バンビの独り言

バンビことけーちんの、あくまでも「独り言」デス☆

けーちん乳がんサバイバー闘病記録(7クール・11日目)2020/8/16

2020-08-16 19:51:05 | ガン

【過去ブログ】
わたくし、まさかの「ガンサバイバー」になりました(治療方針が決まるまでの記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ef8b2d2a76d95f40964000302ddf88ec

乳がんサバイバーの記録(治療前の記録)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/7721783d0503f8748d62278b7b4a6757

NK細胞活性化でガンを吹き飛ばす「ズラプロ2020
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/6ce7945f824e29ce0dcfeeed35cca2d9

私の化学治療は1~4クール…「AC療法(アドリアシン+エンドキサン)」、
5~8クール…「Pertuzumab+HER+DOC療法(パージェタ+ハーセプチン+ワンタキソテール)」です。

 

私は「持病に関係なく」誰もがいつ命を落とすかわからないと思っているので、毎日、悔いのない時間を過ごそうと思っています。
このブログは「自己満足」と「家族に遺すため」に書いています。
誰もを傷つけない文章は難しいと思っているので、不快に思う方は読まないでね。

………………

前の投稿

「(7クール・10日目)2020/8/15https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/35cdf945ebe6ff843e5aebc43f9e12e2


キッチンカー連続9日間、最終日の今日。
主な担当は、けーすけ&次女。

血の繋がっていない親子だけど2人はとっても仲良し。
(けーすけ&長女もだいぶ仲良し)
9日間一緒にいてもケンカにも、言い争いにもならない。
お互いを尊重しあえるのと、会話が「感謝」で成り立っているからだと思う♡

朝、5時に目が覚めちゃって(←初老か)スマホで天気予報見たら、豊田市の天気40度になっとる。
どんだけ暑いのーーー
でもかき氷日和にゃ違いなーーーい。

朝ごはんは落ち着いてしっかり食べよう!
鮎を塩焼きしてほぐして、生姜煮てご飯と混ぜた「鮎ご飯」を作った(お弁当は鮎ご飯のおにぎり)。
それと、しじみスープ。

実家のばーばが持たせてくれた「小松菜とウィンナー炒め」「アスパラと茄子の豚肉巻き」。

昨日のやよいのオードブルの残りを母屋でもらってきた♡
贅沢な朝ごはーん!

さて、昨夜、「ロイヤルミルクティ氷」を作ってみました(新作)。
ほんとは紅茶と牛乳を一緒に煮てシロップを作るんだけど、それよりも手作り練乳をかけた方がコクが出るかな(お腹の中でロイヤルミルクティになる)と思ってそうしてみた。
(ご意見お待ちしてます。笑)

夕方、おかしい動きをしてる人がおった。

よく見るとアンパンマンのかき氷機で、かき氷作っとるやないかい。
この人、ちんちゃんキッチンカーの前で「ガクちゃん亭」はじめよった。
営業妨害じゃねーか。
しかも氷持参←芸が細かい🤣

↑この人、なにか企まんと気が済まん人ww
期待を裏切らないアホ。

ガクちゃんと言えば、思春期真っ只中のとき、長女が唯一心を許した人。
(わたしの仲間やママ友のことは「グル」だと思っとったらしい。「どっちみママと同じ考えでしょ」と)
今日も長女は、ガクが来たことを私の投稿で知って悔しがってたわ。

うちの娘たち、今までも散々、プレーパークでガクのバカバカしさ見てきたもんな。
↓↓↓↓以下、ブログ参照↓↓↓↓


「鞍ケ池プレーパーク(2012.2.25)」
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/43d187d001370c68b3f980b907decbf0


「鞍ケ池プレーパーク(2011.1.22)」
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/308d7fea6221fa371abc8118cf9bb108


あ、これもなかなかおもろい↓

「とよたプレーパークの会」プレーリーダー講習(2012.4.16)
https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/b6706f443e7742b72379b7e36e531506

 

今日で連続9日キッチンカー出店おしまーい!
「抗がん剤治療中に炎天下の中で9日間??おいおいおい死にゃへんか」とたっくさんの方に心配していただいたけど、家族がわての体調をいつも気にかけてくれて、暑い時は別便の車でクーラーかけてクールダウンしておりましたのでなんとか乗り越えられたよー♡
 
家族4人(&ゆかちん)でチームとなって乗り越えた9日間はものすごく幸せだった!
そしてほんっっとにたくさんの方が会いにきてくれて、嬉しくて嬉しくてわたしはぐんぐん元気になりました。
本当に本当にありがとう♡
シェアしてくれたり、Facebookなどで投稿してくれたみなさんもありがとう♡
※写真は一部の方しか写せておりません😭
(私が不在だったり、余裕なかったり、おしゃべりしてすっかり忘れちゃう時も多々。ごめんねー)
 

「うちで出してくれていいよ」と言ってくださった「とろろ庵」の辻くん、家から片道15分くらいのところで出店できるのは本当にありがたかった。
本物の果物をふんだんに使ったかき氷を安価で提供させてもらえたのは辻くんと私たちに果物を売ってくださった農家さんのおかげです。
あらためてありがとうございます♡
 
「ちんちゃんキッチンカー2020夏」残すところあと4日。
かき氷の今年の販売は、この4日間で終わりです。
季節物のシロップなどは無くなり次第終了となりますので、気になっている方はお早めにね。

秋以降の予定は未定です。
(でも秋か冬にはあったかいなにかで出店したい)


夜は、疲れ果ててとても料理をできそうになかったので、旭の中華屋さん「池島168」に親子3人で行ったよ。
中間打ち上げ♡

にんにくの芽炒め(メニュー名忘れちゃったー)、いろんなおかず、卵スープ、どれもこれも、疲れた身体に沁みた〜
美味しゅうございました♡幸せ!ありがとう♡

冷やし中華♡(メニュー名忘れちゃった)

豆乳のラーメン!
次女が絶賛してた♡

次女が注文したグアバのシャーベット。

娘が(けーすけもね)「美味しい♡」って喜ぶ顔を見るの幸せ〜、ってしみじみ思っちゃった。
(美味しいって言ってもらえるためにも料理頑張るし、美味しいお店に連れていきたいって思っちゃう)


ケツ問は相変わらずです(トイレが恐ろしい)。
そして、夜になると心臓がハクハクする。
足もむくんでる気がするー。

さすがに9日間終わって疲れたから、あしたから5日間は、ゆるゆる過ごす。
そして、自分の身体に向き合うことを一番大事にする。

 

……わたしに不要なもの………

自分たちが選択した治療法に対する批判や否定的な言葉、治療に関するネガティブな情報、「ガンに効く◯◯」サプリや健康食品など(お気持ちだけありがたくちょうだいします♡)

 

………もらったら嬉しいもの………

◯果物
◯腸内細菌を増やす食べ物(発酵してるもの、酵素)
◯飼料の安全な卵
◯オーガニックオリーブオイル
◯産地の安全(愛知~九州)な干し椎茸
◯ウエダ家の自然発酵乳酸菌 https://cobo-net.raku-uru.jp/
◯麻炭パウダー http://life-with-hemp.com/?mode=cate&cbid=1187398&csid=0
◯エドガーケーシーひまし油オイル https://www.caycegoods.com/id.Bcare.BDcare.ECCO001.html

と書く理由はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/28aea9193978deffae7ba9d06fc36d00

 

………ご協力いただけたら嬉しい………

①「押井の里」(けーすけ米)のお米を買ってもらう。玄米10キロあたり税込5,000円です(手間賃は少ないですがチリも積もれば)
②kecoticoのCDを買ってもらう(利益はないけど営業下手ゆえ在庫がたんまりある)
ダイジェスト版→https://www.youtube.com/watch?v=OGwXhaQmjRk
③おもちゃとツリーご入用でしたらぜひ♡(tinchantei@gmail.comまで)
④この夏はキッチンカーで出動しまーす!
情報シェアしてもらえたら嬉しいな。






つづき(7クール12日目へ)https://blog.goo.ne.jp/banbiblog/e/ab9b79df355fc8f09a574a9bac141e3e

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けーちん乳がんサバイバー闘... | トップ | けーちん乳がんサバイバー闘... »
最新の画像もっと見る

ガン」カテゴリの最新記事