半年くらい前のことだと思うのですが、
徒歩通勤を始めた頃にすれ違った方から

「この山は近所の人に『サギ山』って呼ばれているのですよ」
と教えてもらったことがあります。
私が鳥の声に驚いて止まっていて
教えてくれたのだと思います。
昨朝の出勤時にサギ山を遠くから見ると
白い点々がいっぱい見えました。

近くでは叫び声のような多くの鳴き声しか聞こえないのに
あんなにいっぱいいるんだーと驚きました。

アオサギとコサギ(かな?)。
サイズ違いの大きめの白いサギも見えるので
チュウサギもいるのかしら。
下からだと

こんな感じにしか見えません。
近くでは見えなくて、遠くから見える。
遠近両方で確認するのがいいのでしょう。

「遊ぶのは、近くなくちゃね!」
ひのきがあんなにたくさんのサギの声を聞いたら
怯えるだろうな~と思いながら
通りました。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。
にほんブログ村
ありがとうございます
徒歩通勤を始めた頃にすれ違った方から


と教えてもらったことがあります。
私が鳥の声に驚いて止まっていて
教えてくれたのだと思います。

昨朝の出勤時にサギ山を遠くから見ると
白い点々がいっぱい見えました。

近くでは叫び声のような多くの鳴き声しか聞こえないのに
あんなにいっぱいいるんだーと驚きました。


アオサギとコサギ(かな?)。
サイズ違いの大きめの白いサギも見えるので
チュウサギもいるのかしら。

下からだと

こんな感じにしか見えません。

近くでは見えなくて、遠くから見える。
遠近両方で確認するのがいいのでしょう。


「遊ぶのは、近くなくちゃね!」
ひのきがあんなにたくさんのサギの声を聞いたら
怯えるだろうな~と思いながら
通りました。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。


ありがとうございます
