goo blog サービス終了のお知らせ 

ほわほわ♪ ~ワクワク・幸せを今ここで~

「今ここ!」を探求しつつ楽しんでいます。(^^)v

「かぼちゃにトマト」のイタズラ(*^_^*)

2016-08-23 11:21:18 | 日々のあれこれ
12年間、家の中に当たり前のようにいた柴わんこが旅立って、1か月が経ちました。
当たり前のように足元にいたのに、いない喪失感は想像をはるかに超えたものでした。

元気が唯一の取り柄のようなわたしですが、ボーっとしてしまうことも多々。

ところが、塞いでもいられないほどやる必要があることが目白押しの日常生活で、ブログが放置状態になってしまいました。
里山にはなかなか行かれていません。


今、市の施設で、10月上旬に開く企画展に向けての準備をしています。
慣れない様々な部署へのアプローチや、その展示の構想を練るのに、頭がフル回転状態になっています。

詳しくは、10月の横須賀日日新聞で!
(9月4日号ではないのです。まだその締切の頃には、企画されていなかったので。)

☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆


そんな中ですが、一昨日は、県立塚山公園近くの無人野菜販売で買った



「バターナッツかぼちゃ」

を切った時にひらめいたイタズラ開始。



中身が見事なオレンジ色。

ふかして~



味付けは、我が家で好評のマーガリンとシナモンシュガーです。

それに、我が家で採れたイエロートマトを同じ形に刻んで~。





(矢印の先っぽが、トマト)


ホイップ




仕事に出かけていた間に、遅くに帰った娘たちは夕食を取りました。
翌日聞いてみると、

長女「なんか、ひとつだけ、お箸で持った瞬間明らかに違う感じがした。」ここで警戒されてしまったらしい

次女「え?言われてみれば、なんかおかしいのがあったような。」




夫の夕食後にひらめいてしまったのが残念。
きっと、彼なら、気がつかなかったはず。


余りに反応が薄かったので、再び作って自分で試してみました。
それが、上の写真のものです。


ところが自分で作ったのに、ホイップをかけたらどれがトマトかわからなくなるほどそっくりで~。

口に入れて、

「あ・・・これだぁ。」

と食感で気がつく始末。


「トマトにホイップもそう悪くないカモ」
と思ってしまったのでした。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 8月は、三浦半島ではダイヤ... | トップ | 佐藤さとるさんのパネル展準備中 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホイップクリーム!? (ゆき)
2016-08-24 08:14:17
甘いホイップ?
合うのね?不思議。
トマトといえば、お姉ちゃんはトマト苦手じゃなかったっけ。、
返信する
トマト嫌いからの脱却 (すずか)
2016-08-25 17:10:15
ゆきさん、コメントをありがとうございます。(*^_^*)

そうそう、おねえちゃんもちび太もトマト嫌いでした。
ところが、おねえちゃんは、野菜好きになっていく過程で、トマトが可になり、マリネのトマトなら好き!くらいまでに変わりました。

オレンジのトマトが、「フルーツトマト」なので、何とかホイップも合うのかも、です。(^^)v
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々のあれこれ」カテゴリの最新記事