goo blog サービス終了のお知らせ 

ウエスティに猫な日々

日々の料理と外食、趣味の熱帯魚と読んだ本の感想と我が家の犬と猫の話。
ほか、日々のちよっとした独り言。

昨日見た夢

2024-10-21 02:08:26 | 日記

やっと寝たと思ったら、ノーマがベッドに飛び乗ったり降りたりして起こします。
何度も起こされ眠りが浅く、うつらうつらと夢を見ます。

財布を落とす夢を見ました。
何処かのお店で買い物をして、その後、電車に乗ろうと駅でお財布を出すとありません。
バッグを必死に探してもないので、警察に届けようとしている夢でした。
お金は大して入っていませんし、カード類はすべて解約したので、お店のポイントカードしか入っていませんが、免許証が入っています。

嫌な夢だったので、調べてみました。
財布を落とす夢は、逆夢です。金銭面で良いことがある暗示。恋愛面で不吉なことが起こる暗示。( 今さらどうでもいいわ ) 心の声。
金銭トラブルの前触れ、お金の貸し借りはしない。お金の使い方を見直すべき。( 絶対にしません ) 心の声。
又、少額しか入っていないお財布は、経済状態が上向くことを示しています。( やった )
財布の色別も書いていました。青い財布だったので、きちんと節約ができているときに見る夢と書いてありました。
そんなに悪い夢でないので良かったです。

西田敏行さんが亡くなりました。 睡眠中の出来事で、虚血性心疾患とのこと。
原因は、肥満・高血圧・喫煙・糖尿病などと書いていました。
私も睡眠不足で、肥満・高血圧があり、先日計った血管年齢が83才なので心配です。このまま目が覚めなかったら、、、
明日も気持ちよく目覚めます様に。 おやすみなさい。

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務員さんとランチとカラオケ

2024-10-18 22:11:30 | 趣味

事務員さんとのランチとカラオケは5月以来です。
もっと早く行きたかったのですが、9月はバタバタしていて、やっと日にちが決まり行って来ました。
今回は、事務員さんのリクエストで「 すし一喜 」

私は、「 お造りと天ぷら定食 」 1500円  事務員さんは「 ボリューム定食 」 1200円  

                

早めに行ったので空いていましたが、すぐに10人ほどの女性のグループが入ってきて賑やかになりました。
それぞれ皆さんビールを注文して乾杯。 お店の方が「 今日はビールが半額です 」と伝えると歓声が上がっていました。
私たちにも「 いかがですか? 」と聞いてくれましたが、お腹いっぱいなので遠慮しました。
事務員さんが、「 快気祝いです 」と、ごちそうしてくれました。 ごちそう様。

いつものカラオケ屋さんへ。事務員さんはバイオリンの練習。私は一人カラオケです。

              「 思秋期 」 岩崎宏美                     「 青い珊瑚礁 」 松田聖子                     「 2億4千万の瞳 」 郷ひろみ        

                        

あらあら、ほとんど出た事のない70点台です。いい曲なのに、ついて行けてない。出だしの音からして狂ってる。途中から修正。歌い慣れてないのでうろ覚え。
「 青い珊珊瑚礁 」は、何回も聴いているのに歌うのは初めて。難しい。 松田聖子さんの歌のうまさを今さらながら実感しました。

             「 誰か故郷を思わざる 」 霧島昇                「 二人は若い 」 ディック・ミネ 星玲子              「 東京ラプソディ 」 藤山一郎            

                        

テレビで古賀政男さんの特集をしていました。若い歌手がカバーして歌っていました。子供の頃の歌です。懐かしくて歌ってみました。

             「 池袋の夜 」 青江三奈                     「 東京ブルース 」 西田佐知子                「 バラ色の雲 」 ヴィレッジシンガーズ

                         

青江三奈さんは唯一無二の声でしたね。西田佐知子さんの声と歌が好きでした。「 女の意地 」よく歌いました。どうされているのかしら。

           「 涙の太陽 」 安西マリア                     「 女のブルース 」 藤圭子                    「 哀しみ本線日本海 」 森昌子

                         

安西マリアさん、元気溌剌だったのに。 森さん、息子さん結婚されましたね。

            「 22才の別れ 」 風                           「 大阪しぐれ 」 都はるみ

                 

10年ほど前のカラオケの記事を誰かが読んでくださって上がっていました。読み返してみると95点台がいっぱい出ていました。
あの頃は、居酒屋やゴルフの仲間や職場の仲間と度々カラオケに行っていました。やっぱり歌わないと駄目ですね。
声が出ないし、ロングトーンが息切れして続かない。音程が外れるなど悪いところだらけ。
カロリーが消費したので良しとします。 来月も約束しました。
6月まで756円だったのが、900円に値上がりしていました。 何でもかんでも値上がりです。        

           

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹と姪っ子が来てくれました

2024-10-17 02:35:22 | 日記

月一回の楽しみ。妹と姪っ子が来てくれました。10時ごろ到着。
預かっている青虫さんが蛹になったのを見せました。後はどこかに移動して蛹になっているのでしょう。越冬蛹です。

        

先日までの青虫さん。 おかげでレモンは枝だけになりました。

                        

大葉に水をやっていると、バッタさんが生まれていました。 小さい庭なのに毎年生まれて来てくれて嬉しいです。いっぱい食べて大きくなってね。

        

