goo blog サービス終了のお知らせ 

春の兆し

2012年02月13日 14時11分10秒 | 日記

確実に春はやってきてるんだなって、感じています。

今朝忙しくしてるときに、ブログ友のそらさんからメールが入って、

ふっと我に返りました。

そうしたら、太陽が昨日より輝きを増してるのに気付き、

温められた空気が、かぐわしい香りを発してるのにも気づき

日差しが輝き出して、

雪深いながらも、春は確実に近づいてるって実感しています。

昨日咲いた、ハイビスカス、完全に開花して、「見て、見て、」って言ってます。

 

何故か無気力な日々が続いてました。

気持ちがへこんでしまって、モチベーションが上がらず気力が保てなかったのです。

おまけに夜は眠れずダブルパンチでした。

夜眠れないから昼間はぼんやり…。 それの繰り返しでした。

 

こんな日々があってもいいかって、 ゆったり過ごすようにしてましたが、

パソコンもほとんど開かず、時間があると何か手仕事していたのに

それもしたくないとなるとやはり、私らしくないな~~と思いながら・・・。

 

でも 娘がやたらと楽しそうに笑うのです。

それでつられて笑ってたりしていて、

ある日(といっても、4,5日前ですが)、上の娘が、下の娘に尋ねました。

「○ちゃん、どうしてそんなに楽しいの?」って、

娘が答えます「なんでもいいから笑うようにしてるの。そうするとね、楽しくなってくるし 

周りも笑顔になってくるし、笑ってくれるのよ」って。

彼女は『ほほえみの種』のことは知らないのに

ひまわりさんのところで見た、『ほほえみの種』を実践してる子が

我が家の中にいたんだって気付いたんですよね。

それと何も言わない子でしたが私がうつうつとしていたのに気付き 

心を痛めていたんだって思ったのです。

子供に心配かけちゃいけないなって… 母親なのに。

 

             

  その娘、11日から福岡に行ってます。

           

 

  なんでも、東方神起という韓国のグループのライブがあるとかで、(^_^;)

 このチケットはカラーのは珍しいというので、行く前に写したものです。

  今日、3時ころ帰ってきます。

  夫と二人、静かな日曜日を過ごしながら、

  彼女の存在が我が家では大きな比重を占めてることに気付きました。

  普段 もっとまじめにやりなさい って、ばかりだったけど

  何せ ほほえみの種を実践していた本人ですから

  少し優しくしてやろうって気付いた3日間でした。

 さあ、私も、みんなにほほえみ返しができるよう、気持ちを切り替えて  

 

そういえばこんな歌ありましたね。

キャンディーズ-微笑がえし(candies)


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
suzuranさん、こんばんは (バジル)
2012-02-16 17:42:35
ほんとに年々夫婦だけだとそんなに会話がなくなってきますね。
私の家は元々あまりおしゃべりしない人なのですが…。
suzuranさんとは長崎でお会いしてますが、本来はな~んにもおしゃべりしないんです。
あの時はお酒のんでましたからね、口が滑りよかったのでしょうか?(^_^;)

