GJ 研究所 

AIの時代が来ている ヒトが取り残されている これはいい世界なか 中国とアメリカの独走を阻止できるのか

The relationship between Yokohama and Mumbai 4

2016-10-26 03:24:52 | 日記

To mark this auspicious year, the City of Yokohama opened its representative office in Mumbai, and the office has begun activities aimed at attracting Indian businesses and supporting Yokohama's companies in India,steadily strengthening our relationship further.     

 めでたい年を記念するためにヨコハマ市は、代表オフィスをムンバイに開いた、そのオフィスはインドのビジネスとヨコハマの支援を意図しており、その関係を強化していくことを目標にしている。

The relationship between Yokohama and Mumbai 3

2016-10-21 02:44:18 | 日記

Yokohama could be called India's first economic base in Japan.
Last year, we celebrated the 50th aniversary of the sister-city relationship between Yokohama and Mumbai, which was the first of its kind between Japan and India.

 横浜は、インド人にとって、日本で初めての経済基地と呼ぶことができるだろう。
 昨年は、ヨコハマとムンバイが姉妹都市になって50回目の記念祭が祝われている、そして、これは、日本とインドでの初めての姉妹都市であった。
 

The relationship between Yokohama and Mumbai 2

2016-10-19 05:14:30 | 日記
 
 ちらほらと見てはいたが、こんなに親密な関係とは知らなかった、150年以上の事実なんだね。
       
 ” Ever since Yokohama's port opened in 1859 setting off the growth of the city into a major metropolis, many Indian people habe made Yokohama their home, business and trading companies. "

 「大都市への発展が約束された1859年の開港以来、多くのインド人がヨコハマに住みつき、ビジネスと貿易の会社を設立してきた」

The relationship between Yokohama and Mumbai 1

2016-10-17 13:36:19 | 日記
 
 14日のJapan News に、
" Yokohama enhancing relationship with India "
 「ヨコハマはインドの友好を高める」

 横浜市長のメッセージが掲載されていて、
" Happy Diwali in Yokohama 2016 "
 その続きが、
"I would like to thank to Mr.Ryoko Hara, chairman the festival's executive committee and all involved for their efforts to make the event possible.     
 「この祭りの開催を可能にするために、タイヘンな努力を惜しまなかった実行委員会の議長に感謝したい」

 ヨコハマとインドがこんなに親密な関係であるとは知らなかった、韓国や中国ばかりではなかったのだ、声が大きい方にチューイが集まってしまうのは困ったことだ。

 ところで、”committee”は、mとtとeがふたつずつ、おもしろい単語だ、これは言葉というより言霊(ことだま)みたいだネ。

星になった少年 終

2016-10-02 05:33:58 | 日記
     
 キューちゃんが死んだという、ちいちゃな身体が固まっていた、
 「いい奴だったな」
 「かわいそうにね」
 だれも恨んでなんかいない、
 「きれいにたたんでいたね」
 「おれっ むねがいたくなった」

 一人が、
 「神さまは いるのかな」
 「ほんとーにねえー」
 「かわいそうすぎるよ」

 多元宇宙のどこかに美しい星があり、
 「ママー ママー」
 「はい はい」
 きれいな若者と若い母親がいる、透き通った声が、
 「生きるときに あまりにも苦しければ 
  生きるときに あまりにも悲しければ  
  どうして報われないことがありましょうか」

 「ここで 永遠にお暮しなさい  
  ここで 楽しくお暮しなさい」

 アポロンのような若者が、
 「ママー お兄さんがやさしくしてくれたんだよ」
 「わかっています わかっています」
 「ぼくね ぼくね もらしちゃたんだ」
 「はい はい」
 「メイワクかけちゃったんだ」
 「はい はい」
 「くちゃかったんだよ」
 「ふふふ もう いいんですよ」

 ヨコハマの下町の、小さな小さな物語り。