あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

マサトン復活!

2007-09-27 14:00:09 | バイク

オフパラさん情報

去年のISDE日本代表 高橋 政人選手が定義で復活するそうです。

俺は行けないので、参加される方はマサトンの復活走り見てきて下さいね。

ノーガフ親子・サカモト夫婦・ちばてつさん・黒毛和牛さん・小坂様

皆さん楽しんで来て下さいね~。その次の週はギャロップですから怪我はしないように気をつけてくださいYO

そうそう、MFJエンデューロ日本選手権。暫定と書いてはありますが、ポイントランキング発表されていましたね→http://www.mfj.or.jp/ トップ10はオフパラランキング通りでした。

*お詫び*

OCNのサーバーメンテナンスの為、昨日の夜中から昼過ぎまでコメント不可になっていたそうです。もし、その間にコメントくださった方が居ましたら、お手数ですが再度コメントお願いします。


オフロード秋祭り後記

2007-09-26 22:27:14 | バイク

今年もみなさん楽しめましたよね?

07092521

(写真は芋おやじさんとこから)

言いだしっぺのみなさん、本当にありがとうございました。

JOKとその仲間達
モトラードハウス・コヤマ
チームタカノ
ギャランカケ 
モトショップトレール

「自分達が遊びたいだけだよ」とか言われそうですが、企画・準備・後片付け等、俺らからすればその場を提供してもらえるだけでも嬉しい事です。

「楽しかったから来年もお願いしますね」って言う事が最大のお礼だと思います。

でも、どうしても電卓をたたいてしまう貧乏性な俺は、朝・昼飯付き2日間2,000円ってのが申し訳なくてたまりません。

バイクに乗っている時って、飯の準備めんどくさくないですか?しかも2日目ってなおさら。

07akimatsuri01641_2

(写真はオフパラさんから)

バイクに一切乗らずに飯や運営の準備してくれたのに参加料払っている人達も居るの知ってますか?

もし、今回言い忘れた人が居て、今後何処かで関係者・参加者関係無く見かけたら、「ありがとう」「楽しかった」「ごちそうさま」って挨拶しあいましょう。

楽しかったけど、こんな事や、あんな事も出来たらいいなあ、でも言えない・・・なんて人がいたらコメントorメール下さい。俺が代わりに「言いだしっぺ」さん達に提案します。言うのはタダだから~(^^)

でも、批判は一切聞きません。そんな人は居ないと思いますが、もし居るとすれば言われる前に、

「じゃあ安全に走れるルート開拓してみろよ、ハイエース満載の食材準備してみろよ、トンカツ200人分揚げてみろよ、包丁で指切っちゃって走れなくなったの我慢してみろよ、不安がって走っている人をやさしく導いてみろよ」

どうよ?!感謝・感謝でしょ?(^^)

レベル・バイク・住んでいる所・家庭事情・老若男女・年齢など違いは有るけど基本はみんなバイクに乗るのが楽しい人達の集まりでしたよね。

言いだしっぺさん達の主旨は、関係者・参加者関係無くみんなで遊びましょうだと思います。だから、主催者じゃなくて「言いだしっぺ」的感覚のままでお願いします。

それから、給料日前だしギャロップにエントリーする為、お金が無くてISDE募金ステッカー1枚だけでスイマセン、出来るだけ募金しましょーねーなんて偉そうな事言ったのに。。。


おまつり2日目

2007-09-24 21:41:19 | バイク

「朝食配給しま~す」の声で本格的に目覚めて、昨日に比べると夜半から降り出した雨のせいか少し涼しかった。

俺はガッツリ食っちまって写真撮るの忘れてたら、お母ちゃんがまだ途中だったので

_155

チーズナッツ食堂の豚汁最高~(^0^)糊が出てこなくて良かった~(^^;

_156_157_158_2

講師挨拶。必ずISDEのお礼を言う紳士な?イシゲ先生・遊ぶの大好きユースケ先生・ハラジュン先生

_160_161_162

とっても優しいイケチュー先生・こちらも物腰がやわらかい岩手の菊池プロ・そして中鉄隊小坂様

_163_164_165

MXのIA菅家先生・トレードマークのグラサン外すとかわいい目をしているADtac先生・ウイリー講師になったイタリアン先生

_166_167_168_1

私なんかでスイマセンと謙虚な山本先生・俺もいつかは受講したいコヤマ先生・スポーツDr鈴木先生

_169_170_171

いつもお世話になっているゆーじさん。そしてラウンド1開始!

_172_173_174_175_176_177_178_179_180

今回俺はマーシャルビブスも預かったので、何処にも属さずフリーで走ってみようと思いました。

最初は脱落者が出る恐れもある上級者クラスについて行こうと最初の坂を登ったら「クラス変更してもいいですかね」って戻ってきた人が居たので、「中級はあっちに行きましたよ」と案内したものの、早くね?と思ったその先で

_181_1_182_1

一発目のヒルクライムで、落下してしまった人が居ました。上から心配そうに見つめるイシゲ先生と、下から一回下りましょうと言っているユースケ先生。

途中で初心者クラスではぐれてしまったらしい、菊池プロ達に逢い「初心者の人達が走れる所ないですかね?」と言う事で栗林に案内すると、既に小坂&町A。組がワダチの練習中。

かなりの大所帯だったのでここで少しお手伝&見学&撮影。

_217_218_222

そして菊池プロのデモラン。やさしくかる~く確実に。

_192_1_193_1_194_1

小坂先生のデモラン。ちょっとアグレッシブに

_210_211_1_212_1_213_1_214_215_1

しかし、お約束のおっとっと(^0^)

