午年です。大きく飛躍の年、今の景気を吹き飛ばしましょう。

孫の純大も今年で2歳、とっても可愛いです。孫の話に季節の花、グルメなど今年もがんばります。

ザ・宝塚

2008-06-30 20:28:48 | Weblog
「ご無沙汰しております。主人は、平成20年5月20日午前3時12分に、胆肝癌で、約6ヵ月後で死亡しました。生前中は皆々様にお世話になりありがとうございました」、組合OB箱根大会の案内状を送ったらこんな葉書をいただきました。
毎年来ていた年賀状も今年は来なかったし、”なにかあったのかな”って思ってた矢先の奥さんからの手紙、ほんとうにびっくりです。
営業箇所の総務に勤務していて、とってもお世話を良くする方で、その上マージャン仲間と来れば黙って見逃すわけにはいきません。
さっそく当時の仲間を集めて、お悔やみに伺うことにしました。

朝9時30分、宝塚駅阪急とJRの間のロータリーが待ち合わせの場所です。
約束の時間前から行ったり来たり、9時40分になってようやく一人に出会いました。
ちょっと遅すぎるのでご自宅に電話したら、”8時半には出ましたよ”とのことでした。
お家は電車で2駅先、”なにがなんでも遅すぎる”大変大変。
携帯の番号聞いて繋がったのが10時前、実は彼も去年7月から抗がん剤で治療中、”よかったよかった”というところです。
”そういえば、遠めにマスクと帽子をかぶった人は見かけたっけ・・・”、想像していた容姿と違っていただけに、見逃したのかも知れません。

お悔やみに行くお宅は西宮市の最北の新興住宅地、有馬温泉と三田市に背中を接するような辺鄙な場所でした。
仲間の車を走らせること30分、探し探してやっとたどり着きました。
閑静な住宅地、立派なお家が建ち並びます。
ご挨拶も早々に、お供えをし仏前に手を合わしました。
在りし日の氏の面影を思い浮かべ、胸が熱くなってきました。
しばらくお話しをさせていただきましたが、亡くなる間際まで老人会の会長として皆さんのお世話をしていたそうです。
亡くなる2日前にはマージャンのパイを並べ、ひとりマージャンに想いを寄せてたそうです。
”もう一度したい”これが口癖だったとか、最後の最後まで熱く楽しい人でした。
86歳、人生を全うした氏のご冥福をお祈りいたします。

地震以来の宝塚、「花のみち」から宝塚大劇場へ足を伸ばしてみることにしました。
周りはすっかり整備され、震災の面影はまったく感じられません。
午後の部の開演間近か、大勢のファンが列を作っていました。
目の前を歩いていた3人の女性、何故かヅカガールの雰囲気がして思わずシャッターを切ってしまいました。
劇場にも入ってみましたが華やかな雰囲気、息子のスタジオのお客さんの花園だけに、一度は観に来たいものです。
記念に、「ベルバラ」の像をカメラに収めました。

「宝塚ガーデンフィールズ」にも足を伸ばしてみました。
子どもたちをよく連れてきた「宝塚ファミリーランド」も2003年に閉園、その跡地に出来たのがこの英国風ナチュラル庭園「宝塚ガーデンフィールズ」です。
庭はよく手入れされ、季節の花がいっぱい咲いていました。
デンファレに黒法師(アエオニューム)、柏葉紫陽花にアメリカディゴなどなどほんとに綺麗でした。
ブッドレア(房藤空木)に停まる蝶も、のんびりと昼下がりの陽光を楽しんでいるようでした。

やった~、10,650円

2008-06-29 19:59:58 | Weblog
2日続きの競馬の話題です。
予報では激しく降るとのことでしたが、朝方は小康状態です。
愛馬グレイスシチーのお披露目ということで、阪神競馬場へ自転車を走らせました。
時折降る雨に超スローペース、それでも10時前には無事到着しました。
きょうは、10レースにGⅠの宝塚記念があるということで、入場券も特別のようです。          

グレイスシチーは2レース、パドックに着いてすぐに各馬の輪乗りはじまりました。
はじめてみる愛馬の勇姿、492kgの馬体は堂々として、初出走とは思えない雰囲気です。
気合も乗ってきて上々、オッズを観るとなんと2.4倍の1番人気です。
”おいおい”ってところです。             
本馬場にも真っ先に出てきました。
ダートのためちょっと遠い感じ、ズームを引きましたが精一杯の画像です。  

