今週は絵手紙教室の週でした。
この前のI教室でした花火の暑中見舞に加え
スパッタリングも紹介しました。
私が用意したスパッタリングの暑中見舞いはこんな感じです。
皆さん綺麗に片抜きが出来ると歓声をあげておられました!
花火、スパッタリング、黒いハガキなど
好きなのを好きなだけ楽しんでもらえたと思います。
一部ですが、皆さんの暑中見舞いです。
KCC教室
虹の会教室
今週は絵手紙教室の週でした。
この前のI教室でした花火の暑中見舞に加え
スパッタリングも紹介しました。
私が用意したスパッタリングの暑中見舞いはこんな感じです。
皆さん綺麗に片抜きが出来ると歓声をあげておられました!
花火、スパッタリング、黒いハガキなど
好きなのを好きなだけ楽しんでもらえたと思います。
一部ですが、皆さんの暑中見舞いです。
KCC教室
虹の会教室
筆で描くだけじゃなくて
色んな技法があるんですね。
なおさんのお手本、どれもみんな素敵です
生徒のみなさんの作品もお上手ですね
メチャ素敵です♪
私も、小暑→立秋前日 説をとり昨日
暑中見舞い状を投函しました。
このスパッタリング見て、私のがあまりにも雑すぎて、ポストに手を突っ込んで取り戻したいわ~
ブログアップも先延ばしにしよう(笑
すでに夏バテな感じ
冷房つけたら生きかえります(笑
ブログや絵手紙の交流のおかげで
色々な事を教えて頂いてます。
それを教室で皆さんに紹介できて
すごく有難いです。
たまにはいつもと違ったことをするのも
楽しいですもんね!
そんなそんな
私のスパッタリングの先生は
guuchanさんですよお
皆さんがするのを見てて一杯発見がありました。
柔らかい歯ブラシはダメですね。
毛と毛の間隔が広いもの雑な感じになります。
毛が密集してて固めが使いやすいと思いました。
私もそろそろ投函しよ~っと!
もう真夏の暑さですもんね。
青い絵手紙いいですね
なんか見てるだけで涼しくなったような気がします
涼しそうなスパッタリングですね。
団扇の型紙を作られたんですか?
マリーゴールド?が夏らしいですね。
お教室の皆さんの作品も個性が光ってますね。
同じになおさんの作品をお手本にしたのに...。
私のがアップしずらくなりました。
いつもありがとうございます。
素晴らしいですね
先生のお手本が素敵だからみなさんお上手ですね
楽しいから生徒さん増えたのでは?
毎回教材を考えるのも楽しんでしょうね(o^^o)
そちら今日も暑かったでしょうね(╹◡╹)
うちわは私もやったことがあるので
風鈴のアイディア真似させてもらってもいいですか?
まだ暑中見舞いには取り掛かっていないので
もたもたしてると、田舎へ行く日にちが迫ってきそうです。
やっぱり暑い時には涼し気なのが良いかなあと思って
青い暑中見舞いにしました~
小さい団扇があったんです。
このお花はテンニンギクっていうお花で
これは実は随分前に描いたんで
その時に咲いてた花なんです(笑
スパッタリングは皆さんすごく喜んで下さいました。
綺麗に型が抜けると嬉しいですもんね!