goo blog サービス終了のお知らせ 

午年です。大きく飛躍の年、今の景気を吹き飛ばしましょう。

孫の純大も今年で2歳、とっても可愛いです。孫の話に季節の花、グルメなど今年もがんばります。

オリンピック閉幕

2012-08-13 22:20:33 | Weblog
ロンドンオリンピック、17日間にわたる熱戦が幕を閉じました。
金7個、銀14個、銅17個、ほんとうによくがんばりました。
選手の皆さん、感動と勇気をありがとう。
しばらくは、ゆっくり体を休めて欲しいものです。
閉会式のライブは、素晴らしかったですね。
見る人をふたたび感動の渦に連れ戻してくれました。
次は2016年、リオデジャネイロです。
それまで元気でいなくっちゃ・・・そんな気を持たせるオリンピックです。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【五輪閉会式】景気後退、将来への懸念は消えず 政争の予感も―【私の論評】イギリスの今日の姿は、明日の日本の姿である!! (yutakarlson)
2012-08-14 09:14:04
こんにちは。ロンドンオリンピックが閉幕しました。英中央銀行のイングランド銀行は先週、英国経済が長期的なゼロ成長に突入したとの展望を発表しました。景気後退期がどこまで続くか、将来への懸念が危惧される状況にあります。この不況は、日本でいえば、消費税にあたる付加価値税導入によるものです。不況の最中、財政再建を目指すために導入されたものです。しかし、結果といえば、景気が後退し、税収が減るばかりで、このまま低成長と高失業が続けば財政再建は全く困難な情勢です。この状況に対処するためイングランド銀行が、大量増刷をはかりましたが、それでも不景気が続いています。イギリスがこんな状況にあるにもかかわらず、海の向こうの日本では、増税法案が参議院を通過しました。もし、このまま増税してしまえば、イギリスの大失敗の教訓が生かされず、イギリスの二の舞を舞いそうです。しかし、日本では、まだ増税することがはっきり決まったわけではありません。平成14年の4月に増税を実施するためには、来年の秋に政権の座についている政府が増税すると決定してからということになっています。来年の秋といえば、まだ、1年あります。その間に選挙があれば、有権者として、増税しないと公約する政党に投票すべきです。そう思うのは、私だけでしょうか?詳細は、是非私のブログを御覧になってください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。