10時55分ファンファーレが鳴り、スタートが切られました。
スタート地点は2コーナー、4コーナーからはとってもレースを窺い知ることは出来ませんが、スタンド前のオーロラビジョンで確認したところ、なんと愛馬が先頭を切ってるではありませんか。
”おいおい後藤、大丈夫かいな?”
4コーナーでも、僅かにグレイスシチーが先頭に立ってるようです。
ただし愛馬の競馬はここまで、直線では次々と抜かれて14着でした。
まあ、初出走、既走馬相手にここまで先行力を発揮できたことは、良しとしましょう。          

”折角来たんだし、1レースだけでもやって帰ろう”と、軽い気持ちで3レースを買ったらこれが①ー⑨ー③で1万650円、”やった~”って感じです。
釈迦利器に買った馬券は外れるのに、ギャンブルってこんなものかも知れませんね。
ついでに宝塚記念の馬券も大奮発、②メイショウサムソン「命」です。
当たるもハズレるも時の運、当たればいいですね。    
                   
いままでの経験から、”もっと儲けてやろう”なんて考えてたら、結局は「虻蜂取らず」、早々に帰宅してテレビで観戦することにしました。
3レースが終わったところで、スタンド前では「宝塚記念の予想」のイベント、宮川一朗太と岡部玲子の軽妙なトークに大勢のファンが群がっていました。
岡部玲子って、テレビで見るよりチャーミングで美人ですね。         
お昼になったので”なにか食べて帰ろう”ってフードコーナーを覗いてみたら、どのコーナーも長い長い行列、ここは諦めて”辛抱辛抱”です。       
仕方なく場内をカメラに収めて、入り口に向かいます。
”おいおい、そんなとこで寝転んでたら風邪引くよ”、雨が降ってもお構いなしでお昼寝のようです。           

阪神競馬場の庭園は、ほんとに綺麗に手入れされて綺麗です。
きょうはアングルを変えて、撮ってみました。
喧騒の馬場から離れての雨上がりの庭園、格別です。    
          
お土産に、途中のおすし屋さんでお寿司を買って帰りました。
あまりにもお腹が空いてたので、写真を撮るのを忘れてしまいました。

きょうの愛馬

2008-06-28 10:52:03 | Weblog
放牧中の愛馬4頭が帰ってきました。
その内の3頭が、今週走ります。
あとの1頭は来週の函館、ほんとうに嬉しいです。

きょうは福島競馬場5レースでプリムローズシチーが、12レースでリバイバルシチーの出走です。
プリムローズシチーは着があれば位の期待ですが、リバイバルシチーには力が入ります。
10時半現在の人気は6.2倍の2番人気、休養前が2着、今回が降級戦なら十分期待に応えてくれるのではないでしょうか。

あしたは阪神競馬2レースに、グレイスシチーが出走します。
サクラバクシンオーの産駒、脚元に不安があり気遣いながらの調教でしたがまずまず、厩舎も「気性的なところからソフトに仕上がっているようです。なかなかフォームが良さそうなので期待しています。作田師は「今週の追い切りは馬場が悪く時計は掛りましたが、動きは良いので初戦から好走を期待します」と話しています。 状態はBです。」といっています。
初出走ですがどんな走りをするか楽しみ、このままお天気が持てば競馬場へ出かけてみようかと思います。

暑くなったらスープカレー

2008-06-27 11:32:16 | Weblog
ここ4,5日凌ぎやすい天気が続いています。
きょうはきのうよりはちょっと暑め、気温は少しずつ上がっているようです。
家内が”スープカレー食べたいわ”っていうもんだから、久しぶりに挑戦してみました。
もう何ヶ月作っていないのでしょうか、作るたびに七色の味、ミラクルスープカレーっていった方がいいかもしれません。
前回は豆板醤の瓶まで洗って使ったものだから、この世のものとは思えない辛さ、その反省を込めての一品です。
今回は、後世にそのレシピを残すべく?、手順を追って紹介しますね。
          
①フライパンに大匙1杯の油を入れ、手羽中を焼きます。最初テレビでやっていたときには手羽先でしたが、あまりにも食べるところが少ないので手羽元または手羽中を使うことにしました。
          
②両面に焼き目がついたら、皿に取り置きします。
          
③次に野菜を炒めます。テレビでは手羽に焦げ目がついたところで一緒に炒めていましたが、いろいろやってみると野菜の炒め具合や手際よく出来ることから、別々にしました。たまねぎ1/2、赤、青ピーマン1、ニンニク、ショウガのみじん切り大匙1、鷹の爪2本、塩少々、黒胡椒小さじ1/2です。
          
④後で煮込むため野菜の炒め加減は、固めがいいようです。
          
⑤スープは、豆板醤小匙1、カレー粉小匙2、水カップ2、酒大匙2、砂糖小匙1、醤油大匙2です。 味加減を見ながらの作業ですが、ちょっと水臭い感じがしたので、醤油大匙1、塩小匙1/2を追加しました。お好みですが、これで味も整ったように思います。
          
⑥スープが煮立ったところで、取り置きしておいた手羽中と野菜を一緒に煮込みました。
          
⑦あまり煮込むと肉が硬くなる恐れがあります。今回は5分ほどでしたが、それでも味はしっかりついていてほんとに美味しかったですね。豆板醤や鷹の爪の辛さもほどよく、さっぱりした辛さに仕上がりました。出来上がったら器に盛ってお召し上がりください。食べ終わったら一度に汗が噴出してくること請け合い、夏バテ防止に是非ともお試しくださいね。
も進みますよ。所要時間は40分です。

試写会のご招待

2008-06-26 13:53:10 | Weblog
昼まで降るといってたのに、朝から爽やかな天気です。
どうやらきょうも、このまま持ちそうです。

夕べは宵の口、久しぶりの爆睡です。
食事のあと横になってテレビ見ていたらうつらうつら、目が覚めたら9時前でした。
暑くもなく寒くもなく、転寝には最高の気候なのでしょうか。
慌てない慌てない、あすとののんびり人生です。
だけど2時間は寝過ぎ、本ちゃんではちょっと寝つきが悪かったようです。

スポーツクラブから帰ってきたら、新聞社からの封書が来ていました。
”なんだろう?”って開けてみたら先日申し込んだ映画「スピードレーサー」の招待状、久しぶりに当たりました。
”やった~やった~やった~まん”????って感じです。
7月5日公開に先駆けての試写会、最高ですね。
まだまだ若かりし頃の1960年代、竜の子プロの製作した日本製アニメ「マッハGOGOGO」の実写化です。
予告編みても、その迫力が伝わってきます。
「マトリックス」の監督が描く革新のスピード世界とか、楽しみです。

きょうはいっぱいいいことが

2008-06-25 13:10:05 | Weblog
きのうにも増して爽やかなお天気です。
朝早く、先日いただいた「銀香梅」のお礼にと写真を印刷してお持ちしたら、大変喜んでいただいて”もう少ししたら種が出来るので差し上げますよ”だって。
嬉しい!
銀紅梅のこといっぱいいっぱいお話しいただいて、「金香梅のお家、分かりましたか?」って。
あのときの話し覚えてくれてたのも嬉しいけど、”確認出来ませんでした”っていったら、もう一度ご親切に教えてくれました。
朝から感謝、感謝、花が取り持つおつき合いの輪、ほんとに嬉しい限りです。

我が家の常備食のバナナちゃん、きのう「バナナの日」だったのにすっかり忘れて買い置きなし、”あしたからバナナ牛乳でけへんわ”って。
普段買うと200円も300円も、”バカバカしいけど仕方ないなあ”って半ば諦めの境地。
ところがところが、銀香梅のお宅からスーパーへ足を運んだら、なんとなんとDelmonteが1房100円、”ラッキー”
朝早いからバナナも新鮮でしっかりしてて、これだったら1週間しっかり持ちます。
しかも一本一本がでっかいとくれば、もう何もいうことはありません。
「早起きは三文の徳」、先達はよくいったものです。

きのうスポーツクラブへ行く前から左の膝に違和感、ちょっとやばいと思ったけど”そんなの関係ね~”っていつものメニュー。
そしたらそしたら案の定、夕方から痛みが増してきて、膝をついて立ち上がれない状態に”えらいこっちゃ、やってしもうたわ”って急ぎ湿布してご就寝。
ところがところが、朝になったらすっかり痛みも取れて、階段の上がり降りもまったく違和感なし、”よかった~”
(反省その1:いつまでも若くないんだから、年を考えてぼちぼちやらなきゃだめですよ)

