Over 60's yukinokoブログ

実家の片づけ、そして義母を送って、次は自分の生前整理だな

カビルンルンとのお付き合いはこりごり

2022-09-27 05:48:09 | 暮らしのあれこれ

今年の夏は暑さもさることながら、雨が多かったと思いません?そしてそれが9月になっても続いたりで、我が家のあちこちに置いてある湿気取りはすぐに水が溜まっている状態に。

1か月も経たないうちにほぼ満タンになってしまうため、効果をなさない状態だったことに気づくのが遅れてしまうこともしばしば。

その、一番遅れてしまったのが、靴箱。

湿度の高さと暑さで、一部の靴にカビが生えてしまったのに気づいたのが先日のこと。

それもあろうことか、相方の一番高い靴とその次に高い靴、だったんです。もうすごいショックで・・・・・・

すぐに対処しようとしても、天気が悪いどころか台風続きだったじゃないですか。

なのでこの前の土曜日にようやく手をつけたわけです。

 

ちょうど先日記事に書いた、暮しの手帖社の別冊「おしゃれと暮らし」の中に靴のお手入れ方法が載っていて、そこにはカビの生えた靴の対処法も書いてあったのでそれを参考にやってみました。

まず乾いた布でカビの汚れを落としました。そこまではまあよかった。

しかし、そこに書いてあった靴専用のカビ防止・除菌スプレーがありません。

そこで一旦やめておけばよかったのにねぇ、ついつい先を急いでしまって、よくある消毒用エタノールを目立たない場所にかけたら   あ    艶が・・・・・・なくなった。

 

カビが生えたとき以上にショック。

 

まあ自分でまいた種なので仕方ありません。そのまま続行。誰も私を止めてくれないもの。

そのあと靴箱の棚板にもエタノールをかけて、天気も良く乾燥していたので靴箱の引き戸の両側を開けて風を通すようにして。靴は玄関の隅に立てかけた状態で今も置いてあります。

さて、この後をどうしよう。

とここで、たまたま昨日娘とLINEでやりとりをしていたときに、そのカビと艶を失くした靴の話をしたところ「これがいい」と勧められたのが、スペシャルクリーナーとビューティーシャワー

というふたつの商品。

すごくよくて、カビを生やしたことがない、という話。

我が家にも、ドイツ製のラナパーとか言う革製品に使うクリームがありますが、どっちがいいんだろう・・・・・・と思いつつ、娘推奨のそのふたつの商品をポチっとしちゃいました。

ちなみに、今ラナパーのことを検索してみたら、塗過ぎるとかえってカビが生えやすくなったりするデメリットも、なんて書いてありました。

どちらにしても、この二足の靴にカビが生えた原因は、履く機会が少ないこと。

しょっちゅう履いているのならカビも生えないでしょうし、生えてもすぐに気づくと思うんです。

そして、カビも厄介ですが、靴底の劣化。これも長期間履かない靴で起こる事故経験が。

かなり前の話ですが、親戚の通夜へ出かけたときのこと。

義父が「なんだか歩きにくい」というので見てみると、靴底がところどころ崩壊してガタガタに。これでは歩きにくいはず。

これも湿気で劣化するみたいですが、つくづく湿度の高いことが恨めしい。

カビの生えた相方の靴を含め、大切だけれど履く機会の少ないものについては、置き場所を変えたほうがいいのではないかと考えています。今思いついたのは2階の押し入れの空いた

スペース。多分玄関よりは湿度もいくらか低いはず。ただし開け閉めの回数が少ないので、そこがネックでもある。

Amazonで買った商品は明日には届くことになっています。うまく艶が復活してくれるといいな。