こんにちわ。

2013年10月29日 11時51分47秒 | 日記

北海道は寒い毎日が続いています。

昨日まで降っていた雨もようやく上がって、

今日はすっきりとはいかないまでも、わずかに青空の覗く

気持ちのいい晴れ日和です。

今年は北海道もいつもの年とは違い 

天候の安定しない空模様の日が続いています。

 

風邪をひいてそれがもとでちょっと体調を崩していました。

飲んだ風邪薬で急性肝機能 障害になってしまって・・・。

だめですね~~。

最近調子がいいのでちょっと油断してしまいました。(^_^;)

でも、昨日退院してきました。

ちょうど10日間の入院でした。

 

10日前は未だ青々としていた我が家の周辺・・・。

なのに帰ってきたらなんと山々が紅葉で変身していました。

我が家に登る途中の坂・・・。  正面の山が色とりどり・・・。

きれいでしょう?

この写真は「娘にカメラを持って写してきて」って頼んだのです。

「もうお母さんったら~~」って言いながらも写してきてくれました。

私はもう少し用心して 外出は控えていようって思っています。

 

病院って空調が聞いていてパジャマのままで入れる所ですが

家周辺でも外気温はやっぱり冷たいから・・・。

 

 

肝機能障害と言うのは、

ひどい倦怠感が襲ってきます。

倦怠感、と言うには、あまりにもひどい無力感で

横たわっていても身体全体がそのまま、地の底まで沈んでいくような

全身の喪失感と言うか不快感が半端じゃなくって

気分のいいものではありません。

ただひたすら眠って生き返った感じです。

やはり油断してはいけないなって、最近たるんでいたなって、反省しています。

一番迷惑と心配をかけるのは家族です。

申し訳ないことをしたって 思います。

 

家に帰ってきたら、サツマイモが届いていました。

蓋をあけるとみたこともないような大きなお芋です。

『サイパン』と言う種類の様です。

一個紅東の普通サイズをおいてみたのですが

この大きさわかります??

どうやって食べるんだろう

早速、2個持ってきて

まずはスイートポテトを作ります。

と言っても材料がまるでありません。

何を食べてたの?と言うくらい冷蔵庫は空っぽ。

お芋を蒸して、ボールに入れてつぶして

ヨーグルトと卵の黄身とグレープシードオイル、甜菜糖をいれて、

オーブンで焼いて・・・。

出来あがりです。

バターはあったのですが、私がまだ食べれないかなと思って、

使いませんでした。

固まらないかなと思って、ココット皿で作ったのですが

しっかりと焼きあがってくれました。

なんといっても行き当たりばったりのレシピなしですが

お芋のせいか ヨーグルトのせいかさっぱりとしていて

モチっとしていて一個 ペロッと頂いてしまいました。

 

やっぱり家って良いなって、つくづく 実感しています。

少しずつ、またもとの生活に戻していこうと思っています。

みなさんの所には、もう少し落ち着いてからゆっくり

楽しませていただこうって思ってます。

また宜しくお願いします。

 


十三夜(栗名月)

2013年10月18日 10時47分09秒 | 日記

昨日は十三夜、栗名月とも言うんですよね。

先月お月見をした方は、「片月見」にならないように、栗名月もぜひ眺めてください。

と言うことだそうですがご覧になれましたか?。

先月の十五夜、サザエさんの所で、白玉粉だけでお団子を作ることできるかと言う

お話がコメントに乗っていて、

簡単な作り方をコメントしたのですが、あの方どうなさったかな~~って思って

私は白玉粉+絹ごし豆腐で簡単にお団子を作ってしまうんです。

この方法はもう20年以上も昔に友達から教わった方法なのです。

とても簡単でそれ以来この方法でずっとお団子作りをしています。

少し堅めでもこねてるうちに不思議とちょうどよくなります。

お水などは一切使わないのです。

それから沸騰したお湯でゆで上げて浮き上がってきたのから

冷水にすくい取り冷やすと出来あがりです。

お豆腐臭さは一切なくてモチモチしていて美味しいです。

今回はこんなキナコがありましたので、

 キナコ、餡子、みたらしの三種類の

 お団子を作りました。

餡子は市販品のを使いました(^_^;)

でもあいにくのお月さまは、雲の中・・・。

 

残念

あの時の通りすがりの一人さん、、お豆腐も手作りなさってるって

仰ってましたが お団子お作りになりましたか?

 


秋~~

2013年10月17日 09時16分49秒 | 日記

昨日の台風崩れの低気圧は一晩中雨を降らせはしましたが

そんなひどい被害もなく。

今朝起きたら気温が6度。

日中は17度くらいまで上がる予定らしいのですが・・・。

2階が寒いというので とうとう昨日はセントラルヒーテングのスイッチを入れて

家じゅうを温めてのでした。

 

生協の共同購入を始めて2カ月近く。

注文していないお米が届いた。

しかも2キロ・・・。

お米は知り合いの所から玄米30キロ単位で買ってる。

間違いかな~~。いやだな~。手続きがめんどうだな~。

…でした。

しかもななつぼしって食べたことない・・・。

でもよく見ると

え~~何かに当たったみたい。

『そうべい40周年記念』って書いてある。

何を買ったかわからないけど、生協の商品を買うと

自動抽選にノミネートされたらしい。

こういうのいいな

おかげで今朝は、思いがけず真っ白な銀シャリ

昨日のうちに作ったいくらの醤油漬け、

たっぷりかけて美味しく頂きました。 

 


何か変 今年の秋

2013年10月13日 21時47分44秒 | 日記

関東では記録更新の夏日が続いているそうです。

北海道では、夏らしい夏もないまま長雨がず~~っと続いて、

日照不足で我が家ではトマトなどはとうとう赤くならずに

そしてそのまま短い秋も

ふっと気付いたら、初冬?と思うような寒さが続いて

いつの間にか秋が冬にバトンタッチしようとしているみたいです。

昨日は久々に晴天で暑くもなく寒くもなく、お散歩日和の日でした。

それで娘と二人近くの公園に散歩に行きました。

これは何の木の実かな~~??

葉っぱはこんな感じ

ゴンズイに似てるけど・・・  どなたか教えてください。

ここは山一つが公園になっていて

我が家からは10分くらいで頂上まで到着します。

お天気がいいので駐車場にはたくさんの車が・・・。

この上の方にも駐車場があるんですが

すっかり整備されて 昔は雨が降るとぬかるんでひどかったのですが

その面影はなくきれいに整備された公園に生まれ変わっています。

上の駐車場。

左側の木が春にはきれいなピンク色のエゾヤマザクラです。

秋なのに桜が咲いてるみたいなピンク色

この階段を登りきると

札幌の町並みが 一望できます。

階段を下りて行くと噴水が見えますが、

後であそこまで階段を使わずにぐるっとゆるい坂道を下りて行きます。

どうだんツツジの葉っぱに止まっていた髪切虫。

変わった模様です。 1センチ以下のとても小さい虫です。

御存じの方も多いと思うのですが、どうだんツツジそのものがとても小さい葉っぱですものね。

でもよく見るとどうだんツツジは雌雄異株なんですね~。

この赤い実がなってるのとなってないのがありましたから。

我が家にもどうだんツツジ何本もあるのに実がついてるのは一本もありません。

それで気がつかなかったんだと思います。

ササ、こんな所にもクマザサがありましたね。(^_^;)

クマザサはクマイザサと言うのが北海道の物らしくて

一つの茎に9枚の葉っぱがついてるらしいです。

と言うことは私はクマイザサ=クマザサと思ってましたが

間違って覚えていたのでしょうか?(^_^;)

これは

葛。 夏には甘~い香りの花が咲いています。

掘ったら葛芋がとれるのかな~~。

 

 

そこから藻岩山の方にアップダウンを繰り返しながら

山の中に遊歩道が出来あがっていて、のんびりと 

気付いたら2時間近くも散歩していました。(^_^;)

シジミチョウがたんぽぽの花に上ではねを休めていました。

太陽の光がまぶしくってサングラスをかけての散歩です。

でもおひ様の光がこんなに温かいとはすっかりわすれた感覚でした。

でも今年の秋はやっぱり変です。

一向に紅葉にならないのです。

このモミジも一枝だけ・・・。 後は青々としています。

しかも葉っぱは 色づきとともに落ちて枯れてしまうのです。

きれいなのを一枚ひらってパチリ。

夏はこの噴水でたくさんの子供たちが水浴びをしていますが もう誰もいません。

遠くに見えるのが藻岩山です。

ぶらぶら歩いて行くと、先日しまそだちさんが紫苑とおっしゃっていた

野菊が咲いていました。

しまそだちさん、勝手にリンクしてごめんなさい。

この花はこちらでは『野菊の墓』の野菊なのです。

所変われば名前も変わるということでしょうか?

すぐそばに紫苑もありました。

ちょっとボケてしまいましたが、花も半分くらいの可愛いものなのです。

ぶらりぶらりと歩みを進めて行くと  しらかば~。

真っ白、昨日の雨にも汚れずきれい。

遊歩道は車いすでも滞りなく通れるようアスファルト舗装です。

そのアスファルトに大きな水たまりができています。

雨に打たれて白茶けた蓼。

一度 お料理屋さんで 刺身のつまに蓼が付いていて 

おそるおそる食べたことあります。

よく『蓼食う虫も好き好き』って言いますが、

ちょっと酸っぱい味の香りいいものでした。(^_^;)

どんどん奥にはいって行ったら

これ、イヌサフランですよね。

洋名 コルチカム。

娘が、「根にコルヒチンと言うアルカロイド系の物質が含まれていて

主に痛風の人に用いられるんだけど、劇薬なので激痛を訴える人にしか

用いないんだよ」って教えてくれました。

さすが薬剤師の卵ちゃん

こんなに可愛い花なのに、毒なんですね~。

最後に

紅梅が咲いたようでしょう。

まるでお花の様ですが生まれたばかりのマユミの実(?)

 

 


秋空

2013年10月12日 09時06分48秒 | 日記

昨日のがうそのように良い天気です。

裏の白樺の木は未だこんなに青々としていますが

朝日に照らされて気持ち良さそうです。

昨日は一日冷たい雨が降っていて、その名残の路面まだ濡れています。

でも、今日はどこを写しても 雲ひとつない晴天です。

家の玄関前も、ほら 青空、

まだ少し喉は痛いけど、風邪もほぼ完治。

去年のブログによると

去年の今日はぎっくり腰をやったみたいです。(^_^;)

この時期、暖かい日が続いたかと思うと急に肌寒くなったり

体調管理が難しいです。

こういう時期の事を 『端境期(はざかいき)』 と言うらしいです。

皆様も体調管理、万全を期してくださいませ。

今日は土曜日、

私も 一日、頑張りま~す。