息子とドライブ

2017年07月24日 04時45分19秒 | 日記

昨日の息子と二人っきりの最終日、

札幌郊外にドライブに連れて行ってくれました。

 

 北海道大学で教鞭をとっていたw・S・クラーク氏が

教え子たちに見送られて

『少年よ・大志を抱け』と言いながら

北海道を去っていったという かの地へ立ち寄りました。

現在は『島松沢と』いう地名で、

今は、もちろんJRは通っていないのですが

 

昔の島松駅だった建物がそのまま残っています。

島松沢は、春は桜のとてもきれいなところで

時間のある時は観に来たこともあります。

ここまで車で我が家からは小一時間かかります。

クラーク博士と彼の教え子たちは

ここまで歩いて見送りに来たのかと思うと

昔の人はすごい健脚だな~って思います。

クラーク博士が北大で教鞭をとっていたのは

八か月くらいだったと聞きます。

教え子からはても慕われていたのでしょう。

涙涙の惜別だったと聞きます。

教え子には新島襄氏などがいらっしゃいます。

同志社大学の創始者でもあり、

後々大河ドラマ「八重の桜」の主人公だった

八重の旦那さんになる人です。

古いお話ですが。(^-^;

また、この地は『中山稲造』が

北海道で初めて稲作事業を始めたところでもあります。

昔、北海道では稲作が難しく

苦労が多かったのでしょう。

その名残の田んぼも

昔ながらの 原型保存されてありました。

今は寒冷地にも適したゆきひかりという品種もできていますし

地球温暖化の影響もあって、北海道でも何の苦もなく

お米作りがされていますが昔は大変だったのでしょう。

中山氏はそのほかに

 

何か生育が悪いのかまだ咲いてはいなかったのですが

現在道庁の池で咲いてる蓮は

ここからの移植によって咲いてるんだと思うと

努力は報われているんだなって思いました。

後ろの雑木林に足を踏み入れてみると

このツタ…。

まっるきり大木を抱え込んでしまって

どのくらいの年月こうしてここにいるんだろう…。って

人間は高々7,80年の命だけど

おそらく100年以上はここにこうしてほかの木を巻き込んで

スクッと立ち続けてきたのだろうと。

樹木の生命力ってすごいなって

おかしなところに感動して帰ってきました。

・・・・

昨日 娘たちと入れ替わりに息子は帰っていきました。

無口で、必要以上には多くを語らない、息子ですが

きっと娘や夫のいない4日間、年寄り一人を

置いておいてはいけないと思ったのかなって

帰ってしまってからそのありがたみを感じています。

ひまわりさんも仰るように

4日間、親子水入らずで過ごせたことに感謝しています。

息子と二人っきりで過ごすことなどもうないかもしれませんしね。 

  


百合が原公園の百合。

2017年07月22日 04時54分47秒 | 日記

蒸し暑くて目が覚めました。

表はどんより。山の方には霧がかかって…。

雨が降るのな~?

昨日 百合が原公園にユリを見に行って来ました。

 

今年は暑さのせいか、早々と百合も終盤に向かっていました。

娘は父親と有休をとって台湾に行ってます。

私は飛行時間が長いと酔いそうで…パスしました。(^-^;

4日間、息子が来てくれていますが

なんだか食事の準備とか余計な仕事ができて

正直、ありがた迷惑です。(^-^;

いろんな所へ連れて行ってはくれるんですが…。

でもそれも明日で終わり。

まあ息子には『ご苦労さん。ありがとう』と

言っておきましょう。

あっ、やっぱり雨が降ってきました。

これで少し涼しくなります。

ちょっと小ぶりのユリ。

 

この花も百合の仲間のようです。

おまけの昆虫。

紅花カミキリというそうです。

そういえば息子は子供のころ昆虫が大好きで

夢中でいろんな昆虫を捕ってましたね。

懐かしいです。

 


気温,只今34度!!

2017年07月13日 13時43分14秒 | 日記

北海道は涼しくていいな…。というのは一昔前のことです。

今日の気温。ただ今、34度

全く、本州と変わりません。黙っていても汗が流れてきます。

びっくりです。ただ一つ違うのは湿度がそれほど高くはないのです。

それが救われています。

心地よい風が吹いてくると ほっとします。

この写真は昨日、南区にある東海大学で撮ってきました。

ここ、南区はラベンダー発祥の地ということです。

南区のここ南沢地区はどの家も

ラベンダーが植えられているようです。

昨日も暑かった~。

洗濯物の渇きが早いこと

最近の地球、やっぱりおかしいのかな~。

 


茅の輪くぐり(ちのわくぐり)

2017年07月03日 03時03分52秒 | 日記

札幌からそう遠くない千歳神社で

『茅の輪くぐり』という

厄払いの行事があるというので、行って来ました。

電話で尋ねると午後6時からということだったので

途中 、恵庭のえこりん村というところによって

お昼を食べてから行きました。

小さな池があって蓮が咲いてました。

ブリキでできたカエルが

 

ダンスをしていたり

羊たちが何やらおしゃべり中だったり

何とも楽しい所です。

丁度バラ祭りをやっていて珍しい品種がたくさんありました。

これ、わかります?

そう、トマトなんです。

たった1本の苗から

一体どのくらいの収穫があるのか…聞いてくるとよかった。

ie-naと言う水耕栽培してるようです。

 

4時ころ千歳につき

千歳神社へ。

初めての体験なので

先ずは 幸井の水でお清めをして…。

帰りには神様のお水ということでペットボトルに頂いてきました。

それから、神社へお参りをして…。

行列に並んで

八の字を描くように3回輪をくぐり

お祓いをしていただき

最後は幸井の水で湯がいた、素麺を頂いて帰ってきました。

何とも厳かでとても良い体験ができました。

  

8日まで出かけます。

帰ってきたらまたお相手ください。