だけどきょうは、いっぱいいいことありそうな予感、”がんばるぞ~”

一夜明けて

2008-06-24 11:24:23 | Weblog
やっぱり気になってたのでしょうか。
夕べは、久しぶりにぐっすり眠れましたよ。
大阪駅の通り魔事件、捕まってほんとによかったですね。
”ええ年して、なに考えとんねん”って、ますますトーンの上がるあすとです。
だけどだけど、ええ年しててもしてなくても、一歩外へ出るとおかしな人ばかり。
身近なものでは右側を走る自転車、しかも携帯しながらの片手運転、危ないわ~
一時停車しない車、しかも携帯しながらの片手運転、おちおち道も歩いとられへん。
ヘソ出しルック、ジーパンの上になにやらおかしなスカートはいて、”これがファッション”って・・・しかもかがんだら尾てい骨まで見えてる奴・・・最悪。
きのう見たくだんのファッション、ミニスカートで脚もまずまず・・・だけどだけど、顔だけは如何ともしがたい相当なおばちゃん、”おいおい”
電車に乗れば携帯する奴、化粧やる奴、挙句の果ては荷物置いてても席を譲ろうとしない奴、ほんとにほんとに嫌になっちゃう。
世の中、時代が違うといえばそれまでだけど、時代が変わろうと変わるまいと、やっていいこといけないことってあるよね。
ネット社会に携帯電話、人と交わって会話することの少なくなった今、”むしゃくしゃしたから・・”とか”だれでもよかった”って平気で人を傷つける行為、多くなってるような気がします。

きょうは晴れるといってたのに・・・

2008-06-23 16:49:07 | Weblog
雨こそ降ってないけど、ほんとに鬱陶しい天気です。
きょうはいい天気っていってたのに・・・まあ、凌ぎやすいだけいいとするか。
こんな鬱陶しい日に鬱陶しい話しはNGと、銀行へ行ったついでにデジカメ持って町内を歩いてみました。
今元気なのは紫陽花だけ、どこのお家の花も雨に打たれて元気がありません。
その中でも比較的元気な花を、写してきました。 (写真はイソトマです)

先日、ご紹介した「銀香梅」の花も、花びらが落ち始めて終わりのようです。
なんどかお伺いしましたがいつもお留守、やっときょうお会いすることが出来ました。
”挿し木したい”っていったら快く応じていただいて、剪定ばさみで枝をパチパチ切ってくれました。
ほんとに嬉しいです。

自虐の歌

2008-06-22 23:12:13 | Weblog
夕べ遅くに家内が、”大変大変、あした映画行かんとだめになるわ”って。
よくよく見ると先日いただいた産経ロードショーのチケット、あしたが公開日なんです。
”そらあかんわ”っていったものの夜中、何がなんでも朝一番は無理と、きょうは昼前に家を出て森之宮へ行ってきました。

明け方まで降り続いた雨も止みお日様も顔を出す天気、きのうよりは4度も低いといってたのに外はムシムシ、たまりません。
きょうの映画は、中谷美紀、阿部寛主演の「自虐の詩」、業田良家の人気4コマ漫画の映画化です。
貧乏でどん底生活だけど豊かな心が通い合う・・・不幸な生い立ちのヒロイン幸江と内縁の夫・イサオによる一風変わった愛の日々を笑いと涙で綴る90分だけどちょっとドタバタ、西田敏行や竜雷太、名取裕子、カルセール麻紀など豪華な脇役陣の割にはもうひとつって感じでした。

3時前に終わってお昼は間に合わせのモスバーガー、「海老かつバーガーとコーラ」で間に合わせ、そのまま家に帰りました。
皮肉にもまたまた雨、”なんでやねん”って感じです。
それでも甲子園は交流戦の最終試合、我がタイガースは5対3で日ハムに快勝しましたがルールによりソフトバンクの優勝って・・・そんなの聞いてないよ~
大阪駅で女の人がナイフで刺されたってニュース、”さっき、そこ通ってきたやん”って・・・”怖い怖い。
ひとつ間違えば自分もと思うと背筋が凍る思い、”なにすんねん!”ほんとに困った世の中です。

