気になる植物たち

植物歴長いけど、世の中にはまだまだ気になる植物がいっぱい。花屋のQuの植物的ミニエッセイ。ときどき俳句。 ときどき古墳。

野生のイルカがいた!

2007-10-08 15:39:43 | 気になる動物たち

 小さい車に娘の引越し荷物を積みこんで、鹿児島県錦江湾沿いの道をドライブしました。お天気はいいし、桜島も少し煙がかかっていい感じ。と、その時、娘(21)が叫びました。

 「イルカだあ!」

 いくつになっても好奇心旺盛な親子3人は、急いでUターンして、望遠レンズを用意し、現場に駆けつけました。

 あ、いたいた。と思うと、しばらく潜ってしまい、しーん。で、また違うところから、あーっ、あそこに!

 しばらく観察した結果、イルカは1頭や2頭ではなく群でいること、何頭かで円を描くように泳いで餌(鰯の群?)を追いつめる漁をしているらしいこと、こういう時は水族館で見るように飛び上がったりせず背中を見せる程度だということなどわかりました。

 動きが地味なだけに、自然に住むイルカたちの生活を感じ、本当に野生なのだなあとしみじみ。野生のイルカが湾内にいるなんて、鹿児島県ってなんてすごいんだろうと感激しました。でも、キャーキャーいって写真を撮っているのは、我がファミリーだけで、他の車は素通りするところをみると、イルカなんてめずらしくないんでしょうか?鹿児島の方、教えてください!

にほんブログ村 花ブログへ ご訪問ありがとう 

 

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きゃー! (hisohiso)
2007-10-08 18:10:28
Quさんはイルカに歓声をあげ、私は東京で某テニス選手に歓声をあげていた・・・と(笑)
しかしスゴイですね。野生のイルカが普通に泳いでいるなんて。見たい見たい見たいー
返信する
hisohisoさんへ (Qu)
2007-10-08 18:32:42
でしょでしょ。
絶対レアだと思うんですが、結構交通量の多い道でみんな無関心なのはなぜっ?

無事にお帰りで何よりです。
バス経験者としては、しんどさわかります。
でも、楽しくって何よりでした。
多少しんどくても楽しくなくっちゃね。
返信する
お帰りなさい (あた子)
2007-10-09 03:10:59
 どなたもお出かけで、みなさん無事に帰ってきてよかったです。
 いるかー海面だけ見て鮫かと思ってしまいました。こんなにたくさん、すごいね! ほかにもおみやげ写真があるんでしょう。楽しみ。
返信する
おはようございます。 (あすかちち)
2007-10-09 06:46:31
野生イルカかぁ。
見たことないなー。
それに鹿児島人でもないしーなぁ。
滋賀県人なら大騒ぎしてますよ!
返信する
あた子さんへ (Qu)
2007-10-09 09:35:26
ただいま~^^
そして、いってきま~す^^;
全国的な花の商談会があるので、東京に行きます。
あー、しんど。
返信する
あすかちちさんへ (Qu)
2007-10-09 09:44:53
滋賀もいろいろきれいな虫がいるし、あなどれん場所ですよね。
もしかして、琵琶湖にネッシーがいるとか・・・。
大阪から、車で東京に行くので、大津とか通ります。
何かいいもん、見れるかなあ。
返信する
わわわ。 (りす美)
2007-10-11 18:21:48
実は夫は鹿児島が大好きなんです。11月後半の日本行きでも鹿児島に行く案もあったんですが、諸般の検討の結果没に。でもこの写真見せたらまた復活するかもしれません。

季節限定で見られるんでしょうかね??
返信する
りす美さんへ (Qu)
2007-10-13 16:25:24
鹿児島良かったですよー。
いろいろな面で、野生のニオイがするというか。
東南アジアっぽい植物群もいっぱいあるし、人も素朴で暖かいみたい。
3ヶ月住んだ娘が愛着感じていました。

でも、イルカはいつでもいるか?は不明??
少し前に鯨がいたという情報もありましたヨ。
返信する
ノウゼンカズラを調べていたら* (スカーリング)
2007-10-15 20:10:09
ノウゼンカズラの写真(2006年)見せて頂きました
「こんなブログが在ったなんて」とびっくり。直ぐに“おきにいり”に入れました。

はじめまして、よろしくお願いします*
ところで、お聞きしたいことが…
ノウゼンカズラの花に、ピンクは在りますか?ブログの友達が写真を撮ってきており、名前を知りたいとのことなので・・・

*小・中と園芸部の部長でしたので、よろしくお願いします。初心者マークのブログかきより*
返信する
スカーリングさんへ (Qu)
2007-10-15 23:05:44
はじめまして、スカーリングさん。

ピンクのノウゼンカズラ、うちにあります。
厳密にいうと普通のノウゼンカズラと属が違うのですが、普通にノウゼンカズラで流通しています。
南アフリカ原産なので寒さに弱いとされていますが、当地では冬に何度か雪が降るのに、地植えで枯れもせずに、毎夏よく咲いてくれます。

ええっ!
園芸部長さまなの?
私は育てるよりは、眺めるほうが好きな(もちろん作るよりは食べるほうが好きな)ただのおばちゃんですよー。
よろしくね。
返信する

コメントを投稿