古新聞

 何年か前の新聞記事 070110

阿久悠さん死去 70歳

2010-06-06 20:24:38 | 文化

Kodak DC4800

'07/08/02の朝刊記事から

「北の宿から」「UFO」・・・5000曲作詞
阿久悠さん死去 70歳


「北の宿から」「勝手にしやがれ」「UFO」など5000曲以上の作品を手掛け、1970-80年代、昭和の歌謡曲黄金期を代表する作詞家で、作家としても活躍した阿久悠(あく・ゆう、本名深田公之=ふかだ・ひろゆき)さんが1日午前5時29分、尿管がんのため東京都港区の東京慈恵会医大病院で死去した。70歳。兵庫県出身。

サラリーマンを経て「悪友」をもじった「阿久悠」の名で67年、作詞家デビュー。
山本リンダさんの「どうにもとまらない」、森昌子さんの「せんせい」、都はるみさんの「北の宿から」など、アイドルポップスから演歌まで5000曲以上の作品を発表、ヒットメーカーとなった。

70年代半ばからは、沢田研二さんと組み「時の過ぎゆくままに」「勝手にしゃがれ」などでダンディズムを追及。
歌手オーディション番組「スター誕生!」の審査員を務め、山口百恵さん、桜田淳子さんらを発掘。
特に作曲家都倉俊一さんとのコンビで売り出したピンク・レディーは「UFO」「ペッパー警部」など空前のヒット曲を連発した。
子ども向けに「宇宙戦艦ヤマト」などの歌も手掛けた。

小説も執筆。淡路島で育った経験を基にした「瀬戸内少年野球団」が映画化されたほか「殺人狂時代 ユリエ」(横溝正史賞)などを残した。

日本レコード大賞など受賞歴は多数。
代表曲はほかに、石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」、西田敏行さんの「もしもピアノが弾けたなら」、小林明さんの「熱き心に」など。

99年、紫綬褒章を受章。2001年、腎臓がん手術を受けた。
7月上旬、体調を崩して入院、治療を続けていた。

阿久悠さんの主な作詞作品
1970年・ざんげの値打ちもない(北原ミレイ)
1971年・また逢う日まで(尾崎紀世彦)
1972年・あの鐘を鳴らすのはあなた(和田アキ子)
     ・どうにもとまらない(山本リンダ)
     ・せんせい(森昌子)
1973年・ジョニィへの伝言(ペドロ&カプリシャス)
     ・わたしの青い鳥(桜田淳子)
     ・恋のダイヤル6700(フィンガー5)
1974年・ひまわり娘(伊藤咲子)
     ・宇宙戦艦ヤマト(ささきいさお)
1975年・ロマンス(岩崎宏美)
     ・時の過ぎゆくままに(沢田研二)
     ・北の宿から(都はるみ)
1976年・青春時代(森田公一とトップギャラン)
     ・津軽海峡・冬景色(石川さゆり)
1977年・勝手にしやがれ(沢田研二)
     ・UFO(ピンク・レディー)
1978年・たそがれマイ・ラブ(大橋純子)
     ・林檎殺人事件(郷ひろみ、樹木希林)
1979年・舟歌(八代亜紀)
1980年・雨の慕情(八代亜紀)
1981年・もしもピアノが弾けたなら(西田俊行)
1985年・熱き心に(小林明)
1986年・時代おくれ(河島英五)