今回のお土産は豆菓子いっぱい。ここ数か月、顔の痒みにナッツが関係しているか見るためやめていました。相変わらず痒いので、ナッツは解禁しました。

         姪っ子からはお土産の黒豆。 ありがとう。

お茶を飲みながら、録画した歌番組を見て雑談。 お昼になったので、いつものセブンパークに買物。
先ずはランチに。「 今日は中華にしようね 」と、決めて行きましたが、食堂街で先月はなかった新しいお店を発見。
数か月前に焼きパスタのお店が新装開店していた場所に「 洋食 レトロ軒 」が新装開店していました。 回転はやっ

        

美味しそうなので、急遽ここでランチに決めました。 来月は中華の予定。
姪っ子はオムライス 550円 妹はミックスフライ&ハンバーグ 1408円 私はエビフライ&トンテキ1518円

                        

3階からお店を見て回りました。姪っ子の御用達のお店「 丸十 」で、手芸用品を購入。お気に入りのお店で、洋服を購入。「 丸全 」で、文房具を購入。
「 ダイソー 」で、買い物。姪っ子にいろいろ買ってもらいました。ここは姪っ子の担当です。

3階のタリーズコーヒーが閉店したので、2階のタリーズコーヒーで休憩。

        

1階で特設コーナーでヤクルト1000を販売していました。私のところはヤクルトさんが来てくれるけれど、妹のところは来ないので買って帰ることに。
1000円以上買うと、血管年齢計測とくじ引きがついていました。
実年齢を入力して、人差し指をホルダーに入れスイッチオン。若いつもりが、なんと83才。 何かの間違いでは?機械が壊れているのでは?
妹が測ると、5才も若い! 余りのショックで落ち込みが激しいわ。 
帰って改善方法を調べると、食生活を見直して運動する。書かれている食品は充分食べていますが、、、。
ただ、食べ過ぎ、飲みすぎに気を付けて、内臓脂肪を減らしましょうと書いています。飲み過ぎはともかくやっぱり食べ過ぎなんですね。反省。

八百屋とライフで買い物をして、頼んでいたあん食パンを買って帰りました。
来月初めは3人で山内惠介さんのライブに行きます。その時また会いましょう。楽しみにしています。

 

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元居酒屋ご夫婦とランチ 「 ひさ家 」

2024-10-15 02:06:03 | 外食

元居酒屋ママから電話があり、会いに行って来ました。
いつもは漫画本はママの息子さんのガレージに届けてくれて、後日、私が取りに行っています。
漫画本はママの妹さんの本です。ママが借りて読んで私に回ってきます。
今回は、お昼ごろに来るので一緒にランチをすることに。
1時ごろ来る予定が、お祭りでバスが途中までしか走らないので、急きょ電車で来ることになり2時ごろに到着。

ランチのお店は2時には閉店するので、営業しているスーパーの中のうどん屋さんに行きました。

「 手打ちうどん ひさ家 」
2時過ぎなのに、満席で少し待ちました。マスターは、「 天丼定食 」 私とママは、「 ひさ家定食 」
いつもは、炊き込みご飯ですが、丁度私たちの前で売り切れで、白ご飯になりました。

                 1100円 

久し振りなので話がはずみます。 ママは82才、マスターは75歳になったそうです。
マスターは今でもゴルフに行っているそうで、免許を返納したのでタクシーで近くのゴルフ場まで行っているそうです。
お店でコンペを開催していた時の仲間も元気だそうです。お店が閉店して会う機会がありませんが、懐かしい。あの頃は楽しかったな~。

又、本を借りてきました。電車でもバスでも1時間以上かかるところに引っ越したので、時々しか会えませんが、お元気で。また、会いましょう。

        

 

            ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七輪焼鳥 「 一鳥 」

2024-10-13 00:12:01 | 外食

夏の間楽しませてくれていた朝顔も、もう終わりです。今年はピンクでした。来年は数種類植えましょう。

                 

新聞に「 一鳥 」の広告が入っていました。 10日から14日までの期間、飲食代が20%引きで、ガラガラ抽選で飲み物1杯無料。
11日に、久し振りに行って来ました。

〔 付きだし ビール 〕ここは前からビールが308円とお安いです。          息子は〔 生レバー 〕

 

                

私は、鳥よりサイドメニュー。       〔 チョップドサラダ 〕           〔 アンチョビポテトサラダ 〕              〔 鶏玉スープ 〕

                        

焼き鳥

                        

ソーセージとせせり

          美味しくいただきました。

20%引きでガラガラのシロ玉でビール1杯無料でお安く済みました。ガラガラはどうせ最下位だからと上位の商品は見ていませんでした。(笑)

ついでにある日の外食。〔 COCO壱番屋 〕

年に数回食べたくなるCOCO壱番屋のカレーです。 近くのパチンコ屋さんのビルにありましたが、パチンコ屋さんが閉店して無くなりました。
車のナビで検索して行って来ました。駐車場が満で少し待ちました。持ち帰りのお客さんも多かったです。 


          ロースカツになすトッピング 1203円

〔 とんかつ 千房 〕

近くに、あちこちトンカツ屋さんができましたが、ここはお父さんの代から50年以上営業しています。私も50年近く通っています。
駅前で入りやすいので、12時を過ぎると、サラリーマンや作業員さんや家族ずれや女性のお一人さんなどで満席になります。 

         B定食 これで850円。安くて美味しい。

 

             ぽちっとひと押しお願いします。
              にほんブロ       グ村 その他日記ブログ その他女性日記へ にほんブログ村

              ありがとうございます。        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする