オスカーの五郎ちゃんのエサが切れたので、いつもの爬虫類ショップへ買いに行って来ました。
月一回ぐらいの割で行きます。
その日の店員さんにより、値段は一緒ですが、カップの大きさが違い、量も、まちまちです。??
お店の前が、ららぽーとなので買い物してきました。
ロピアで、野菜と筋子と鯨ベーコンと海鮮はみだし巻きとビンとろと鰻を買いました。
野球を見ながら、ビールと共に頂きました。 近本選手と中野選手と小幡選手がスタメンで出場。榮田捕手が今期初スタメンでした。
残念ながら、負けましたが、近本選手が打って中野選手が送って、小幡選手は盗塁を決めました。
前のオスカー君は、レッドタイガーオスカーで、人工改良種でした。たぶんメス
小さい時に購入して、育てたので、性格はおとなしく、私が『 オスカー君 』と呼ぶと寄ってきて、水槽に手を突っ込んで掃除をしても暴れませんでした。
今のオスカーの五郎ちゃんは、ワイルドオスカーで、前の子より大きいのでたぶんオスかな。
性格が荒く、水槽が小さいのかよく暴れます。 怖がりですぐ飛び跳ねるので、水槽も頻繁に掃除できません。この子も小さいときに買ったのにな。
エサも、前の子はドライフードを食べてくれたので、楽でしたが、五郎ちゃんは、ボイルアサリとミルワームしか食べないので、毎月、買いに行きます。
ディスカスたちは、繁殖を止めたので、たくさんいたのが寿命で次々減って5匹になりました。
3年前の息子の誕生日に、ワイルドディスカス( たぶんメス )を1匹買いました。最初は先住のディスカスに追われていましたが、何とか仲間に入ることができました。
5匹のディスカスたちも8年を超えてきたので、寿命的には後2~3年だろうから、先日、もう1匹ワイルド( たぶんオス )を、年末の誕生日のプレゼントとして買ってきました。
円安で、3年前より3倍の値段になっていました。値上がりと共に質も落ちてきているのか、連れて帰ると、我が家のディスカスよりかなり痩せて、厚みがなく薄っぺらい。
我が家は、息子が30年以上飼育経験があり、飼育水もあるので大丈夫ですが、飼育の難度が上がっているので、立ち上げの人は難しいだろうなとの話です。
今、餌は、ハツ・鶏胸肉・ムール貝・アサリ・ほうれん草・海老の6種類を単品で叩いて練りあげたのを回してあげています。
新入りくんは、ほうれん草と赤虫を好んで食べています。 他の子たちとも馴染んで、元気です。
色が赤いのがワイルド。青いのが我が家で生まれた子たちです。
グッピーたちもプレコたちも元気で増えています。
プレコ夫婦。
黒いプレコはすぐに大きくなりますが、親に似た赤いプレコは、数も少なく、なかなか育ちません。
ありがとうございます