午年です。大きく飛躍の年、今の景気を吹き飛ばしましょう。

孫の純大も今年で2歳、とっても可愛いです。孫の話に季節の花、グルメなど今年もがんばります。

怒ってます

2008-04-30 23:59:05 | Weblog
ほんとうに怒ってます。
なんでバカな行政なんでしょうね。
自分の仕事を放棄してのたらい回し、まったく許せません。

きょうは朝起きたら、妙にカラスが鳴きます。
「なんか変だな?」って表に出て電線を見上げたらカラスがいっぱい、ほんとうに不気味です。
道路にはカラスが一羽、仰向けに死んでるんです。
カアカアの大騒ぎはカラスの急を知らせる声、仲間が集まってきます。
普段は静かな住宅街、これで異常を感じないのがおかしいですね。

さっそく保健所へ電話しました。
市の生活環境局へ電話して欲しいということで指示通りの電話でしたが、出てきた担当がいい加減なんです。
「シッポ掴んで新聞紙に包んで捨ててくれ」など、部署が違うなどまったく埒があきません。
10分ほどの押し問答、ここでとうとうプッチンです。
これだけインフルエンザや動物の毒殺が社会問題化してるのに、その担当者氏まったく問題意識なんて持ってないんです。
一事が大事、すぐにでも対処して原因を追求するのが筋なのにね。
ほんとに腹が立ちます。
「なんでこっちが電話せなあかんねん」、担当者氏を再教育です。
市役所のこと一番分かってる担当者がこの様では押して知るべし、市役所で対応するよう念押しして電話を切ります。
それから2時間、処理業者がきて車で持って行きました。
残ったのは嫌悪感とカラスの糞、汚いことと子どもたちに何事かあってはいけないと、デッキブラシと洗剤で洗い流します。
3人の子育て中の隣の奥さんも、いっしょに手伝ってくれました。
殺菌洗浄剤も噴霧して万全、やっと静かな街に戻りました。
近所の人たちも感謝感謝、とっても嬉しいですね。
ご近所からバラの苗木をいただきました。
蕾もかなり膨らんで、咲き誇る日が待ち遠しいですね。

大活躍

2008-04-29 23:20:11 | Weblog
シュレッダーが大活躍です。
土曜日からはじめた資料の整理、何しろ50年の歳月は長いです。
一つ一つを点検して、住所、氏名と技術資料、それに原価の入っているものはすべてシュレッダー行きです。
営業が長かった分、けっこうこれらの資料が多くあります。
情報の流出、やっぱり嫌ですものね。
あしたはごみの日、大きい袋にいっぱいできました。
あともう少し、身の回りが小ざっぱりしていくのが嬉しいです。

GWになると、スポーツクラブも大混雑です。
いつも見かけない会員さんもいて、マシンひとつも満足に使えません。
ましてやプールは阿吽の呼吸、知らない人が前を横切ったり周りを気にしないで泳ぎます。
きょうはちびっ子の練習日、6コースのうちの3コースはちょっときついです。
早々に上がりましたが、この一週間続くとなるとぞっとします。

GW始まる

2008-04-28 22:06:38 | Weblog
GWに入り、きのうから出国ラッシュが始まりました。
といってもこの景気、どうやらことしも安・近・短の様相です。
前半は飛び飛び、後半3日からやっと連休です。
こちらに集中するかと思いきや、どうやらそれほどでもなさそうです。
連休中は全国的にいいお天気が続くようですが、それでも出れば金が要るという人が多いようです。
混むし金は要るし、いっそのこと家に居た方がいいっていうことでしょうか。

おとといから始めた模様替え、座ってのパソコンは膝が痛くなると椅子へ座ってのパソコンです。
50年貯めてきた資料も、思い切って整理することにしました。
これが大変、やっとパソコンの場所は確保しましたが、資料の整理はまだまだです。
ホームセンターで買ってきたシュレッダーが大活躍、作業も進みます。
あと2日、早く整理を終えて気持ちよく暮らしたいと思います。

