂の怪我
それをねん挫と診断されて
ぷらぷらの足で10日間の牧場仕事
まぁ あり得ないことでした
普通は救急車で運ばれるそうです
危なく膝から下を切断するところだったと
お医者様から叱られました
そう言われてもね・・・
ねん挫って言われていましたから無理もします
(いや、ないない・・・)
その翌年は
生まれつきの心臓疾患を
北大病院の先進医療で手術
他にもたくさん体にメスの入った私です
今まで生きてこれたことに感謝、感謝
そして
ホントに楽しい人生を送れていることに深い感謝
誕生日に一番やりたいことって言ったら
やっぱりフラのレッスンに出ることで
今朝もスポクラに行ってきました
こんなに楽しいことに還暦過ぎてから出会えたこと
本当にラッキーだったと思います
これも右手首骨折がなかったら
始めなかったことなので
何が幸いするか分からないものです
先生のキュートな笑顔に出会って
楽しく踊って新たな一年の始まり
コロナの影響で実現できるかどうか分からない
四月のイベントに向けて
コロナの収束を願いつつ練習を重ねています
スクショなのでピンボケでごめんね~
って、スクショでなくても老眼で・・・(苦笑)
イベントに向けての特別レッスンは10回
4回を終えて 2曲の振り入れは終えました
これから体や手の角度、手の高さ、タイミングを
揃える作業と立ち位置を決めて
フォーメーションの練習になります
みんなすごく覚えるのが早くて
一緒に踊っていて刺激的で楽しいです
仲間たち
私だけが初めましてのメンバー
でも去年 観に来たこともあって
みんな温かく迎えてくれました
大成功を遂げたいから頑張ってます
それ以上に和気あいあいと楽しんでます
66歳にして
楽しくて頭も体も使う健康的な趣味
最高です