>どんなことにも感謝の気持ちを持つようにしよう<
っていいですね。
私も真似っこします。
返信する
おはようございます^^ (suzuran)
2012-02-15 08:51:54
バジルさんの心にも春の兆しが♪
なんだかとってもほんわかした気持ちで読ませて頂きました。
自然に微笑みの種を蒔いていらっしゃる娘さん、素敵です!
笑いは幸せな気持ちをもたらしてくれますね^^
我が家の夫、二人きりの時には全然しゃべりません。
ずっと二人だけの生活が続くと家の中に笑いが全くないのです。
ま、いっか~。と思っていたけれど、1週間も続くと心がアップアップしてきます。
そんな時、長女一家がやってきてくれると途端に笑いいっぱいの時間に。
しみじみと、笑いって、いいなぁと実感しました。
笑いの大切さを教えてくれているむっつりの夫にも感謝^^;
今年はどんなことにも感謝の気持ちを持つようにしようと思っています(笑)
返信する
みどりの風さんへ (バジル)
2012-02-14 22:00:30
こんばんは。
娘が帰ってきてまたにぎやかになった我が家です。
こちらはまだまだ深い雪の中ですが家の中は暖かいので、ハイビスカスも咲きだしたのだと思います。
赤い色が赤いと認識できるのは、脳のどの部分なのか、
でも赤いハイビスカスを視覚でとらえたときは嬉しかった~~。
ほんとにしばらくは感情が繋がんなかったのです。
なんかアップアップしてました。
何だったのか、不思議です。
こんなこともあるのですね~。
あまり無理しないで、少しずつでも前に進んでいくようにしようと思います。
返信する
こんばんは~ (みどりの風)
2012-02-14 21:29:12
楽しいお嬢さんたちと御一緒で 本当に良かったですね。
ほほえみの種 たくさん蒔かれて
そこまで来ている春が にっこりしている事でしょう。
バジルさんが 楽しいと 私もうれしいです。
ほほえみの種の おすそ分けありがとうございます。
返信する
勿忘草さん、こんにちは (バジル)
2012-02-14 14:28:08
はい、お陰さまでYouTubeからのアップできるようになりました。
有難うございます。

いろんなことが重なり、落ち込んでいましたがようやく脱出できたようです。
こんなこと初めてで中々言葉が浮かんでこなくて
コメントひとつにも書き出し方がわからないという状態になってしまい
パソコンはしばらく開かない日々が続いていました。
今にして思えばなんだったんだろうって思います。
でも人間こんなことも起こりうるんだと、思いました。
世の中から色が消えたように感じたのも またハイビスカスの色が赤いと認識できたのも
同じ私が感じたことだったのですから。
返信する
ようちゃんばあばさん、こんにちは (バジル)
2012-02-14 14:15:16
有難うございます。
すっかり落ち込んでしまいました。
友人と話してるうちに感情移入してしまったのだと思うのですが
ブログも書けなくなってしまって…。
言葉が浮かんでこないのです。
思考回路が寸断されたというか、世の中からも有色が消えてしまったように
無感動になってしまって…。
家族ってありがたいなって思いました。
すごく自然に接してくれていて、そっとしておいてくれました。
昼夜も逆転していたんですけどね…。(^_^;)
赤いハイビスカスが赤いって感じられたとき、
赤いと認識できた自分が嬉しかったです。
返信する
紋狗 悠之輔さん、こんにちわ (バジル)
2012-02-14 14:02:19
2012-02-14 14:00:47
『春よ来い』  
春になると必ず歌いたくなる童謡ですよね。
有難うございます。
それと『博多ブルース』  
この歌は知りませんでした。
そうなんです、娘は博多のお土産、たくさん買ってきました。
おまけにもつ鍋とかを一緒に行った友達で食べたらしく
美味しかった~~って感激してました。
私はまだもつ鍋って食べたことないのですが….(^_^;)
返信する
ブルーメさん こんにちは (バジル)
2012-02-14 13:54:09
ほんとですね。
子供に心配かけるのは10年ではなく20年早いですね。
まだまだ生きていようと思います。
ハイビスカス、南国の花ですから 秋に家の中に入れてやり
南の日差しのあたる窓辺に置いてあるだけなのです。
枯れない程度の水やりだけで、花芽がついたのです。(^_^;)
家の中は常時24度はありますから、そのせいでしょうか?
でももう一つ花芽ができてます。
まだ50センチくらいの小さな木なのですが…。
返信する
そらさん こんにちわ (バジル)
2012-02-14 13:44:12
2012-02-14 13:42:34
完全、鬱状態で誰とも話したくないという状態が続いていました。
何回かメール頂いてたでしょう?
励ましてくれてるなとはわかってましたが、お返事をと思っても言葉がね、出てこないのです。
こんなこと初めてで、気持ちにブレーキがかかるというか…。
人間落ち込みすぎると思考回路がストップするのですね。
世の中がね、モノトーンの世界に見えるのです。
だから、ハイビスカスの花が赤いって感じたときとてもうれしかった。
返信する
のん太さん こんにちわ (バジル)
2012-02-14 13:23:46
そうですね。子供に気を遣わせるのは10年早いかなって…。(^_^;)
まだまだ、現役でがんばろうって思います。
すっごく気弱になってましたけど、まだまだですよね?
まだまだこれからですよね?
のんたさんの1/10でもいいから、もう少し頑張ってみる
今、すごくやる気が回復してきた気がします。
あの落ち込みは、何だったのだろうって、逆に思ってます。
返信する
ippuさん こんにちは (バジル)
2012-02-14 13:14:15
友人の再発がきっかけだったとは思うのですがどんどん気持ちが落ち込んでしまって、
おまけにその彼女から暇にまかせて電話が来て愚痴を聞いてるうちに
感情移入の激しい私は、完全に自分がまいってしまいました。
駄目だな~って自分のもろさを感じました。
前向きに、前向きにと思ってましたがこんなにも精神的に追い詰められたことはありませんでした。
こんなことにならぬよう、友人とは節度ある付き合いをと思いましたし
感情移入もほどほどにと思いました。
返信する
ひまわりさん こんにちは (バジル)
2012-02-14 12:49:55
今日も日差しが輝いています。
間もなく春だよりも聞けそうな気がします。
ごめんなさい。
何故かコメントもおしゃべりも自信がなかった…。
でもいろんなきっかけで気持ちが上向いてきました。
『ほほえみの種』、いいですね。
>少々の不満は隅っこに追いやって ほほえみの種蒔きを頑張ってみるかな~<
この言葉を声に出して読んだら妙に心に響いたのです。有難う。
返信する
春一番 (勿忘草)
2012-02-14 00:43:04
お嬢さんの微笑で
バジルさんのところには
もう春一番が吹いたようですね。
YouTubeもアップできたし
めでたしめでたしです♪
返信する
ほほ笑み♪ (ようちゃんばあば)
2012-02-13 19:27:32
時間とともに 気持ちも回復されていっている様子に安心しました。
ご家族はありがたいですね。
あせらず 一日一日 過ごしてください。
春の来ない冬はありません。
もうすぐそこです。
返信する
悪戯に参上 (紋狗 悠之輔)
2012-02-13 18:33:00
こんばんは!!で茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=Mrf2DMYxzfQ

そうして、此方の唄も。

http://www.youtube.com/watch?v=EqKqC109dFw

また、悪戯に参上します。
返信する
赤い花 (ブルーメ)
2012-02-13 17:50:21
 そうです。子供に心配をかけるのは80過ぎてからでも遅くないですよ。
 初夏に咲くハイビスカスの花を雪の降る2月にどうやって咲かせたのでしょう。冬の赤い花も素敵です。
返信する
ほほえみの種 (そら)
2012-02-13 17:43:12
お店から戻ってPCを開きました。
今までは開かなかったのに。
PCが入院中で開けなかったのですが(^_^;)

昨夜、ひまわりさんのところでバックオーライしてたら、「ほほえみの種」に出会え
今の私にはとても有難い記事で嬉しかったの。
するとバジルさんが記事にしてたのでビックリでした。

元気が一番、笑顔が一番
最高のお嬢さんですね。笑顔は皆んなを元気にし伝染するもんね。

よかった~~コメントできて。
返信する
あら~ (のん太)
2012-02-13 17:37:43
鍵は掛かっていなかったのですね。
慌て者は、黙って帰りました。あぁ~~、1番の座をひまわりさんに取られちゃった。
いつも思います、優しいお嬢さんねって、
でも、優しいお嬢さんに辛い気遣いさせちゃ可愛そうですよ。
って、偉そうな事を言っちゃってます。
返信する
良かったですね。 (ippu)
2012-02-13 15:10:09
いくらか快調に戻ったようですね。
よかった!
≪「ほほえみの種」「微笑みがえし」≫
いい言葉ですね。改めて感じました。
強く心に留めておきます。
返信する
あら~ (ひまわり)
2012-02-13 15:09:38
一番ですね ラッキー

素敵なお嬢さんですね
お母さんが落ち込んでいては駄目
前を向いて 上を見上げて お願いね バジルさん なんちゃって偉そうなひまわりね

でも コメントのドアが開いてて とても嬉しい 
ありがとうね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。