夏競馬、ゲートイン

2008-06-21 13:59:31 | Weblog
きのうから降り続いた雨も上がって、薄日が差してきました。
いよいよ夏競馬、函館、福島、阪神、3場の開催です。
2歳の若駒も颯爽、名前も「メイクデビュー」と銘打っての新馬戦は、⑦ベルシャルルが一番星を勝ち取り、桜花賞へ向けての第一歩を踏み出したようです。
愛馬エリーズシチーは、脚元に骨瘤が出てしまいました。
引き続き脚元をアイシングして良化を図っているとのこと、だいぶ患部は固まってきたようであと1週間ほど休養すれば調教が再開できるとのことです。
フジキセキの産駒、厩舎の期待も大きいだけに、メイクデビューに顔を見せて欲しいものです。

2ヶ月振り、阪神に戻ってきた中央競馬、この開催はもうひとつ楽しみがあります。
3歳牝馬のグレイスシチー、サクラバクシンオーの産駒です。
すでに栗東へ入厩し、坂路コースで4F 52.3-38.8-26.3-13.4のタイムを馬なりに計時しました。
追い切りを消化して、今開催に備えているようです。
出走するときには、是非とも応援に駆けつけたいですね。

瑠璃茉莉(ルリマツリ)

2008-06-20 12:42:54 | Weblog
瑠璃茉莉と番茉莉と茉莉花と、どれも「茉莉(まつり)」って名前だけど、みんな違う種類なんです。
茉莉花(マツリカ)はアラビア・ジャスミンのこと、5月のはじめよく見かけるジャスミンは「羽衣ジャスミン」、みんな甘いいい香りがするんです。
瑠璃茉莉(ルリマツリ)と番茉莉(バンマツリ)は今が盛り、町のあちこちで見かけます。
瑠璃茉莉は磯松(イソマツ)科ルリマツリ属、東洋のジャスミンといわれる番茉莉はナス科バンマツリ属、そしてそして茉莉花はモクセイ科ソケイ属なんです。
種族が違うのに「茉莉」というのは、きっと香りからくるのでしょうか。

「瑠璃茉莉」の花言葉は、「密かな情熱」「陽気な」
「番茉莉」の花言葉は、「浮気」「移り気」「幸運」「熱心」「恋の訪れ」
「羽衣ジャスミン」の花言葉は、「温和」「愛敬」「愛らしさ」「優美」「清純」「喜び」「素直」、そしてそして「あなたは私のもの」「官能的な愛」だって。
どれも”なるほど”ってうなずけるものばかりですね。

珍しい、銀梅花

2008-06-19 18:05:03 | Weblog
毎日がほんとうに早く感じます。
朝起きてmixに目を通してコメして、そして日記を書いて昼からはスポーツクラブが日課の毎日、一階の作業場の片付けも遅々として進まず半年が過ぎようとしています。
岩手・宮城の地震を考えたとき、いつ起こっても不思議でない日本列島、阪神・淡路大震災の爪跡もいまだ消えず、曲がった柱もひび割れた壁も当時のまま、早くリニューアルして安心して生活できるようにしたいと考えているきょうこの頃です。(前振り、なが~)

8月の箱根でのOB会の返信もぽちぽちきてはいますが、ここにも後期高齢者の波は押し寄せているようです。
「私も82歳になり、どうにか生きている次第です。東京に出るにも年に1、2度位です。申し訳ありませんが、不参加とさせていただきます」
「小生、昨夏に腰の狭窄症を手術しました。普通には歩けるのですが、旅(遠出)は少し無理ですので、残念ですが自重します」
「長年に亘り膝が悪く2箇所の病院で治療中ですが、家の周りしか歩けない状態です。お会いしたいのは山々ですが、残念です」
「ペースメーカー挿入の身で、今や暑さ寒さは静かにせざるを得ません」
「後期高齢者の社会に入り、病気をしないよう無理せず日々を過ごしています。時には将来に備え、身辺整理などしています」
「政府指定席の後期高齢者となり、日々記憶の道を歩いております。組合運動とはいきませんが、与えられた役目を果たした頃を思い出しました。今、手元に「ぜんしん」1968年1月1日号を取り出し、拙文を再読してみました。日本の労働者、実は貧しいのは、組合運動も出来ないような腑抜けになってしまいました」などなどです。
一時代を、働く人の生活と権利向上のためにがんばってきた先輩たち、寄る年と病気には如何ともし難く、止む無く欠席は仕方ありませんね。

ご近所の塀から、「銀梅花」の花が顔を覗かせていました。
この辺では初めてみる花、珍しくてついついシャッターを切ってしまいました。
銀梅花は別名「マートル」、葉っぱに香りがあるから「銀香梅」、結婚式などに使われることから「祝いの木」とも呼ぶそうです。
白い花にもじゃもじゃがいっぱい、「カリアンドラ」や「合歓の木」に似ていますがこれらは「マメ科」、「フトモモ科」の銀梅花とは種類が違うようですね。
花言葉は「愛の囁き」、誰ですか?”銀梅花欲し~”なんて言ってるのは。

2年ぶり、アガパンサスが咲きました

2008-06-18 11:40:51 | Weblog
ちょっと聞きなれない名前なんだけど、我が家のアガパンサスの花が咲いたんです。
家内の母親の家にあったアガパンサス、去年はまったく咲かなくて2年ぶりの開花です。
もう亡くなって7年になるけれど、きっちり思い出だけは引き継いでくれてるようです。
1メートル余の背の高い花、ユリの花に似た蕾が先のほうに群がってとっても綺麗です。

アガパンサスって名前分からなかったものだから、掲示板で聞いてみたら即刻教えていただきました。
ありがたいことです。
せっかくだからとアガパンサスのこといろいろ調べてみたら、アガパンサスって和名では「紫君子蘭」っていうんだって。
だけど君子蘭って「彼岸花科」でアガパンサスは「ゆり科」、なんでなんでって考えてみたけど、似てるのは葉っぱだけなんだよなあ。
”まあ、いいか・・・・”

ついでにいつもの花言葉、これがいっぱいあって迷ってしまいます。
”お好きな言葉をどうぞ!”って感じ、並べておきますね。
「知的な装い」「恋の訪れ」「恋の季節」「誠実愛」「優しい気持ち」ってところです。
学名のagapanthusはギリシャ語の「agapa(愛らしい)+anthos(花)」の組み合わせ言葉ですって。

*ちょっと気になるおまけ情報
 アガパンサスの根っこは「ニンニク」の匂いだって・・・見かけによらないものです。

きょうの花はカンナです

2008-06-17 08:51:09 | Weblog
小鳥が鳴いて「6時20分です」の声、その後に続くチャイムの響き・・・う~ん
しばらくしたらまたまた「6時25分です」???、”なんやね”
うちのかあちゃん、きょうはお友達と新歌舞伎座、目覚ましセットし放しで下へ降りて行ってるんです。
寝るのが遅い分、ちょっと眠いです。
寝直しってわけにもいかず、一緒にご飯食べてベランダの花に水を遣ります。
きょうは30度とか、その割には爽やかな朝です。
この調子だと今日一日、暑くなるんでしょうね。

きょうのカラーはちょっと爽やかに、黄色い「カンナ」です。
きのう公園で撮ってきた「カンナ」、この時期けっこう目立つ色ですね。
カンナの花言葉は、「情熱」「永続」「快活」「熱い思い」です。

天高く、立葵

2008-06-16 17:59:31 | Weblog
朝から税務署通い、昼前にやっと終わりました。
12月決算、今ごろチェックなんですね。
見よう見まねで前年度の項目に真似て記入してたら、引き算足し算が違うんだって。
大変大変。
だって経理なんて皆目分からないし、日常の出し入れや貸借対照表なんてソフトが勝手にやってくれるから、項目さえ間違えなきゃあ大丈夫と思っていたのに・・・。
税務署の提出書類っていっぱいあって、貸借対照表を元に記入していくんだけど、よくよく見れば何番と何番を足して何番を引いてって書いてあるんだよなあ。
あすとは普段は遠視で書類は老眼、そんなちっちゃい字は見えないよ。
まあ、来期からは間違えることないと思うけどなにぶんにも前期高齢者、その時になったらまた忘れてたって・・・洒落にもならないね。

きのうが一日中曇ってて爽やかで、晩になって雨が降ってきょうはいい天気、”どないなってんの”
家の中は蒸し暑いし、外へ出たら強い日差しに背中から汗が滴ります。
もう夏の様相、青い空にタチアオイ(立葵)が背伸びして咲いていました。
もう夏なのかなあ~
公園の一角、ビルが邪魔して、青空に伸びる立葵って風情はないけど、きょうのところはこんな画像で勘弁してください。