3月3日のひな祭りの日のお散歩は
なんとなく葉山町にしようと思い
真名瀬の駐車場に向かいました。
その駐車場は葉山町の運営で
1時間100円と安いのです。
海岸に降り
森戸方面に歩いたのですが
途中、わんこのひのきにとって
難所がありました。

この先を見て足がすくんで
進めないひのき。
4~50cmのコンクリートの道の下は海。
いつもはわたしの前を歩きたがるのに
ビビりながら後ろからついてきました。
森戸近くから見た
裕次郎灯台と
森戸大明神の海の鳥居。

富士山が見えたらよかったのになぁ~。
今年の1月1日は真名瀬から
こんな風に見えました



ビビりのくせに
高いところはとっとと上っていきます。


みそぎ橋を渡って

海岸をのんびりお散歩しました。

何かロケらしいものを
やっていました。

24時間テレビの
ワゴン車が走っていたのを見たので
それだったのかしら。
貝もそれなりに拾えました。
それもまた洗ったら
写真を撮りま~す。


今日は東京湾側の走水海岸に
行ってきたので
3日分貯まっています。
ぜひ、ポチッと
お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
なんとなく葉山町にしようと思い
真名瀬の駐車場に向かいました。

その駐車場は葉山町の運営で
1時間100円と安いのです。

海岸に降り
森戸方面に歩いたのですが
途中、わんこのひのきにとって
難所がありました。

この先を見て足がすくんで
進めないひのき。

4~50cmのコンクリートの道の下は海。
いつもはわたしの前を歩きたがるのに
ビビりながら後ろからついてきました。
森戸近くから見た
裕次郎灯台と
森戸大明神の海の鳥居。

富士山が見えたらよかったのになぁ~。

今年の1月1日は真名瀬から
こんな風に見えました



ビビりのくせに
高いところはとっとと上っていきます。



みそぎ橋を渡って

海岸をのんびりお散歩しました。


何かロケらしいものを
やっていました。

24時間テレビの
ワゴン車が走っていたのを見たので
それだったのかしら。

貝もそれなりに拾えました。

それもまた洗ったら
写真を撮りま~す。



今日は東京湾側の走水海岸に
行ってきたので
3日分貯まっています。

ぜひ、ポチッと

お願いしま~す。

にほんブログ村
ありがとうございます
