Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

7月度月報

2014-07-31 00:00:01 | 読書
今月はゼロです。

ゼロだったのは2011年の2月以来。3年5ヶ月ぶりです。

過労死しそうなぐらいの仕事量からは開放されたのですが、精神的にダメージを負っているのか、本を読んで何かインプットしたいとか、楽しみたいという欲求がまったくでてきません。
これは復活までしばらくかかるかもしれません。

しばらくゆるゆる適当にすごします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳みそのデフラグ。

2014-07-30 21:01:17 | ゆめ
昨日は大変早く寝たので夢を見ました。

(今はない)実家の夢です。

どうも、実家に自分の荷物を大量に預けているよう。
服やら本やらなんやら、1部屋を占領しています。
窓からの風景は、自分がその部屋にすんでいたときよりも、かなりすたれている雰囲気。
少なくとも、自分のこども時代に見た風景ではなさそう。

もう着なくなった服とか、すてなきゃとおもって棚から出すのですが、ポケットになにかはいっていたりします。
ポケットの中身をみるときっと整理がすすまないので、そのまま思い切って捨てなきゃ、とおもうのですが、本とか、資料とか、手にとるたびにその思い出がフラッシュバックしてしまい、先に進めません。
果ては、頭の中で、昔よく聞いたクラシック音楽とか、次から次へと鳴り出す始末。
そのままずっと音楽を聴いていたのでした。


起きたら、セミが元気よく鳴いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱力してます。

2014-07-29 21:00:15 | つれづれ
過労死しそうなくらいの忙しさが緩和されたのはいいのですが、暑いのとやる気がないのとあわさって、いろいろ脱力しています。

肉でも食べたら肉食系になってがつがついくかとおもいましたが、あまり改善してません。

これは、もっと脱力せよという神様からの啓示でしょう。きっと。

ということで、ゆるゆると毎日をすごそうというbambooさんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いやいやいやいや。

2014-07-28 22:05:16 | デジもの・ケータイ
最近一番え~っとおもったニュース。
嘉門達夫風に言うと、あいた口がふさがらん子ちゃん?(笑)

以下 http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2014072801001585/1.htm
より引用

===
中国紙、iPhone使用禁止を

 【北京共同】28日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は、党員や政府職員、軍人らに対し、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」などの製品の使用を禁止するよう呼び掛ける論評を掲載した。米当局による盗聴や通信データの監視を受ける危険性を指摘し、安全面に問題があるためとしている。

 米国内では、スパイ行為につながる懸念から中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)などの製品を排除する動きがある。中国政府は「偏見だ」と反発しており、今後、“対抗措置”としてアップルに圧力をかけていく可能性もある。

===
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火事~。

2014-07-26 10:11:38 | ゆめ
とある寝苦しい日の出来事。

なんだか暑い。とても暑い。
そのうち、胸の下がとても熱くなってきた。
目を開けてみると、床が赤く光っている。燃えているではないか。
あせって周りの床をみると、そこかしこで赤く光っている部分がある。
火事だ。まずは皆に知らせなければ。

うわわわわ~

と声を出すのも苦しい。
なんだなんだ。

目が覚めると、うつ伏せでもがいている自分がいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぱく質。

2014-07-24 23:34:16 | ちいき・食・文化
目がまわるほど仕事が忙しかったり、気温が30℃を超えてくると、食べるのが面倒になってきてなにかつめたいつるつるっとしたもので済ましてしまう傾向があるのですが、炭水化物の取りすぎは成人病を悪化させます。
なので、食べるのが面倒だな~という状況になると、お肉(蒸し料理)を食べに行くようにしています。つるつるっとしたものは週1回で我慢です。
でもねえ、期限切れ鶏肉の話はひどいなあ。なんでこう、アバウトなんやろ。

最近は、休日にあまり外にでていないので、「公園でも散歩したらいいよ」って娘に言われています。一緒に行ってくれればいいのですが、それは無理みたい(笑)
夏休みになったら、娘と一緒にプールにでも通おうかとおもっています。プールなら行ってくれるでしょう。たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急速充電器

2014-07-23 21:50:52 | デジもの・ケータイ
旅行中にケータイが電池切れになりました。
いつもならほっておくのですが、さすがに旅行中の電池切れはまずいだろう、ということで急速充電器を購入しました。

さて、用済みになった急速充電器の次の使い道を考えています。

単3電池を3本いれるタイプなのですが、ケータイの充電には5V必要なはずなので、たぶん昇圧のためのDCコンバータが入っているのではないかと想像。
中身を取り出して、任意の電圧で入出力できるように実験してみるのはどうだろうなあ。

いやいや、
子どもが夏休みに作る予定の工作の基板の電源がなかったはずだから、流用しちゃおうか。
700mAってかいてあったから結構もつかもしれないなあ。
隊長に、学校のテスターで(本当に5Vでているのか)測ってきてもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

論理エンジン。

2014-07-21 20:50:00 | こども・教育
久しぶりに関東に行って、大雨の中、恩師や友人に会っていろいろ話ができて大変楽しかったのですが、そこでおもったのが、教育は長期視点で、ということですかね。
高校はあくまでも通過点なのだからあまりあせらずに、というところを強くおもいました。

国語の読解のポイントが外れている、センスがないという部分の対策として論理エンジンという教材があることを教えてもらいました。
いろいろ調べてみると、将来技術者系にすすむにあたって必要な国語力と重なっていて、中学生~高校生の間にやっておいて損はないようにおもいました。
どこかのタイミングで塾でやってもらおうかな、と考えています。
レベル30までだったら30時間~45時間くらいかかるのかな?
来年のどこから受験シフトにするかによりますが、開始時期と終了時期はかなりかんがえておかないといけなさそう。
数学は予定通り先取りをすすめます。この夏でどこまでいけるかな。

全体としては、本人がどこで覚醒するかに尽きるようです。
親はとにかく耐えて見守りつつ、といったところでしょうか。耐えるのは一番苦手ですががんばります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西から関東に、安く適度な時間で移動する

2014-07-17 00:28:29 | しらべもの
払い戻しできないとか、列車の変更ができないとかを許容すれば、新幹線の割引チケットよりもさらに安く移動できる方法がいくつか存在する。

京阪神から東京へ直通は
ぷらっとこだま
がほどほどの時間で安いんだけど、人気があってとれないことも多い。

そういうときは名古屋でわけてみるといいかも。

京阪神から名古屋は
・JR東海バス
・JR東海道線
・近鉄特急
がほどほどの時間で安い

名古屋から東京は
・ぷらっとこだま
がほどほどの時間で安い。名古屋東京間はこだまの本数が多いので(新大阪よりは)とりやすい

===

裏技みたいだけど、神戸<==>羽田を、飛行機の格安チケットで移動というのもいいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進学指導(おうち編)

2014-07-16 01:26:06 | こども・教育
隊長さんについて、目の前の定期テストに対してどう取り組んでいってもらうかが先決なのですが、
一方で、受験生になったときに、なんとなくで志望校をきめてほしくないともおもっています。

近隣の学校の保護者向けの説明会については、都合がついたら出るようにしています。
受験生になってから集中的にでるのはちょっと大変かなとおもって3年間で分散していけば楽チンかな、と考えた次第です。
隊長さんとおかあさんには、bambooが説明会で聞いてきた、普通科や理数科や専門学科などの特徴や、その学校にいって親目線で感じたことをつたえています。

今年から、ぼちぼち、体験入学で学年指定のないところにはでてもらう約束をしています。
実際に自分で体験じてみることで、早いうちに、行きたい学科(学校)が見つかるかもしれません。
そうなったとき、現実の学力とのギャップがあるようなら、塾を使って早めのサポートすることができるかな、ともおもっています。
まあ、すぐに見つからなくても、それはそれでよしです。

先日、ざっくりではありますが、子どもに高校入試の仕組みを説明しました。
学校ではまだ何もそのあたりの説明はしていないようです。
今年のシステムの説明をしても来年はどうなるかわからないから躊躇しているのかな?

「考えたり選んだりするのは自分やで。そのための情報の提供と機会の提供はしまっせ。」というスタンスです。情報提供することで本人の姿勢が何か変化することを期待をしているわけではありません。
ただ、神様がいるとしたら聞いてみたいのが「隊長のやる気スイッチは入る予定はあるのかないのか、入るとしたらいつ入る予定なのか」です。もしスイッチが入る予定があるのなら、そのときに本人が気持ちよくがんばれる環境にいてればええなあ」と切に願っている次第です。

がんばるのは(面倒らしく)あまり好きじゃないみたいですが(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする