暑中見舞いは梅雨が明けてから出そうと思いながらも
最近は郵便事情が悪いので、連休明けには梅雨明けするだろうと予想して
先週の木曜日位から暑中見舞いを投函し始めました。
月曜日が祝日なので、木曜日に出しても届くのは火曜日ですからね。
最初は1日に5~6通ずつ投函していたのですが
連休中に全部投函してしまおうと思い立ち
今日はず~っと宛名書きをしていたら、途中から腕が痛くなってきました。(^^;)
私はとにかく書くことが好きなので、宛名の下にも色々お便りを書いて
と言っても皆さんに似たようなことしか書いていないのですが
ついつい時間を忘れて書き続けてしまいます。
ヤバいですね。
他の事はなにもしないうちに夕方です(^^;)
今年は暑中見舞いもヒマワリが多いです。
左はかぶさんに教わったガラスペイントで版画のようにしたヒマワリ
真ん中は京子さんに教わったバブルアートのヒマワリです。
バブルアートはやっぱり水のイメージの方が似合うかと
金魚も描きました。
夏野菜を沢山頂くのでそれも絵手紙に。
絵手紙で終わった連休でした。(^^;)(^^;)