

と2階から降りてきた次女。
その時、わたしは1階で
静かにパソコンと
向き合っていました。
わんこはその横のケージで

すやすや~。


と娘に聞くと
調べて


・・・無理。

過去の事例からだと
わたしは震度3以上でないと
感じないのです。
震源は相模湾とは
ずいぶん近い場所が
震源だったのですね。
..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*..。:*
昨日は長者ヶ崎で
わんこのお散歩をしました。

長者ヶ崎の地層は
三浦層群逗子層
と呼ばれる泥岩からできているそうで、
凝灰岩がはさまれています。
崩れかけていて
立ち入り禁止になっていました。
長者ヶ崎は歴史的には
ここで三浦軍は北条軍に押され
『大崩れ』
とも呼ばれていますが
まさに・・・崩れています。



長者ヶ崎海水浴場
と
後ろ側の

大浜海水浴場。
昨年は開かれませんでしたが
今年は
海の家が
作られていました。

地震の時は
この表示が役に立ちますね。
まさに今日はこの
相模湾が震源でしたから。



水の近くも
歩けるようになったので
そのうち
水にも入るかしら。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます