米フツ・楽兄帖 2006-09-30 08:41:49 | Weblog 米フツ(1051-1107) 字は元章。 高級官僚として各地を歴任したが、 先の蘇軾、黄庭堅が進士であるのに対し、彼は縁故関係で官僚になっている。 書画に通じ、鑑識にも通じ多くの名跡を収蔵した。 異常に近い潔癖症であり奇行も多かった。 蘇軾の行雲流水、黄庭堅の超逸絶塵、米フツの天性自然と言われるように、 三者三様である。 米フツの書は平淡天真とも言われ、気取らないで自然さに特徴がある。 楽兄帖(1094) 友人への返書である。 閑職の身になった顛末と心境を淡々と述べている。 « 黄庭堅・松風閣詩巻(1102) | トップ | 米フツ・チョウ(草冠に召)... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます