すっかりパソコンから遠ざかっていました。
1月11日に転んで左手肘を複雑骨折してしまい、
昨日の31日まで入院してました。(+_+)
今日も午前中にリハビリに行ってきて、全治5か月。
とりあえず3か月はしっかりリハビリに通うようにといわれて帰って来ました。
北海道は今日も雪降り。
寒いせいか左腕全体がずきずき痛みます。(+_+)
でも3か月たったら雪解けも始まるし春になるし
暖かい日差しもいっぱい差し込むでしょうし
左腕の痛みも和らいでくるでしょうし
早く春にならないかな~って待ちわびています。
去年の暮、今年からはブログももっと豆に復活しようって思っていたのに
念頭からつまずいてしまってますが
でもマイペースでまた始めて行こうって思っています。
友人は「左手でよかったね」って言います。
でも今、両手そろっていることのありがたさをしみじみと
感じ入ってます。
早く曲げ伸ばしできるよう今はリハビリに精を出します。
今年初めてのブログ…。
今年もまたよろしくお願いします。m(__)m
まさか骨折だなんて!!
痛むでしょうね、ヒビが入っただけでも
とっても痛かったのに、
リハビリに通うのも雪道は危ないですよね。気を付けてください。
様子が解ってよかった。お返事は要らないですからね。
ぎこまめも左手首を粉砕骨折したことがあり、手が動くようになるまで何年もかかりました。
右利きでも、左手が使えないと、パンツの上げ下ろしも出来んし、歯磨きのチューブも開けられんしで、とても難儀しました。
basilさんも不便で大変ですが、お大事にね。
早く回復しますように。
足でなくて、足だったらまだ退院できなかったかもしれません。寒さの峠を越しました。これからは日1日と暖かくなるばかりだと思います。右手だけではパソコンも大変だと思いますので返事は無理しないでくださいね。
大変でしたね。
どの部分でも困りますが手となれば尚更・・・。
日にち薬でしょうか、リハビリがんばってくださいね。
しばらくブログは右手でお散歩されるといいですね。
春が早く来ればいいですね。
私の知人で、転んだ時に両手をついて、両手首骨折した人がいました。
手の骨折は本当に大変だと思います。
ブログの更新、無理なさらないでください。
北海道のお話、楽しみにしています。
金属でも入れたのですか ?
リハビリ 頑張ってくださいね
ただ今 指先のひび割れで、
さぞ お辛い事と存じます
娘さんに助けて頂けるのですか
どうぞ 無理をなさらないで
姑も 転んで 肘の下 ポッキリ骨折しました
転倒は 大きな怪我の引金となります
・・・と言いながら自分はぎっくり腰から3週目であり、過去の4度とは発症要因と年齢も異なる為か回復が一進一退で遅く、通常の外出や、公園・グランド整備は不自由・不可であり、運動・行動不足で精神的にも滅入っています!!
随分長い事ブログをお休みされているけど
どうされたのかなと思っていました。
骨折で入院だったんですね、大変でしたね。
退院されても油断禁物ですので
お大事になさってくださいね。
ブログもぼちぼちいきましょうね。
(^_-)-☆