ベランダのカランコエが、咲き始めました。
昨年暮れにモグラにほじくり出されて瀕死の重傷、手当ての甲斐あってやっと日の目を見れそうです。

都忘れ

2008-04-27 22:20:19 | Weblog
この2,3日の暖かさで、玄関先の「都忘れ」が一斉に咲き始めました。
3,4センチの小さな花ですが、一度に咲くとけっこう見ごたえがあります。
うす紫の可憐な花、いよいよチューリップに替わって主役の座を奪いそうです。
「都忘れ」の由来は、承久の乱に敗れて佐渡へ遠流となった順徳上皇が、配所で詠んだ歌に因んだものといわれています。
菊の花は皇室のシンボル、父後鳥羽天皇の愛した白い菊に似た花を、「都忘れ」と名づけて愛したようです。
花言葉は「穏やかさ」「しばしの憩い」、順徳上皇の面影が偲ばれる花言葉ですね。

鯉のぼり

2008-04-26 19:50:42 | Weblog
めっきりお目にかかれなくなった都会の鯉のぼり、ほんとうに淋しい限りです。
ビルが建って家が建て込んで、電線がいっぱいに張り巡らされて、おちおち空を遊泳しておれないというところです。
♪屋根より高い鯉のぼり・・・は昔の話、幼稚園のお子さんのいる家庭の軒先に、申し訳なさそうに垂れ下がっています。
せめてこの時期くらいは、青い空を思いっきり泳ぎたいと思ってるのではないでしょうか。

先日、あま湯温泉の広場で、勢いよく泳ぐ鯉のぼりを見つけました。
 ♪屋根より高い 鯉のぼり
  大きな真鯉は お父さん
  小さな緋鯉は 子どもたち
  面白そうに 泳いでる
昭和のよき時代、つい口ずさんでしまいました。

モッコウバラ

2008-04-25 23:48:58 | Weblog
ベランダのモッコウバラが、今年も初夏の訪れ知らせてくれます。
毎年、この時期になると黄色い花を咲かせるモッコウバラ、ほんとうに綺麗です。
チューリップほどの華やかさはありませんが、それでも存在感だけは示しているようです。
眞子さまのお印として有名なモッコウバラ、「あなたにふさわしい人」「初恋」「純潔」などなど、花言葉も嬉しいですね。
生薬として重宝がられる「モッコウ(木工)」の根っこと、香りが似ていることからモッコウバラといわれるようですが、モッコウはモクセイ科レンギョウ属、バラ科バラ属のモッコウバラとは種属が違うようです。
ご近所でいただいてかなりになるとか、寒さ暑さに強いこと、バラ特有の棘がないことからあまり手間はかからないようです。
残念ながら香りは確認できませんが、しばらくは美しい花を存分にみせてくれるでしょうね。

藤の花が綺麗です

2008-04-24 21:35:40 | Weblog
市内の農業公園で、藤の花を見かけました。
紫の花が垂れ下がり、ほんとうに綺麗です。
藤といえば本社に単身赴任のころ、都内の藤の名所亀戸天神へ行ったことがあります。
境内一円の藤棚、池にかかる赤い欄干の太鼓橋から観る景色は格別でした。
丁度上京していた家内と観た背丈ほどもある藤棚、その美しさは今でも忘れることが出来ません。
花言葉は、「あなたを歓迎します」「いつも幸せ」「恋に酔う」、いつまでも大切にしたいですね。