今度はスタンディングのままでコーナーリングの菊池プロ

_233_234_235_236_1_237_1_238_1_239_240_241

俺みたいなおやじが目指すライディングだなあ~

ラウンド1終了時間の為、一度本部前に戻るみんなを見送ってから、軽く周ってってハグレた人が居なかったから、俺も本部に戻りました。

ラウンド2は初心者クラスが人数多い為、分散したようなので俺もウイリーで遊ばせてもらいました。お母ちゃんは2回続けてウイリー部門です。

_248_249_251

講師は山本先生とクロスさん。

_254_255_256

先生のデモ。

_257_258_1_259_269_1_270_271

バランスポイント。未だによくわかりません・・・

姫丸さん去年と比べるとちゃんと上がっていましたね。

_277_278_279

お母ちゃんがCRF50でいいよと、俺にTTR貸してくれたので

_297_298_299_302_303_305

バランス悪くてバタバタです・・・来年は講師の補助が出来るくらいになってやる!(ウソ;;)kikiさん撮影ありがとう(^0^)/

ラウンド3はチームメイトだけでY2コースを走り、終了後エンドマーシャルしていると、町A。VSヤスオミヒルクライムバトルに遭遇。

_310_1_309

2日間サポートしていたからウップン晴らしてたのかな?お疲れ様でした。

解散式後フリー走行になり、片付けようかと思ったけど、お母ちゃんがまだまだやる気なのでまたまたウイリー練習。

ユースケ&イシゲ先生もバイクを乗り換えて参加。

_315_320_326_327_321_333

また来年もみんなであそびにいぐべ!

あっ!チーズナッツ食堂の昼食カツカレー&豚汁の写真撮り忘れたから、余っていたらちょーだいって言ったら、子供達に持っていきなーってお土産もらったのに、また写真撮る前に完食しちまいました(^^;

_334

芋おやじ夫人、ごちそうさまでした(^0^)/


おまつり(^0^)1日目

2007-09-24 10:21:54 | バイク

たのしかったっすね~

金曜日の夜中に着いて、場所取りとテント設営して就寝。さすがに車はまだ数台でした。

朝起きて早速朝のご挨拶。ラムちゃんとミーちゃん。

Dscf0977Dscf0978Dscf0979

そして散歩?(^^;)

Photo_15Photo_16Dscf0989

何故かセサミがお気に入りのベルちゃん。

Dscf0990Dscf0991Dscf0992

ライダーズミーティング前のスタッフミーティング。

Dscf0986Dscf0987Dscf0988

その後、子供二人が合宿の為一度家まで戻り午後から参加。

一日目はツーリング組以外はフリーなので、CRF50やTTRでフロントアップして遊んでいると、姫丸さんが見ていたのでCRFを勧めてみたら

Dscf1031Dscf1032Dscf1033Dscf1044Dscf1048Dscf1049

姫丸さん!楽しかったでしょ?「買っちゃおうかな~」なんて言ってたみたい。俺とお母ちゃんも上手に出来る様に精進します。

クロスさんは何に乗ってもお上手です。

Dscf1053Dscf1054Dscf1056

そんなクロスさんもバイクに乗ってきて、いつの間にかミニモトが集まりフロントアップ会場になりました。

Dscf1060Dscf1063Dscf1066Dscf1067Dscf1069Dscf1092

庄内からやって来たアベさんトコ奥さんにもCRF貸して

Dscf1088Dscf1089Dscf1090

町A。さんもCRF50で登場

Dscf1111Dscf1112Dscf1113

エヘヘ、アハハってゆる~い感じで楽しかったね。

Dscf1103Dscf1107Dscf1109Dscf1099Dscf1100Dscf1102

日本代表イシゲ選手も遊んでました。

Dscf1116Dscf1117Dscf1118

クロスさんからビブス預かったので、エンドマーシャルやって終了。

秋になったのにめちゃくちゃ暑くて、すげ~臭かったから速攻で風呂に入りに行きました。

戻ってから本部に生ビール買いに行ったら、最後の1杯でした。暑かったからビールが進むよね。

飲み物は山ほど持って行ったので、一段落してからMARKSテントにお邪魔して、大好きなニンニクが効いた鶏肉と日本酒?ご馳走様でした。

Dscf1128_1Dscf1130

ぢゃんがメンバーは消灯早くて暗かったから、ダースペテントへ。

Dscf1134_1Dscf1137_2

そこに姫丸さんの特別ゲストスポーツマイスターの鈴木さんhttp://www16.plala.or.jp/sportsmeister/が居て、早速俺の肘とお母ちゃんの首とあやべ~の腰を診て貰いました。

Dscf1138Dscf1131Dscf1135

俺の肘、短時間で驚くほど軽くなりましたが、遠くていけないなあ~

夜中なのに本部テント燃えてましたね(^^;)

Dscf1139

結局寝たのは2時過ぎてました・・・


ぶっとばすぞー(- -#)

2007-09-19 23:12:48 | バイク

女神様達のお友達やっきーさんのハイエースが盗難されたようです。

http://samo.blog5.fc2.com/

俺のハイエースに当て逃げしやがった奴も許せねえけど、持って行っちまうなんてもっと許せねえな!!

千葉で飯食っている間にやられたらしい。同じバイク乗り、ハイエース乗りとしては捕まえてボコってやりてえけどチョット遠いな。

俺も仕事で結構走り回っているから、北上して来たらトッ捕まえてやっからよ。

みなさんも気を付けると共に、黒い200系の千葉ナンバー5589「ごーごーばいく」要チェックしましょうね。