体調をくずし入院していました。
私の肝臓は割と簡単にエンストを起こしやすいのです。(^_^;)
今朝の検査結果で退院の許可が下り、医師の気の変わらぬうちに退院してきました。
ちょうど猛吹雪で雷も鳴っていましたが、しゃにむに帰ってきて
今ブログに向かっています。
12月、もう3分の1も過ぎてしまいました。
でも のんびりやって行こうと思います。
皆様も風邪などひかぬよう、ご自愛くださいませ。
私は、少しゆっくりゆっくりと皆様の所にもお邪魔させていただきたいと思っています。
今日は、フラワーアレンジメントの日でした。(ここからは後でつけたしたものです。)
吹雪模様だし休もうかなと思ったのですが、欠席するとお花など迷惑がかかります。
具合が悪くなると途中で帰ってこようと思って出かけました。
お花からはたくさんのエネルギーももらえますものね。
今日のテーマはドームです。
正面からはこんな感じ。
まあるい半円の様な形に作るのです。
ガーベラの茎が曲がっていて。活けづらい。(^_^;)
真上から見たらまあるい。
お花はやはり力を与えてくれます。
しっかり最後まで、受けてきました。
車のハンドルにもアソビが必須なように、完璧というのはもうひとつ人間味が薄くなってしまうのであって、自身を弁護させていただければミスや勘違いや間違いは万々歳であり活きている人間そのものだと思います!!
自宅のほうが絶対気持が休まります。
無理はしません。
何回も繰り返して懲りてるはずなんですけどね、
これをやってから休もう。
もう少しだからやってしまおう。
ってやっちゃうんですよね。つい我慢をしてはんバってしまいます。
でもどんどんできないことが増えてきて、我慢して高い所を望んでもだめだって思うようになりました。
これからは自分を知ることも大切かと思ってます。
>胆嚢の輸卵管が狭くて短銃の分泌がうまくいかない<
とありますが
変換ミスです。すみません。
正しくは
胆嚢の胆管が狭くて胆汁の分泌がうまくいかないと書きたかったのです。
でももう一つ間違いがあり、胆汁は胆嚢で作られているものではなくて
肝臓で作られているそうです。
胆汁を十二指腸に流し脂肪の分解をになってるということです。
私はずっと勘違いをしていて、何となく気になって今調べてみたら、
大きな間違いをしてたことに気づきました。(^_^;)
でもおかげで私も正しく覚えれました。
急に動けなくなってしまったので、其のままに入院道具だけ持って出かけました。
今日は帰ってきたばかりですから
フラワーアレンジメントはどうしようかと思ったのですが、欠席の連絡入れてなかったので
お花とかの処理が困ると思い
途中で帰ってきても良いつもりで出かけてきました。
お花はいいです。
元気をもらって最後までやってきました。
はい、体調に気をつけて、元気に今年を乗り切ります。
のんびり屋の癖にそそっかしくてやらなきゃならない事があると
気になってじっとしてれなくて すぐ焦ってやってしまいます。
これがいけないんだってわかってるのですが・・・。
この性格は直そうと思います。
のんびりゆったり、人は人。
焦らず私もマイペースで生きて行きます。
無事退院と聞いて安心しました。
フラワーアレンジメントも
素敵に出来上がりましたね。
今年もあと僅か
体調に気をつけて
寒さを乗り切りましょう。
ゆっくりして、休んで、のんびりやりましょうね。
私も、最近はどうも、エンジンが掛かりません。と言うか錆びてるようです。
バジルさんとは違いますが、ゆっくり、焦らずマイペースで生きたいと思っています。
でも子供のころから、胆嚢の輸卵管が狭くて短銃の分泌がうまくいかないとは言われていました。
私は菜食中心の食事でありますのでコレステロール値や悪玉コレステロールの値は低いのです。
ただ肝心の毒素を分解する力はもともと弱いので、時間に関係なくだらだら食べたり
市販品を食べすぎると食品にふくまれてる添加物の分解に時間がかかり肝臓が疲弊してしまうらしいのです。
困ったものです。
自分は20余年の脂肪肝とのお付き合いで臓器提供不可宣告をされていますが何せ自覚症状が何なのか・・・??!!??
糖尿絡みでの運動・菜食・ダイエット指導から未だ脱出はできていませんが数値的にはLDL:悪玉コレステロールのいま少しの改善が必要との担当医の指導を受けています!!
思ったより肝機能が下がっていたのですが、ゆっくり静養していこうと思います。
12月は何かと気ぜわしく時が進みますが
あまり周囲を気にせず、マイペースで過ごそうと思っています。
ちょうど娘が暖かい
はいそうですね。ブログは義務ではありませんよね。
ブログのおかげで元気で楽しく生活できる私としては、長く続けるためにも
ほどほどにと思っています。
医者はきちんと検査結果が出てからと言ってましたが私は、早く帰りたいと退院して来ました。
最近またとても天気が悪くとても表を歩ける様な状態ではなくて
娘の通学が心配でもあったのですが・・・。
後の時間ごろごろしていてもいいかと家で休んでいようと帰ってきました。
はい、風邪にも他のウイルスにも気をつけます
ありがとうございます。
時間がなかったこともありますが、お会いする約束をしないで良かったと思います。
kokeobasanは 忙しい方ですからそんな時間取れなかったと思いますが、
ちょうど入院した頃だったので、気をもんでいたかも知れませんから(^_^;)。
楽しい北海道だったのでしょうか?
また吹雪模様になってきて飛行機が欠航したりしています。
天候が安定してるとこで良かったですね。
なにせ子供の時からあまり丈夫な臓器ではないのです。結構疲れやすくて少し動いたら休んでみたいな感じで今日まできました。
古い油などを使って作ったものや、合成添加物などがたくさん使われたものには
異常に反応してくれます。
娘はセンサーが働いてくれてるんだよというのですが・・・。
出先で食べた天ぷらそばが合わなかったようです。
時々あるんです。
でもそこで食べた天ぷらそばは前にも食べたことあってその時は大丈夫だったので・・・。
残念です。
やっぱり出先では揚げ物は止めようと思いました。
そうですよね。沈黙の臓器と言いますよね。気をつけます。
退院できて、おうちでゆっくり静養してくださいね。
ブログもコメントも、義務ではありませんし、のんびり進みましょう。
お風邪には注意してくださいね。
お大事に、温かくして
でも退院できたのですから大丈夫ですよね
ユックリ養生して下さい
寒くなりました 今日此方でも雪がチラチラしていました
風邪には十分気をつけて下さいね
もうのんびりとしてくださいね。
家族の皆さんに甘えてください。
寒くなってきましたから風邪ひかないように気をつけてください。
お大事に、そして元気になられてから帰って来てくださいね!
前回、、、?落ち込んでるとか?聞いたような気がしてて、
大丈夫かな~~って思ってました。
退院されたのなら、後は自宅療養
ゆっくりね、肝臓は怖いです。沈黙の臓器とか?
信号を出す前に、休んであげてください。