見納め、市内の八重桜

2008-04-23 19:23:13 | Weblog
造幣局の桜の通り抜けも、きのう一週間の日程を終了しました。
この間、訪れた見物客は79万1500人、お天気の悪かった最初の3日間は低調だったものの、4日目以降はピークで23万8000人を数えるほどの盛況でした。
去年は7日からの開催、まだ咲ききらないうちに終わってしまいましたが、今年は最高の状態で見ることが出来ました。
京都御苑から平野神社、円山公園そして造幣局と、多くの桜を観れたことに感謝です。
桜前線も、2週間も早く海を渡りました。
おとといが札幌、きのうが函館、そしてきょう旭川に開花宣言が出されたようです。
2週間も早い開花宣言、春は間違いなく駆け足で過ぎ去ろうとしています。
おととい市内の公園で、往く春を惜しむように八重桜が咲き誇っているのを見かけました。
幾重にも重なった花びらの間から覗く緑色の葉っぱ、なんとも味わいのある色合いにしばし釘付けになってしまいました。

ぼたんが咲き始めました

2008-04-22 19:39:32 | Weblog
農業公園のぼたんが咲き始めました。
赤やピンクの大輪の花、ほんとうに綺麗です。
まだ咲き始め、月末に掛けてにぎやかになってくるのでしょうね。
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」、ぼたんを観ていると、もっもという感じがします。
花言葉は、「王者の風格」「風格ある振る舞い」、さすがと思わせる花言葉ですね。

ハナミズキ

2008-04-21 21:57:51 | Weblog
桜が終わって、ハナミズキが満開です。
JRの沿線から町の街路樹から、至る所にピンクや白のハナミズキが立ち並びます。
ハナミズキは市の花、以前は夾竹桃だったように思いますが、花粉症の問題で今のハナミズキに替わったようです。
変形した葉っぱが花のように見え、その中心に黄緑色の小さな花が10個ほど集まってついています。
きょうは24度、いい季節になりましたね。

きょうはいい天気でした

2008-04-20 22:13:11 | Weblog
久しぶりのいいお天気でしたが体調は最悪、きのうきょうと一日中家の中です。
せっかくのお天気なのに、「もったいない!」
ベランダのアザレアが、咲き始めました。
低木の園芸種、日本のツツジがヨーロッパで改良されて逆輸入されたとか、西洋ツツジの所以ですね。
ヨーロッパでは日本のツツジはみんなアザレア、ヨーロッパのツツジは西洋ツツジ、名前の逆転は面白いですね。
花言葉は「節制」「禁煙」「愛される喜び」、乾燥を好む花ということでしょうか。

キンギョソウ

2008-04-19 18:50:53 | Weblog
鬼の霍乱とでもいうのでしょうか、夕べから喉に痛みを感じます。
このところの天候不順に、ちょっと体調を崩したようです。
きょうは休養日、一日中家でパソコンです。
お陰で喉の痛みは軽減、もうしばらくの辛抱です。

我が家の唯一のキンギョ草、たった一株だけですが目一杯咲いているようです。
去年までは、黄色やピンクのキンギョ草がベランダを賑わしていましたが、一株だけとはちょっと寂しいです。
キンギョ草は地中海が原産、金魚のおちょぼ口に似てることからこの名前がついているようです。
キンギョ草の花言葉は、「仮定、推測、予知」です。

日替わり、チューリップ

2008-04-18 21:08:25 | Weblog
はっきりしない天気が続きます。
きのうも終日雨、久しぶり真夜中には体に感じる地震もありました。
春真っ只中ですが、なんだか鬱陶しい毎日です。
造幣局の桜の通り抜け、昼から雨も上がり3万人は超えるようです。
初日が6万4000人、2日目が3万人、そしてきょう、雨は桜見物の足さえ奪ってるようです。
我が家のチューリップは、殆ど出揃いました。
それほど気温が上がらないこともあって、50個近い花が目を楽しませてくれます。

大手毬

2008-04-17 20:21:21 | Weblog
きょうは一日雨、造幣局の通り抜けも3時現在1万7700人、きのうの6万4000人に比べると大幅に減っているようです。
やっぱり雨には勝てませんね。
きょうで7分咲きとか、お天気が良くないだけに心配ですね。
写真は「大手毬」、多数の花が枝の先に密集して咲き、大きい手毬状態となるこの花、見ごたえがあります。