寝るといいつつもう1エントリー。
新しくうちの部署に来たデビット君と以前話をしてたら、別のオフィスで働く彼の友人達が車好きらしく、今度紹介するねー、ということになった。
で、先日彼らがたまたま俺が働くオフィスに研修で来ていて、午後に俺の席に寄ってくれた。
しーんとしたオフィスの中でいきなりB18Cエンジンってさー、とかS15とかGTRって日本でいくらくらいすんの、とかオーストラリアでは車高どのくらい下げていいの?とかいう話をして周りは引いてたけど、やっと車好き知り合いが出来たっ。
今度クルーズに行こうという話になったんだが、後からデビット君が「彼らの言うクルーズってのは、時速
1xxキロのクルーズだから気をつけたほうが良いよ」と・・・(汗)。
日本でもんなことしないのに、海外でそんなリスクは絶対負いまへん。ってかまぁ俺の車じゃまず無理か。
そういえば、バッテリーがまた上がっても大丈夫なように、ジャンプスターター(12Vバッテリーが内臓されてて、車に接続してエンジンをかけられる。使ったら家のコンセントで充電する)を39ドルで週末に購入。これでしばらく様子見るか。
隣の同僚と、ラジコンカーかヘリ、もしくはボートを買おうかと画策してるんだが、そっちの方が現実的かな。
金額的にも。
新しくうちの部署に来たデビット君と以前話をしてたら、別のオフィスで働く彼の友人達が車好きらしく、今度紹介するねー、ということになった。
で、先日彼らがたまたま俺が働くオフィスに研修で来ていて、午後に俺の席に寄ってくれた。
しーんとしたオフィスの中でいきなりB18Cエンジンってさー、とかS15とかGTRって日本でいくらくらいすんの、とかオーストラリアでは車高どのくらい下げていいの?とかいう話をして周りは引いてたけど、やっと車好き知り合いが出来たっ。
今度クルーズに行こうという話になったんだが、後からデビット君が「彼らの言うクルーズってのは、時速
1xxキロのクルーズだから気をつけたほうが良いよ」と・・・(汗)。
日本でもんなことしないのに、海外でそんなリスクは絶対負いまへん。ってかまぁ俺の車じゃまず無理か。
そういえば、バッテリーがまた上がっても大丈夫なように、ジャンプスターター(12Vバッテリーが内臓されてて、車に接続してエンジンをかけられる。使ったら家のコンセントで充電する)を39ドルで週末に購入。これでしばらく様子見るか。
隣の同僚と、ラジコンカーかヘリ、もしくはボートを買おうかと画策してるんだが、そっちの方が現実的かな。
金額的にも。