Bamboo(てのりぐま)日記

子どもの成長とお出かけの記録。気が向いたら好きなものの勝手レビューをします。毒も吐きます。月の最後は読書記録で締めます。

12月度月報

2008-12-31 09:59:08 | 読書
今月は2冊

1.戦力外通告~諦めない男たち編~
TBSテレビ「バースデイ」 角川ザテレビジョン

野球選手の物語。戦力外通告を受けた5人の男達のその後です。
精神的、肉体的に自分のぎりぎりのところまでいったことのある人はほんと強い。なんというか、胆力が違いますね。
それに、人に対する感謝の念がつよいから、心の底からありがとうも言える。
サラリーマン生活だと、なかなかぎりぎりのところまで行く場面は少ないでしょうが、こういう本を読んでの追体験はできます。

2.大人のための将棋再入門 沼春雄さん 創元社
来年こそは対ちび1号の連敗を止めたい、ということで勉強中。
将棋はまともに習ったことがないので、こういう体系的にまとまっていると助かる。
図面がおおく理解が進むのだが、棋譜は本当はパソコンのほうが向いているので、この本ごとWebコンテンツにしてしまったほうがパソコンをよく使う世代にはいいかもしれない。
ちび1号がみたこともない昭和20年代の戦法とか理解して使ってみようかな、とも思っている。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末おかたづけ

2008-12-30 12:48:35 | こども・教育
相変わらずおかたづけが苦手のちび1号。
おもちゃや作品やごみが棚からあふれている。

「おかたづけをしないと捨てるぞ」
「いやだよぉ」
「お片づけがいやなのか、捨てられるのがいやなのか」
「どっちともいやだよぉ」


うるさい。
実力行使。
全部床にならべる


「なかまに分けなさい。分けられないものはここ」
「は~い」

時間はかかるがなかまに分けて箱に入れる。
わけられないものをまた床に並べる
そして説明させる

「これは何のために必要か」
「これはXXXの記念なんだよぉ」
「ぴんぽーん。じゃここ」

「これは何のために必要か」
「うにゃうにゃうにゃうにゃ」
「ぶー。ごみ」
「えーん」


そして全部小分けした箱に納まる


すげー。

ぴかぴか。

やればできるやん。
えらいでぇ。


進化の足跡
2006年のおかたづけ
2007年のおかたづけ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

109シネマズ箕面

2008-12-29 10:27:46 | おでかけ
ちび1号は、野球アニメMAJORが大好き。第1シーズンからずっと見てます。
時代背景がでていて面白いですね。(お父さんの子供の頃にあった「巨人の星」とかとはだいぶ雰囲気が違います。)
お父さんの子供のころはアニメもドラマも、根性見せろや~系または目ん玉燃えてる系でしたが。根性とか目ん玉ではどうしようもないことも社会にでてからよく実感してます。

「劇場版MAJOR 友情の一球」を見てきました。
主人公の茂野(本田)吾郎が、どうして左投げに転向することになったのか、がわかります。途中でナベアツさんとエド・はるみさんがでてきてギャグをかましたときはこどもたちも大笑い。二人とも認知度高いですね。

109シネマズ箕面ですが、車でなら便利です。大阪市内からだったら新御堂筋を延々と北へいくか、中環から新御堂筋を北にいくか、または国道171号線から萱野交差点を北にいってすぐです。駐車場は2000台分確保されているので安心です。
バスが千里中央からでていますが、どこ行きに乗ればよいのかさっぱりわかりませんでした。地図を片手に千里中央駅から歩いてみたときは約45分かかりました。

施設はとにかくきれいです。
階段状の座席なので、前の人の頭が気になることもありません。
完全入れ替え&指定席なので、並んで待つ苦しさもありません。(半野生育ちのbambooは並ぶのが嫌いなのです。)
インターネットで事前に券を購入することが可能です。クレジットカードを持っていけば現地で発券できるのでとても便利。
映画を見終わった後は半券で近くの飲食店で割引が受けられます。カルフールも専門店もたくさんあるのでお買い物にもよし。ただしアウトレットではないのであまり安くないかも。

ちび1号と映画を見た後は、ファーストキッチンでポテト食べて、Bodyショップでアロマオイル買って帰りました。
ディヴァインカームを買ったのですが、いい匂いマニアのちび1号にいろいろ嗅いでもらったところこれがよいというので買ってみました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちび1号の将棋納め

2008-12-28 16:57:04 | こども・教育
ちび1号の将棋納め。

先日指導対局で8枚落ちで勝ったことを先生にご報告すると、「いやいや、6枚落ちでもたぶん勝てますよ、はっはっは」
じゃ先生、なんでちび1号は先生に7枚落ちで勝てへんのやろ?
「いやいや、ぼくはずっと見てるので、だいたい何やってくるかわかっているから、待ち伏せしてるんです。はい。」
きびしいのう。ローマは1日にしてならず。芸の道も同じか。
「しかも、1号くんの顔みてたら、だいたいわかりますね。すぐ顔に出るし。はっはっは」

先生のコメントにはいつも笑ってしまいます。
1号よ。残念ながら君の手は全部読まれてるらしいでぇ。当面勝てそうもないなぁ。でも、あきらめるんやないでぇ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろ仕事納め

2008-12-26 01:26:12 | つれづれ
おうちの年末仕事はほぼ終了です。
今月頭くらいから、ぼちぼち一つずつ済ましていったのがよかったようです。冬休みは遊んで過ごせます。ははは。

でも会社の仕事が残ってました。デスクワークがてんこ盛りでした。(>_<)
出勤日はあしただけなのでブースタエンジンを使って仕事しても体力的にそんなにダメージはないでしょうが、できれば定時で帰りたいなあ。

会社の状況がこれ以上悪化しないように日銭を稼ぎ、持ち場を守りつつ、みながタコツボに入ってしまわないように声掛けをしつつ、みなの努力が無駄にならないように上司に働き掛けるってとこでしょうか。俺にやらせろ、って気持ちは変わってませんが。
さすがにこのご時世なので、転職先を探しても簡単には見つからないでしょう。

まあ、休みはのんびりします。
ちびちゃんたちとたくさん遊べます。
たくさん散歩して、ダイエットもできます。(ついにピークから3キロ減。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のサンタさん

2008-12-24 23:30:51 | こども・教育
今年のサンタさんは、
 ちび1号 週刊そーなんだのセット
 ちび2号 ぽぽちゃんお着替えセット
と、ややサブプライムの影響をうけた模様。
来年のサンタさんはどうなることでしょう。

あと30分で、メリークリスマス、ですね。
皆さんにもよいことがありますように・・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども将棋大会

2008-12-23 22:59:58 | こども・教育
ちび1号、今年最後の将棋大会は●○○○●○●。勝ち越しお見事。
去年は3勝4敗だったのでリベンジ成功ですね。
4局めは指している盤面が見えたのですが、きれいな矢倉を組んでいました。「王は包むように寄せよ」って格言通りに詰ましていた。すごい。
指導対局では、奇遇なことに前も指導していただいた先生と再戦。8枚落ちで教科書通りの攻めで完勝。先生にほめられて、景品でポップコーンをゲット。

去年よりだいぶ進歩しました。
負けても涙ぐむくらいで泣かなくなりましたし、指導対局でも勝てましたし、大会では3勝4敗クラスだったのに今年は勝ち越せるようになりました。
将棋教室では先生が鬼のように強くて昇級できませんが、確実に進歩してますね。
来年はぜひ、礼儀もきちんとしてください。
(ちび1号まだ食事してます。4時間くらい食べ続けています。さっき食べながら寝てたし。)

先ほどまで、眠れないモードのちび2号と、わけわかんない将棋をしてました。
ちび2号は、二歩なんか関係なくずらっと歩が縦に並べていて、自陣にいるのにはじめからすでに成っている駒を多数配置。
動きも適当なんですが、bambooが相手をすると大いに喜んで1時間くらい遊んでました。先ほどようやっと沈没して寝ました。

===
学生時代の友人が先日亡くなったのですが、こういうことがあると人生の残り時間って意識します。
いずれは死はやってきますが、いつ死ぬかはだれにもわからない。
そんなことを考えていると、いま、この一瞬はなにものにも代えがたい瞬間、という想いを強く感じます。亡くなった友人と共有した時間も、光の輝きとともに思い出します。
毎日の仕事の時間、家族との時間、過去の体験。すべてに、無限の深みを感じます。

音楽や、科学や、歴史や、お寺や、自然や、宇宙にも、同じような光とか深みを感じることがあります。もちろんちび1号とすごす時間やちび2号とすごす時間も同様です。
語彙が少ないので適切に表現できないのが残念なのですが・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シナプスが「揺らぐ」

2008-12-21 14:07:21 | おもしろい・すき
毎日.jpより
http://mainichi.jp/select/science/news/20081221ddm016040023000c.html
====
シナプス:自然に「揺らぐ」 河西東大教授ら解明
 脳の神経細胞をつないで情報を伝えるシナプスが、学習などの刺激がなくても自然に発生したり大きくなっていることを河西春郎・東京大教授(神経科学)らが突き止めた。この自然な「揺らぎ」は、無意識での記憶や情報整理にかかわっているという。

 研究チームは、ラットの脳細胞を取り出し、伝達物質の働きを薬で止めた後、顕微鏡で数日間観察した。その結果、シナプスを形作るとげ状の「スパイン」が、外部刺激がないのに自然に発生し、大きくなったり消失したりした。その様子は、課題を繰り返して学習する際に表れるスパインの変化と似ていた。

 チームはこの点から、揺らぎの原因を「無意識の記憶作業にかかわっている」と推測。多種・多量な情報が脳の容量を超えないよう情報を選んだり、嫌な記憶を消去しようと本人の意思とかかわりなく働くとしている。

