goo blog サービス終了のお知らせ 

由仁ガーデン

2014年07月23日 21時30分52秒 | 日記

21日連休最後の日、由仁ガーデンに行って来ました。 

どこに有るかと言うと、夕張郡由仁町と言うところです。

場所的には北海道の真ん中近くです。

我が家からは、車で1時間半くらいでしょうか。

晴天で、ドライブ日和の気持ち良い日でした。

由仁へ向かう車の中から写した田園風景。

 

 

この由仁ガーデンは広~~い平野の中に

ハーブ園とか、バラ園とかが有り、エリアごとに分かれていて

手入れのいき届いたアミューズメントパークです。

最初はハーブエリアから回りました。

 

この時期北海道はどこに行ってもラベンダーが見れます。

私設の教会もあり結婚式も挙げるカップルもいたりするようです。

教会。全景を写したかったのですが、 

ここにも韓国か台湾の方でしょうか、 2階のバルコニーで大騒ぎしていて

中々降りてはくれなくて・・・。半分のもの撮影になってしまいました(^_^;)

(うるさくて写したくなかった・・・。)

教会の前庭に咲く花

 

クレマチスが咲いています。

 

大好きな花です。

木道を進んでいくと池が有るというので行ってみました。

木道に両側には木々が有ってその間に無造作にいろんな花が咲いています。

木漏れ日を浴びて

いろんな花の種子がこぼれたのでしょうか、

雑草の中に咲いている花たち

この様子も手を加えていないだけに自然で良いなって思いました。

なだらかに丘を登って、

思ったよりも下って来たようで、

なだらかなのですが坂道がきつい。

 

 バラ園へ到着

 ローズガーデン・・・。

四方をレンガで囲まれたイギリス風なガーデンです。

昔、子供の頃によんだ『秘密の花園』のような感じです。

この童話 読んだことありますか?

バーネットの小説で

父母を病気で亡くしたメアリー(メリーだったかも)と言う少女が

イギリスの祖父の家にやってきて、

人間嫌い子供嫌いの祖父に愛されることもなく

一人で遊んでいるうちに、

秘密の花園を見つけるのです。

挿絵が有ったかどうか忘れてしまいましたが、

空想に世界の花園はこんな感じだったので、

一歩中に足を踏み入れた途端、とても感動しました。

昔昔に読んだ秘密の花園・・・。

童話ですからまだ小学生低学園だったと思うのです。

でも不思議と覚えているものですよね。 

もう一度、読んでみたいと思っています。

村岡花子さんの翻訳ではなかったとは思うのですが・・・。(^_^;)

夢が一杯のバラ園でした。  

 バラ園を抜けて

 

静水は流れていませんが、

真ん中に水が流れているとカナールのような 長ーいスロープです。

 一番上に見える白いドームは鐘つき堂になってる様です。

芝生の両側には

真っ白なアジサイの アナベル。

キキョウやシモツケでしょうか?

 夢中で写真を撮って、 太陽はカンカン照りですし 

すっかり疲れてしまいました

あの見える建物がが入り口であり出口でも有ります。

ノットガーデン。絆って意味だそうです。

娘に教えてもらいました。(^_^;)

ようやくスタート地点に戻ってきました。

前方の白い建物、ハーブなどの研究施設の様です。

ちょっとのぞいてみたら…びっくり 

アイビーの中にウサギが居るじゃ有りませんか 

でも良く見たらなんと木の皮で作ったお人形でした。(^_^;)

太陽の下に長くいたのですが日焼け止めばっちりだったせいか

日焼けは防げましたが、日に当たりすぎたせいか すっかり疲れてしまいました。

でも楽しかったです。

由仁ガーデンの売店で、ベルガモットとイタリアンパセリ

それにチョロギを買ってきました。

チョロギってご存知ですか?

お正月などに赤く色ずけされた

おせちの箸休めに食べたりするのですが・・・。

シソの葉っぱに似ていてこれもやっぱりハーブなんだなって思いました。

たべごろは葉っぱが枯れたら掘りだすといいと言うことです。

ちょろぎ収穫

画像は借りてきました。

これを赤く色づけたりするのです。



帰りは由仁にある『ユンニの湯』と言う温泉に入って帰ってきました。

ここの温泉は、モール温泉でコーヒー色の気持ちのいい温泉でした。


最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (吾亦紅)
2014-07-23 22:14:49
やっぱり、バジルさんの写真を見せてもらうと、なんとなく<やはり北海道>という感じがするんですよ。
北海道に行ったことがないのに、そう思うのはおかしいですよね、だけど、そんな気がするんですもの。
青い空と、広々とした景色が、そう思わせるのでしょう。
返信する
メルヘン (勿忘草)
2014-07-23 23:22:43
透き通るような青い空の下で
メルヘンの世界に迷い込んだような
いい一日のようでしたね。
心は少女だったのでは。。。
返信する
夏の北海道 (しまそだち)
2014-07-24 07:10:42
咲いているバラたち、花々も気持ちよさそうだなって
お写真から見える空も風も、さすが北海道
涼しい風が、ふっと吹きました
素敵な暑中見舞いが届いたようです
我が家の薔薇は、ヘロヘロです
夕張と言えば、あの夕張でしょうか ?
市の復活の予感がします
素敵な施設だと思います
私も尋ねてみたくなりました
返信する
思い出して (ひまわり)
2014-07-24 08:31:58
秘密の花園 思い出しています
遥か彼方の記憶ですが そうそう こんな感じだったのでしょうね~

緑の長~いスロープ ここは私も歩いてみたい
素敵な所ですね
空の青 木々 花の緑 流石北海道ですね
この頃こんな綺麗な空は見られませんものね
返信する
目で (まろ)
2014-07-24 10:36:51
涼みました。(笑)
今日の記事は、写真が出ないところが多いですね。
重くなったのでしょうか。でも十分、楽しみました。
返信する
お邪魔します。 (紋狗 悠之輔)
2014-07-24 15:04:44
こんにちは!!で茣蓙居ます。

暑中お見舞い申しあげます。

https://www.youtube.com/watch?v=csUNSNqwnhs

大暑も恙無く過ぎましたですねぇ。
ここ数日が一年で最も暑い時季なんだそうですねぇ。
北總の爺には堪える暑さで茣蓙居ます。

ご自愛の程。
返信する
こんばんは (yumemiru)
2014-07-24 18:51:38
ノットガーデン、広い公園ですね。私も
「秘密の花園」を思い出しました。
北海道の空は雲一つなく晴れ渡っていますね。
気分がいいです。
しっかり散策して、温泉に入り、リラックスできたことでしょうね~
お疲れも取れましたか?
返信する
バジルさんへ (くりまんじゅう)
2014-07-24 23:38:12
あら 朝バジルさんの記事を見て 確かに
畑の向うに地平線の見える写真があって
もう一度見ようと覗いたら ×マークが出て
写真が見えません。
どうしたのでしょうかね。
クレマチスの4枚の花弁のものは初めて見ました。
返信する
青い空 (ブルーメ)
2014-07-25 07:50:38
智恵子は東京に空が無いといふ、
  ほんとの空が見たいといふ。
北海道の青い空を見ているとほんとの空を見たくなりますね。どんよりとしていて、蒸し暑くて、空は青くないといけません
返信する
吾亦紅さん おはようございます。 (バジル)
2014-07-25 08:36:42
昨日は朝から出かけていて、夜プールからかえって来るまで
気がつかなかったのですが、写真が抜けてしまっています。((+_+))
もうびっくりです。なんとかしようと思ったのですが・・・。

今の時期の北海道は、気持ちのいい日が多いんですよ。
でも最近は本州より暑い日が有ったりおかしいんですが・・・。(^_^;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。