ノーマのの抜糸が無事終わりました。
先生が、診察時間過ぎの1時に予約を入れてくれていたので、待たずにすぐ診てもらうことができました。
中は解ける糸で縫って外はホッチキスで、2重に縫っているそうで、ホッチキスを外して、かさぶたをピンセットで取ってもらいました。
傷口は少し赤味を帯びていますが、おおむねキレイになっています。
現在、体重が1キロほど減りましたが、子宮の手術をすると太りやすくなるので体重増加には充分気を付けるようにとのことです。
早く洗ってあげたいけれど、しばらくお風呂は禁止です。

散歩で仲良しのチョコちゃんの飼い主さんと会って、病気の話をしたら、最初に飼った犬が同じ病気になって、病院に連れて行ったその日に手術したそうです。
屋内犬は、飼い主が出血などで気が付くけれど、昔の屋外犬は自分でなめて、飼い主が気が付かないうちに、破裂して亡くなるケースがあるとか。
命拾いをしました。 動物は物を言わないので、飼い主がよく観察してあげないといけないな。
ぽちっと、ひと押しお願いします。
にほんブログ村
ありがとうございます。
先生が、診察時間過ぎの1時に予約を入れてくれていたので、待たずにすぐ診てもらうことができました。
中は解ける糸で縫って外はホッチキスで、2重に縫っているそうで、ホッチキスを外して、かさぶたをピンセットで取ってもらいました。
傷口は少し赤味を帯びていますが、おおむねキレイになっています。
現在、体重が1キロほど減りましたが、子宮の手術をすると太りやすくなるので体重増加には充分気を付けるようにとのことです。
早く洗ってあげたいけれど、しばらくお風呂は禁止です。

散歩で仲良しのチョコちゃんの飼い主さんと会って、病気の話をしたら、最初に飼った犬が同じ病気になって、病院に連れて行ったその日に手術したそうです。
屋内犬は、飼い主が出血などで気が付くけれど、昔の屋外犬は自分でなめて、飼い主が気が付かないうちに、破裂して亡くなるケースがあるとか。
命拾いをしました。 動物は物を言わないので、飼い主がよく観察してあげないといけないな。


ありがとうございます。