 河西教授は「この働きが活発な人は独創的な発想や対応ができる人かもしれない」と話す。9日発行の米の神経科学専門誌に発表した。【関東晋慈】
===

他にも、個々のシナプスの働きは、神経回路内に存在する雑音と同じレベルという研究結果もあります(確率共鳴を用いた記憶モデル

シナプスが「揺らぐ」のは、神経回路内に存在する雑音と同じレベルなのかもしれませんね。素人考えですが。


河西先生の研究室のページを見ると、こんなことも書いています。
「たとえば、大脳は活動時にシナプスが速く動いて形を変えることを私たちは見出しました。 シナプスと分泌臓器の分泌現象の明確な差も可視化できました。今後、更に観察を進め、新しい細胞運動の分子機構や個体機能との関係を明らかにします。また、その運動異常を見出すことにより、未だ原因不明の重要疾患(統合失調症、気分障害、糖尿病)の解明を目指します。 」

理学的なアプローチの目標は、分子レベル、細胞レベル、個体レベルでの動作原理の解明と、病気の原因の解明、治療までつながるのですね。壮大な世界です。

一方、工学的なアプローチの研究(ニューラルネット)はいろんなところで進められています。
ざるでもわかるニューラルネット
”ざる”というのがいいですね。

工学的なアプローチの目的は、脳の中で行われている情報処理のメカニズムを調べて、新しい情報処理システムの基本原理を得ようということになります。こちらは、人工的な神経回路網を用いて、学習や認識・記憶など、さまざまな高次(知的)情報処理を実現することへつながりますね。

理学、工学、両方あわせたら、ブレードランナーのレプリカントの脳みそを作ることですよね。
近未来がすぐそこまで来ているのを実感します。


脳が夜中にデフラグ(※1)とかガーベージコレクト(※2)して、やなこと忘れようとしてたりするんですね。生物物理的に観察された、ってことですか、へえ~。
意外とコンピュータに動きが似てるじゃないですか。
ちび1号の頭の中がニューラルネットになってて、シナプスがぶい~んぶい~んって動いて大きくなって、たまにぴかっとひらめていて、将棋に負けるとシナプスがもっと膨れて脳内であまった水が目からあふれて、、、、と妄想しながらネット上を放浪してました。


※1
デフラグ:コンピュータ上のハードディスクのお掃除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0

※2
ガベージコレクション:コンピュータ上のメモリのお掃除
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離れられないちび2号

2008-12-20 15:23:18 | こども・教育
育児関係をぐぐるとちらほらでてくるが、「片時も母親から離れられないとき」が成長過程の中ででてくるときがあるらしい。
まさにちび2号がいまその状態である。

かあさんめんどりが家の中で見えなくなると泣く。
かあさんめんどりが外出などしようものならゲロはいて泣く。
ちょっとでも離れるのが不安なんだろうが、かあさんめんどりを一人にしてあげたくても、これではちび2号を単独で外につれだせない。
今日なんかは、かあさんめんどりがでかけるのに気づいて、へびのようにかあさんめんどりの足に絡みついて大泣きするので、bambooがいっしょについていって電車にのって、お母さんの用事のある駅までついていって、「お母さんが用事を済ましている間に、お父さんと(ちび2号が大好きな)ちびっ子ランドであそんで待っててね」ってかあさんめんどりが説得しても聞き入れられず、しがみついて離れない。
15分くらい説得していたが、かあさんめんどりは用事を済ますのをあきらめてしまった。
そして3人で電車にのってまた帰ってきたのだが、ちび2号はけろっとしている。ほんとに困ったもんだ。

きっとちび2号にはちび2号の言い分があるに違いないし、その気持ちを受け入れてあげないといけないんだろうけど、bambooは話を聞く前に怒り出しそうだったのでずっと黙ってかあさんめんどりにまかせていた。すまん。未熟なもので。

そして今、かあさんめんどりとちび2号は公園にいって遊んでいる。
かあさんめんどり、あなたは本当にえらい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なら、俺にやらせろ

2008-12-18 23:01:30 | 
毒を噴きます。
しゅぱ~

ここ2ヶ月弱、稼働が高い状態が続いている。
しかし、会社全体でみると、仕事のある人とない人の差が激しい。
日銭を稼ぐのに汲々としている状況なのに、なぜ大胆な人事異動ができないのだろう。今こそ、思い切った事業再構築が必要なのに。
未来に向けた飯のタネを探すでも無く、日銭を稼ぐ部門に人を集中するでもなく、会社全体がじり貧になっている。
何度も今後の計画を出して欲しいとリクエストしているのだが、でてこない。
こちらは、不本意であっても、与えられた業務を全力でこなしているのに、なぜ希望をもてるような話をしてくれないのであろうか。
もし今の業務から外してくれるのなら、俺が今後の既存の事業方針、新規の飯のタネと人員配置の案、収益計画を立てて、周りを説得して、旗を立ててやる。

知らないうちに「お前はもう、死んでいる」というのはごめんだ。
駄目もとだと思って、俺に任せてはくれないだろうか。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする