Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

計画の甘さを思い知る一日

2023-12-07 08:49:05 | えとせとら

朝一番にパソコンを起動させるとメールチェックから始めるのが常ですが、Microsoftのアカウントに問題があるとかないとかで修正するのに15分くらい時間をとられてしまいました。

最初にこんなふうにつまづくと気分がよくありません。

それでもなんとか修正出来てよかったです。パスワードを記録しておいてよかったなと思いました。

写真を載せるわけにはいかないけれど、私は単語カードにパスワードを書いています。正確にはプリントアウトしたものを切り貼りしました。手書きだと数字とアルファベットが判別

しにくいことが多々あるので。

単語カードにしたのは、一枚の紙に並べてもよかったけれど、探しやすさと追加がしやすいかなと思ったから。でも正直言って探しやすさはちょっと、なところもありますね。

アルファベット表記のものも含めて50音順にしてありますが、なかなか探しにくくて。通販や各種料金、その他の種類ごとにカードの端にマーカーで色分けしてはいますけど。

インデックスをつけたほうがいいと感じたので、時間があるときにやろうと思います。

 

昨日はあちこち動き回っていたのですが、計画性がなかったため、いや計画は立ててはいたのだけれど抜けがあったため、無駄な動きが多くなってしまいました。

まずかかりつけ医で高脂血症の薬をもらいました。混んでいるかなと思って時間つぶしの本も持っていったのに、開かないままだったくらい。

思ったより短時間で済んだことに気を良くしつつ、次は自転車屋さんへ。

歩いて5分くらいの近さですが、三輪自転車って重いんですよ。しかも空気が抜けたタイヤのほうを持ち上げるようにしていたので、ぐっと遠くに感じられました。

こちらも他にお客さんがなくてすぐ見てもらえました。パンクか虫ゴムの劣化かと思っていたら、単に空気を入れたとき金具が緩んだのが原因と判って一安心。タイヤもそれほど悪く

ないとのことでした。

空気も入れてもらって続いてリサイクルステーションへリユース品などを持っていきましたが、その後に続いてFAXのインクフィルムを買いに家電量販店へ行こうとしてはっ!と

しました。お店のカードを持っていないし、しかも型番を書いた紙も持っていない。両方とも普段買い物に行くショルダーバッグに入っているのだけれど、通院から続けて動いた

せいでバッグを取り替えるのを忘れてしまったのでした。

カードがないと5%オフにならないので、一旦家に戻って再度出直し。

インクフィルムを買い、ついでに購入予定の電気圧力鍋など見てから、お昼に食べるものを物色しに同じ敷地にある平和堂へ。

少しだけ買い物をして袋に入れたあと、サービスカウンターを見てまたまたはっ!としました。JCBギフトカード買わなきゃいけなかったんだ!

我が家に隣接する土地に、ただで大きな庭石や車を置かせていただいていて、毎年年末にお歳暮として商品券などをお礼代わりに贈っているのですが、初めのうちはデパートの

商品券だったけれどこの数年はギフトカードにしているんです。

家の近くで取り扱っているのがその平和堂なんですが、そのことをすっかり忘れていたのでした。しかもいつも2万円分買うのに、財布の中には1万ちょっとしかない。

またしても出直し。

今度は買ってきた後すぐに送れるように、封筒や一筆箋も準備してから出かけて、帰宅後すぐ封をして郵便局へ。

昨日のGoogleマップのタイムラインを見ると、狭い範囲であっちへ行ったりこっちへ行ったりと動線がぐちゃぐちゃ。

そして今日はもうひとつ忘れていた、熱田神宮へ初えびすの熊手などの予約へ行ってきます。最初今月1日に行く予定にしていたのだけれど、仕入れのため行けなくなっていました。

その後すぐに別の日を設定しておけばよかったのに、うっかり忘れましたね。予約は15日までなので、覚えているうちに行ってきます。

いくら今年は正月準備がほぼないとはいえ、年末の慌ただしさはやっぱりあります。忙しいからこそ計画はしっかり立てないと、と思い知ったのでした。