ばん馬のいる風景-BANEI Photo Gallery -

ばん馬の写真とコラム。2021年夏まではツイートまとめも載せています。

深山峠の馬頭観音と護国神社の殉役軍馬の碑

2024-06-08 17:34:34 | コラム
美瑛では、深山峠の馬頭観音を見に。「深山峠新四国八十八ヶ所霊場」の裏側に、馬頭さんが並んでいた。
八十八ヶ所が豪華で、この中にも一つ馬頭さんはあるのだけどこれじゃないはず…と探してしまった。



旭川に付き、北海道護国神社の馬魂碑を見る。殉役軍馬の碑。建立は昭和9年。戦後ではなかった。
毎年6月5日が慰霊祭らしい。行ったのは1日。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土の博物館 土の館

2024-06-05 20:37:43 | コラム
上富良野町では「土の館」へ。
入って初めて、スガノ農機の私設博物館だったことを知る。白いプラウ、上富良野が創業の地だったのか…!!
http://www.tsuchinoyakata.jp/

実はある人に「作った会社の紹介ですよ(だから別に行っても…)」と言われたので期待していなかったが、
なぜそう思ったのか逆に聞きたい!! 素晴らしい展示で、今回の旅で1、2番目くらいに感動した…!!
馬具の説明も細かいし、世界のプラウがある!戦時中は満州にプラウを送っていたのか…。
十勝岳の噴火からもこの地に残り、土を研究してきたそう。素晴らしい資料がたくさんありました。
創業者、菅野豊治氏は出自問わず人に優しく、勉強家。次男に馬糞集めをさせて土について考えさせたことなど、菅野氏の人間的魅力にも触れられた。
土の館は北海道遺産にも選定されている。「北海道の馬文化」とつながるものがあるように思う。上富良野で馬が盛んだった理由の一つは、スガノ農機があったからでは、という気もしてくる。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上富良野町の馬魂碑

2024-06-05 20:25:53 | コラム
上富良野で、前回行けなかった場所を訪れました。

まずは、上富良野町の馬魂碑。前回、思いっきり抜けてて行きそびれたという…
こちらは昭和15年に上富良野村牛馬商組合によって建立されました。
こちらのサイトで詳しく紹介されています。郷土史サイトある市町村感動…
https://www.town.kamifurano.hokkaido.jp/hp/saguru/2809nakamura.htm



山本調教師、父の山本幸一さん(上フ)の出身地、上富良野町。
前回から、「馬の霊園」があるなど上富良野町は馬に力を入れてきた歴史があるようで気になっていた。
昭和18年の上富良野村史に「軍馬の優良馬産地」とあるようで、
育成が盛んで実際に名馬も多く、名馬を見てきた村民はある程度のプライドもあったのかな、と思う。

前回上富良野町を訪れた様子
https://blog.goo.ne.jp/banbaphoto/e/31c562e92d9a17ab542780f397939d7e

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする