Kodak DC4800
'07/06/30の朝刊記事から
年金特例、社保庁法が成立
未明採決 改正公務員法も
内閣不信任否決
年金時効撤廃特例法と社会保険庁改革関連法は30日未明の参院本会議で、自民、公明の与党の賛成多数で可決、成立した。
与党は引き続き、国家公務員法改正案も採決に持ち込み、同日早朝までに成立させる。
これに先立ち、野党は29日、衆参両院で内閣不信任決議案や安倍晋三首相への問責決議案を提出して抵抗。
与党は順次否決したが、各法案採決は大幅にずれ込んだ。
これらの重要法案の成立により、国会は7月5日までの会期を残し、全法案の処理を終える。
各党は同12日公示、29日投開票の参院選の選挙戦に事実上突入する。
成立した年金関連法は、社会保険庁を解体して非公務員型の公法人・日本年金機構に改組し、年金業務の民間委託を進めるほか、年金記録不備に伴う年金支給漏れ分について5年間の時効を適用せず全額補償する内容。
国家公務員法改正案は、再就職斡旋を内閣府に設置する「官民人材交流センター」に一元化し、能力主義の人事評価制度も盛り込んでいる。