昨日あんなにてこずった画像のアップロード、今朝は何の問題もありませんでした。
今日の畑行きはなくなりましたが、実家から持ち出したいものがあるので取りに行ってきました。持ち出したいものとは、古い座って使う机が2つと木箱2つ。
ついでに突然電源が切れる事象が度々起きる我が家のと取り替えるため、テレビも運び出しました。もっとも見られるようになるのは今度息子が来たとき以降。
取り替えたら今使っているテレビを処分しなくちゃいけませんよね。
今日も我が家のを1件含む8件の粗大ごみを出しました。可燃ごみの収集日でもあって、そちらにも実家から持ってきた不要品をかなり出して。
知らない人が見たら、断捨離まつりが始まったか?と思うかも。
実家の片づけの話はここまでにして、娘一家と出かけた旅行の話の続き。
初日は河口湖周辺。昨日書いたほうとうのお店でお昼を済ませたあと、富士大石ハナテラスという商業施設へ。
そこへ着いたときにはやんでいた雨がまたパラパラと降りだして、富士山は雲隠れ。
写真の右奥に富士山の裾野が見えていますが、頭は雲の中。
雨のせいで、施設の建物のなかは人でいっぱいになってきました。当たり前だけれど、富士山グッズがたくさん並んでいたけれどここでは何も買わず。
このハナテラスを含む大石公園は、花の季節がとてもよい感じ、らしいですが、もう少し先の時期のほうがずっとよさそう。バラの蕾もまだまだ固くて。
ラヴェンダーの季節など写真で見るととてもすばらしい。お土産コーナーにもラベンダーを扱った商品が並んでいて、鼻が敏感な私はちょっとムズムズしましたけど。
他に、旅の駅というところへも行きましたが、土産物など何かとお値段が高め。確かに富士山は日本一の高さだけれど、値段は高くなくていいのに。
旅の二日目は富士吉田に移動。
私たちもそうですが娘夫婦も神社仏閣を参拝することが大好き。この旅でも娘がいくつか神社をピックアップしていて、そのうち2つの神社に参拝しました。
まず小室浅間神社。
ここには神馬として、元JRAの競走馬だった馬がいるという理由で訪れました。キングズオブザサンという有馬記念で3着に入ったこともある馬。ここでは旺輝と呼ばれているようです。
彼はこぼれているエサを拾うのに夢中で、なかなか外に出てきませんでした。
他にも大きな大きなばん馬や、小ぶりなシェットランドポニーなどがいて、私たちの近くにも寄ってきてくれて、しばしふれあいタイム。
ここは観光客もちらほら来る程度でしたが、次に訪れた新倉富士浅間神社はものすごい人!まず駐車場への車列もすごくて、停めるまでにかなり時間を要しました。
いつになったら進めるのか、と思えるほどのペースでしか車を動かせないでいたとき、私のスマホから着信音。
今スマホに電話が入るとまず気になるのが義母、そして兄。そのときは兄嫁である義姉からで、思わずぎょっとしました。もしや!?と思ったらそうではなく、逆にいくらか状態が
回復したという連絡で、ほっと一息。
高熱が続いて救急搬送されて入院中の兄。今回の旅行もダメになるのではないかと真剣に危ぶんだのですが、いくらかはよい知らせだったので胸をなでおろしました。
義姉と話しているうち車が動いて、やっと駐車場に。まず本殿に参拝してから、富士山の絶景ポイントである五重塔のあるところまで、娘たちは階段、相方と私はいくらか傾斜が
緩い坂道を登って。
ここでも河口湖同様、外国人だらけ。本殿に参拝などしないで五重塔のある地点まで登って行く人がほとんど。
自分の信仰する宗教以外には祈りを捧げたりしないという宗教もありますから、やむを得ない部分はあるんですけどね。
五重塔のあるところまで、私の脚や心臓で登れるのかな?と危ぶんだもののなんとか登り切りました。が、富士山は
そんなに見せたくないんかい、顔。
しばらく待ってはみたものの、なかなか状況は改善せず。まあ前日の夕方、きれいな富士山の全景を見ることが出来たからよしとしましょう。
二日目の宿泊は蓼科高原だったので、お昼を済ませると富士山に別れを告げて、寄り道はせずに移動することに。今日はここまで、続きはまた明日。