goo blog サービス終了のお知らせ 

「おかしな日記?+五七五」

銀河系宇宙太陽系第三惑星地球亜細亜州日本国東北地方
秋田県僻地郡山奥山中軟着陸現在横手市在住乃ブログ

“ヘッドハンティング”#3

2006年02月11日 01時02分49秒 | ビジネス
「父さん最近困ったことないか?」と息子から質問されました。
「モーニング娘。のメンバーをフルネームで覚えることが出来ない」と答えた。

                                              ***タカシです***
 加護ちゃんだめだよ、タバコ吸っちゃぁ。
---------------------------------------------------------------------------
東京本社、出社第一日目です。

朝初めて会った社長との会話です。

社長「おう、お前これから行田に行け!」

私 「えっそんな、社長約束が違います」

社長「なに、約束?そんなこと言ったか?」

私 「東京本社勤務と聞いて来ました」


社長「誰がそんなこと言った、お前は金で買われた男だ」


私 「!!!!!?????」


これには参った、あまりにも一方的な発言に返す言葉が無かった。

お金も動いたのも事実みたいだった。

一ヶ月分の給料と交通費は出ていたみたいですが、私には届いていなかった。


社長「これが図面だ、杭打ち工事からオープンまで45日だ完成させろ!」

私 「これを私一人ですか?今着たばかりで無理です」

社長「一人手元につける、お前ならできる」

私 「第一下請け業者も分からないし、寝泊りはどこに?」

社長「簡単だリース会社がある、これを見ろ」

私 「タウンページだけですか、その他は?」

社長「俺が分かる訳ないだろう、自分で考えろ!」

と言って、ライトバンの鍵を渡された、この間たった1時間位です。

手元の人も2ヶ月だけ手伝ってくれと言われた秋田の人でした、私より年上です。

廻りには社員がいましたが、一言も言いませんでした。

ワンマン社長で自分の考えで経営していました。


「よ~し」 覚悟を決めました。


道路地図を買って、製図板を積んで行田に行きました。

もうその日から残業です、夜1時か2時まで、残業手当も何もなしです。

あるのはオープンの決定と、一日遅れると300万円のペナルテイだけです。

これには正直参りました、若かったから出来たことです。

建物は鉄骨造平屋建、パチンコ店とボウリング場・レストランの増改築です。

工事金額は1億5千万~2億円だったと思います。(追加工事を含めて)

今、この建物があるかどうか分かりません、オーナーが亡くなったを聞いています。

45日でオープンしました。これで私の男として株は上がりました。

私は後にも先にも、この現場ほど苦労した仕事はなかった。

しかし、血も涙もない奴らだ。正社員の監督連中はこう言っていました。


「秋田から来たばかりで、無理だ絶対泣きをみる」 と、

そして、「45日では完成しない」 と賭けをしていました。



こんな所に長居は無用です。もちろん、一年たらずで退社しました。

ここで、経営や対話の仕方を学びました、後の独立に大きく役立ちました。


カミさんには迷惑かけました。

そしてこれから佐倉に行きさらに、波乱万丈の人生が始まります。



ここで一句 「建物は 上手くいって 当たり前 失敗したなら 袋叩きに」 ヒューザー社長

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きつ~い一言 (とんちかん)
2006-02-11 12:16:58
>「お前は金で買われた男だ

    ↑

 普通は逃げ帰ると思う。

 最後まで仕事をした、すごいの一言です。

 
返信する
Re,きつ~い一言 (ニッキ)
2006-02-11 13:31:45
>「お前は金で買われた男だ



 いきなり先制パンチを浴びせられ、

 返す言葉が無かった。



 この現場が終わってから、社長との衝突は

 私が一番だった。

 それだけ生意気だったのかも。
返信する
なんというか (task2)
2006-02-11 17:15:06
意地ですなぁ。

ちゃんと意地を貫き通せたニッキさんが凄いわ。
返信する
Re,なんというか (ニッキ)
2006-02-11 20:39:25
意地と根性だけです。

仕事に対する自信もつきました。



社長と衝突すると決まって、飲みにつれて行ってくれました。

社長は一滴も飲みません、私に気を使ってです。
返信する
転職 (Mondo)
2006-02-13 18:34:07
私は何回か転職してます。

某企業で、ヒドイ目にあったことがありました。

この記事を読んで思い出してしまった。

また、その記事をUPします。
返信する
Re,転職 (ニッキ)
2006-02-13 18:45:53
>某企業で、ヒドイ目にあったことがありました。



私もこれが一番ひどかった。

人を物としか考えていなかった社長です。



それからは現場ごとに、契約して働きました。

人材派遣と同じ考えで仕事をしました。
返信する