Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

1月度月報

2008-01-31 00:28:45 | 読書
今月も2冊。両方とも、とても面白い。
おすすめです。近年で一番面白い本だった。


===
1.ネット未来地図
ポスト・グーグル時代 20の論点
佐々木俊尚さん
文春新書

これ、おすすめです。
現状認識の整理として最適ですね。
インターネットとケータイとテレビと雑誌のビジネス上の接点という視点でみると面白いです。
bambooは特に以下の3点が気になりました。
 論点6のPlatformで述べられている、通信キャリアのビジネスモデルの変化。
 論点10の動画で述べられている、著作権者への資金還流の仕組み。
 論点18のRespectで述べられている、無料経済の収益化について。
就職活動する人、投資する人、起業したい人、みんなにヒントを提供してくれるでしょうね。


===
2.イノベーションの達人
発想する会社をつくる10の人材
トム・ケリー&ジョナサン・リットマン 鈴木主税さん訳
早川書房

これもおすすめですね。非常におもしろい。

以下本書より引用==

イノベーションはチームプレーだ。
必要なのは一人の天才ではなく、あなたの周りのこんな10人

情報収集をするキャラクター
1 人類学者 観察する人
2 実験者 プロトタイプを作成し改善点を見つける人
3 花粉の運び手 異なる分野の要素を導入する人

土台をつくるキャラクター
4 ハードル選手 障害物を乗り越える人
5 コラボレーター 横断的な解決法を目指す人
6 監督 人材を集め、調整する人

イノベーションを実現するキャラクター
7 経験デザイナー 説得力のある顧客体験を提供する人
8 舞台装置家 最高の環境を整える人
9 介護人 理想的なサービスを提供する人
10 語り部 ブランドを培う人

徹底した情報収集、迅速なプロトタイプの作成、効果的なブレイン・ストーミング・・・
前作「発想する会社!」で公開されたデザインファームIDEOの「イノベーションの技法」は世間を驚かせた。何よりも、クリエイティブな刺激に満ちた企業文化はすべてのビジネスマンにとって羨望に値するものだったに違いない。
本作では、その企業文化を支えるヒューマン・ファクターに注目し、ホットなチームに必要とされる要素に10の顔を与えている。これらすべてを備えたチームこそがイノベーションを実現し、そしてそれを継続することのできる柔軟な企業文化をつくるのだ。(以下略)

ここまで==

どうですか、おもしろそうでしょ。
スーパーマンでなくてよいのよ。こういう要素を一人ひとりがUpさせて、チームとしての総和で勝負できればいいのだから。
成果主義とかに頼らないでも、組織の活性化は可能でないかい?

今後ひとつひとつ特集していきたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちび1号優勝

2008-01-29 01:31:10 | こども・教育
8勝4敗なら昇級というチャンスに、7つしか勝てずに昇級できなくて号泣していたちび1号。
今までの努力がすべて無駄になったと地団駄を踏んで号泣する。

いや、ちび1号よ。
無駄にはなっていないのだ。プロセスが大事なのだ。結果だけ見ては誤る。
ということをちび1号に上手く伝えられないで困っていた。

そんなある日、将棋教室内ローカルトーナメント大会(参加者8名)でみごと優勝して賞状をゲット。
昇級できなくて地団駄を踏んでいたことなど忘れて、ぽんぽんはじけて喜ぶ。
bambooとかあさんめんどりからのMVP賞として、ちび1号が大好きなヒレカツをプレゼント。
それからゆっくりちび1号と話をして、負けが無駄になったのではない、ということが本人的に納得できた様子なので、やれやれ、といったところ。

これも将棋の先生の教育的配慮なのだろうか。すばらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行りもの

2008-01-27 11:34:55 | こども・教育
ちび1号の学校では小島よしおが大人気だそうだ。
書き初めに、「小島よしお」と書いた子がいるとかいないとか。
小学生にとっては「初日の出」や「希望」と同じくらい意味のあることばなのか?

どういう芸風なのかあまりよく知らないので「エ○タの神様」を見ていたのだが、結構おもしろいではないか。
少なくとも「フォー」の人よりは長持ちしそう。

子供の漫才のまえだまえだがかわいかった。あれは大人向けやね。
小3のほうがつっこみで小1のほうががぼけですが、どっちもかわいい。「小3をなめんなよぉ」には受けたね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は悲しいです

2008-01-25 01:02:37 | 仕事・育成・転職
一番初めに入った会社で一緒に仕事をしたA先輩が、先日病気で亡くなったとの連絡がB先輩からありました。

十数年前ですが、A先輩と一緒に仕事をしたときに、「なんて男気のある人だ」と思ったのを思い出しました。
雨が降ろうと、風が吹こうと、やりがとんでこようと、どんな悲惨な状況でも、黙々と自分の仕事をこなし、まわりに対しては優しい言葉をかけてくれるA先輩を慕って、何人かの仲間がよく朝まで一緒に飲んで語らっていました。
私もたまにご一緒させていただきました。A先輩からは、あきらめない精神を学んだ気がします。

私がその会社をやめてからは交流は無かったのですが、連絡をくれたB先輩に聞くと、体調を崩してしばらく入退院を繰り返していたそうです。
まだ若いのに、ご家族の皆様が気の毒です。心からお悔やみ申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の飲酒運転事故

2008-01-24 00:33:42 | つれづれ
毒を噴きます。(むかし、グレートカブキというレスラーが緑の毒霧を噴いていた。)

弁護側が控訴したとのこと。
法律的には筋の通った言い分と考えているのだろうが、私の目から見ると信じられない言い分に思える。

それとも、「飲酒運転は危険運転」とはっきり法律で定義してないからいけないのか。

人間社会が住みやすい、すごしやすい、トラブルがすくなくなるようにしようとしたときに、宗教や信条にかかわらず、守るべき規範を定めていったものが法律でしょう。古代ローマってそんな感じだったと思いますが。
そういう背景を考えると、法律的にどうかという観点でもって控訴するのは、迷惑をかけてしまった人たちに対する思いやりが欠けているように思えてならない。

弁護団の意思か、本人の意思かわからないが、弁護団も本人も、引き起こした行為の結果をもう一度考えなおしてほしい。

bambooの2006年9月15日の記事
http://blog.goo.ne.jp/bamboo_horse_tenoriguma/e/541e5d706f7eee31ae127b6e295e14ad


以下、asahi-comの記事を転載
====
 福岡市で幼児3人が死亡した飲酒運転事故で、業務上過失致死傷罪などで懲役7年6カ月(求刑同25年)の判決を受けた元同市職員、今林大(ふとし)被告(23)の弁護側は22日、一審・福岡地裁判決を不服として福岡高裁に控訴した。「事故当時、被害者が居眠り状態だったため被害が拡大したとの主張が認められなかったのは事実誤認で、量刑も重すぎる」と主張している。検察側も危険運転致死傷罪を否定した判決は事実誤認だとして、すでに控訴している。

 弁護側は公判で、被告は「酒の影響で正常な運転が困難な状態」ではなかったとして危険運転致死傷罪を否定し、業務上過失致死傷罪を適用したうえで執行猶予付き判決を求めていた。控訴の理由について、「被害車両は追突後約40メートルの間、ブレーキやハンドル操作がなかった」と指摘し、被害者側にも過失があったと主張。「追突の弾みで起きた単純な事故ではない。適正な責任の配分を求めたい」としている。

 弁護側の控訴について、3児の両親の大上哲央(あきお)さん(34)とかおりさん(31)は代理人の弁護士を通じて「全く信じられない気持ちです。被告が量刑が重すぎると考えているのであれば、3人の死についての責任を全く感じていないのではないかと思われるからです。不愉快に思います」との談話を出した。
====


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょろQ

2008-01-22 23:58:48 | こども・教育
最近、ワンダのモーニングショットを買うとちょろQがついてくる。

先週赤いのをちび2号にあげたら、ちび1号が「なんでぼくにはないんだよぉ~」と悲しんでいたので、ずっと探していたら、今日青いのを見つけたので買って帰ってきた。
渡してあげようとおもったのだが、すでにちび1号は就寝中。テーブルにおいておこう。

きっと、自分だけがまんしているような気になっているんだろうね。でも忘れてないよ。1号も2号も大事だよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪乞いするちび1号

2008-01-20 17:56:26 | こども・教育
受験生の試験のニュースをやっていましたが、北の国ではマイナス10℃とか20℃とか。
鼻毛も凍る温度ですね。

当地関西でも雪が降りそうな按配です。
ちび1号が、「明日学校で雪だるま作って雪合戦をしたい」と雨乞いならぬ雪乞いをして踊っています。
bambooとしては朝から電車が遅れたり動かないと困ります。
さて、神様はどっちに味方するやら。

雪の上の歩き方は独特です。
内地の人みたいにかかとから「かつーんかつーん」と歩くとすぐ転んで頭を打ちます。上からなるべく垂直に足裏全体で踏みしめるようにあるくのが転ばないこつです。
とえらそうに言いましても、うん10年も冬道は歩いていないので、いま歩いたらすってんころりん転倒すると思います。
また、自動車のサイドブレーキをひかないのも鉄則ですね。とめてからローかバックにギアを入れておきます。サイドを引くと、凍ってしまって解除できないからです。

長靴につけるプラスチック製のミニスキーは楽しかったですね。
よくジャンプやって折りましたが。
兄弟の作ったかまくらや雪上基地を破壊したり、悪いことばかりしてました。ごめん。

ちび1号よ、来年か再来年の真冬に、北の国につれていってあげようか。
好きなだけ雪を触れるぞ~。鼻毛も凍るぞ~。(bambooはもういいけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲が良すぎて喧嘩して。

2008-01-19 11:51:27 | こども・教育
朝から闘うちび1号とちび2号。
「ぎゃ~」
「ぐわ~」
騒音で起きる。



よくきいてみると、
「パンたべたい」
「い・やぁ・だぁ」


パンを取り合いしている。
ウサギの形をしたパンをとりあっている。
ちび1号は好きなものを最後までとっておくタイプ。ちび2号はまっさきに食べてしまうタイプ。
ちび1号が最後までとっておいたのをちび2号が見つけて喧嘩になったらしい。


激しく泣くちび2号。
泣く子は強い。ちび1号が犠牲になる。
「お兄ちゃん、一口だけね」
しぶしぶ同意するちび1号。


がぶっ。もいもい。
「あ~、なんで大きいみみをたべるんだよう。こっちの小さいみみだったらよかったのに~」
号泣するちび1号。


親~’ず()大爆笑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ちる~

2008-01-18 00:57:29 | マネー
円は107円らしいので、もうすこし円高になればドル定期もいいのですが。
株については、資産としてもっていると大変な今日この頃ですね。
サラリーマンしていると日中の値段の変化はわからないので、かえって肝を冷やすことがないのでよいかもしれません。

でもbambooの持ち株は、限りなく清水の舞台の端っこ近くにあるようで、もうすぐ落ちてしまいそうな按配です。(怖)
自己責任とはいいつつ、やっぱ厳しいな~。

わからないんだよね。なんでPBRが1倍以下の株がごろごろしているのか。
そんなにこの国って未来が無いように思えるのかな。少なくても、ものづくりはなかなかのものだと思うのだけれど。もっと自信もっていいとおもうんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこあげ、たこやげ。

2008-01-16 23:11:30 | こども・教育
いままで電線だらけのところにすんでいたので、ちび1号はたこあげをしたことがなかった。
この前、おじいちゃんのところに泊まりにいき、たこあげを伝授されて得意になって帰ってきた。
ちび1号曰く、「ムシキングよりたこあげの方がおもしろい!!!」

昨日は昨日で、ちび2号が幼児教室でたこをつくる。2号がピンクのたこをもって家の中を走り回っている。
ちび2号曰く、「たこやげ、たこやげ。」

2人とも、たこブーム。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする