子供の頃、母がよくお土産に買ってきてくれたシュウマイ。
東来春のシュウマイです。
何度も食べた記憶はありますが、お店には一度も行ったことがなく
今回初めて訪れました。
とってもレトロな建物です。
開店と同時に入りましたが、お客さんが次々に来られ
古いお店ながら、今もって人気なのが伺えます。
注文したのは、ダンナさんが中華そばと焼きめしのセット
私はシュウマイとオムライスです。
すぐに運ばれてきたシュウマイ。
ああ、こんな形でした!懐かしい!!
続いてダンナさんの中華そばと焼きめしセット。
すぐ食べ始めたので、食べてる途中の写真です。(^^;)
そして私のオムライス。
独特のモチモチなシュウマイと素朴な味のオムライスを美味しく頂きながら
子供の頃を思い起していると、ふと気になった事がありました。
昔、姫路駅の近くに「六番」というお店があって
母と一緒に何度も 行った記憶があります。
もしかして、お土産のシュウマイは「六番」のではなかったか?と。
いやいや間違いなくこの東来春の味だと思ったものの
気になった私。
弟にラインしたところ
「シュウマイは東来春で豚まんは六番」
と返事が返ってきました。
弟の方がよっぽどしっかり覚えていました。(^^;)
ちなみに「六番」は移転して今は別の場所で営業されているそうなので
今度はそこにも行ってみたいと思います。
その後行ったのは、ピオレ姫路の地下にある「ドールキッチン」。
最近姫路に行く度、ここのケーキを食べている気がします。
あっさりした生クリームが好きです。
その続きで、駅地下の「まねきのえきぞばグランフェスタ店」へ。
ここでは食券機で持ち帰りのえきそばを買うことができます。
ダンナさんは姫路に来ると必ず買います。
日持ちするお土産用のは、当然ながら入っている天ぷらも固いですが
これは生なので、天ぷらも生のが入っています。
ほぼ小麦粉だけのふにゃふにゃの天ぷらですが
ダンナさんは、そのふにゃふにゃが良いんだと言います。(^O^)
後、もう一つ思い出した懐かしい味は「ホルモン一(かず)」のバラ鍋です。
焼肉のバラ肉と野菜のお鍋で、スープは焼肉のたれの味でした。
これは父が買ってきてくれて家で食べていました。
比較的最近の事なので(って40年も前だけど(笑))
その頃付き合っていたダンナさんも食べた記憶があるそうです。
今もテイクアウト出来るなら一度買ってみようと話しました。
他にもコバヤシ茶店のグリーンソフトとかボナンザのちゃんぽん焼きとか
懐かしい味を色々思い出してほっこり気分の一日でした。(*^_^*)
絵手紙は2月12日~14日
何て美味しそうなシュウマイにラーメンにオムライス!中華屋さんのオムライスって美味しいですよね。店構えも素敵です。なおさん、よくお出掛けされて、楽しまれて良いですね。私、だんだん出不精になって、見習って、春になったらお出掛けしたいです。
絵手紙、どれも春の近さを感じる明るい作品ですね。素敵です!なおとも
お店もレトロでいい雰囲気ですね
えきそばに天ぷらも付いているなんでいいですね
絵手紙もとっても素敵です
ご主人と中華ランチ美味しそう
シュウマイもおそば、チャーハンオムライス
どれも食べたくなるメニューです
ラーメンと言うより中華そばですよね
我が家の近くにもあって食べに行ったり
出前して貰ったりでしたがご主人が亡くなってしまい
閉店してしまいました
寒さが足踏みしていてなかなか暖かくならないです
なおさんの絵手紙いっぽずつ春へ
そうなってほしいです
来週はまた寒波到来イヤですね
私も一度行ってみたいと思っていました。
実家が姫路なのでお出かけという感覚ではなくて
いつもよく行く街という感じなんですが
まだまだ知らない所が沢山あって楽しいです。(*^_^*)
毎日雪だったので春のお花が描きたくなりました。
ポンカンも葉付きだったので迷わず買い!です。(笑
まだこういうお店が残っているって凄いですよね。
しかもお客さんが一杯でした。
えきそばの天ぷらは、かき揚げのほぼ衣だけ
みたいな物なんですが
その衣が出汁を吸って美味しいんだそうですよ。(^O^)
シュウマイは普通のシュウマイとは全然別物で
これは姫路で育った人のソウルフードです。
そうじゃない夫は「なんじゃこりゃ?」
みたいな顔をしていました。(笑
寒い日が続きますね。
少しましになったと思ったらまた来週も寒波が続きそうで
早く春になって欲しいですね。
ボナンザのちゃんぽん焼よく食べに行きましたよね。あぁ懐かしい、まねき駅そば。
まさに青春時代でしたね。また行きましょう🎵
ここって、これで有名ですね。わたしはここの中華そばや焼きそばが姫路一のソウルフードなんです。のれんを見ただけで、飛んで行きたくなります。
頭の上を中国語の数字?が飛び交っていたような。
まねきの駅そばも❣️
キャァ、って感じです。
絵手紙も毎度素敵💓!
私はお店に行ったのは初めてで
西二階町もすっごく久しぶりで
新しいお店も沢山あったので
またゆっくりウロウロしてみたいなあと思いました。
また行きましょう!
お土産の定番で、お店に行ったのは初めてでした。
あっ!確かに!!
「シュウマイ リャン」って言われてました。(*^_^*)
まねきの駅そばは夫が凄く好きで
たまに生協のカタログにも乗っているので
見つけたら必ず買っています。
比較的近くに住んでいる私でも懐かしいので
まんじゅう顔さんはさらにそうですよね。
またゆっくり帰って来て下さい!