あそびにいぐべ

次はどごさいぐべ?

エンデューロ選手権

2011-01-31 21:45:45 | バイク

初めにコチラにウィメンズとピットクルーライセンスについて。

そうかぁ、全日本と言ってもウィメンズは別格なんだね。

IB昇格に向けてのポイントを獲得したい女性ライダーはナショナルにエントリーだそうです。

ま、全日本ウィメンズクラス開幕ですしね。

それからピットクルーライセンスの話もちょっと微妙ですが、

以前ドラさんがコメントしてくれたように、エンジョイ会員になるならちょっと金額プラスして、

ピットクルーライセンスを取得するのもいいかもしれませんね。

場合によっては、他の選手から資格手当てが出るかも

と、言う事でその2011エンデューロ選手権予定。

<colgroup><col width="59" style="WIDTH: 44pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 1888" /><col width="26" style="WIDTH: 20pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 832" /><col width="30" style="WIDTH: 23pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 960" /><col width="220" style="WIDTH: 165pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 7040" /><col width="141" style="WIDTH: 106pt; mso-width-source: userset; mso-width-alt: 4512" /></colgroup>
    日付 曜日 種別         レース名       会場
3月19日 OT 全日本選手権R1&エリア選手権R1 スポーツランドSUGO
3月20日 OT 全日本選手権R2&エリア選手権R2 スポーツランドSUGO
4月24日 XC GALLOP-X&エリア選手権R3 川内村特設会場
5月1日 OT 全日本選手権R3 熊本 御所オートランド
6月11日 OT  全日本選手権R4&エリア選手権R4 爺ガ岳 特設コース
7月3日 OT 定義&エリア選手権R5 定義
7月16日 OT 全日本選手権R5 夕張
7月17日 OT 全日本選手権R6 夕張
7月24日 XC VEGA月山&エリア選手権R6 立谷沢特設会場
9月4日 OT 全日本選手権R7&エリア選手権R7 チーズナッツパーク
10月1日 OT 全日本選手権R8 日高
10月2日 OT 全日本選手権R9 日高

去年の全日本Nクラスは50ポイント以上で昇格、12人の選手がIBの仲間入りしました。

今年はラウンドが増える分?全日本は9ラウンド中、有効ラウンド6戦で60ポイントです。

最速でも3ラウンド参戦しないと昇格出来ませんね。

JEC-PRO

日程がまだ暫定のトコもありますが、エリア戦は全ラウンド中有効ポイント一戦落ちだそうです。

エリア戦でIBに昇格するには、有効ラウンドが6Rだとすれば、

6R×25×0.6=90ポイントと全日本より高いです。

JEC-EAST

何ラウンドでも、×0.6って事は全戦6位(平均6位)以内に入っていないと、

確実に昇格は出来ませんね。

当然ですよね。。。

でも、全日本を全部は周れないよ・・・ってそこのIBのアナタ、そう貴方!

エリア戦のIBチャンピオンには、IA昇格が与えられますよ!

さて、ちょっと俺の経歴?でも聞いて下さい。

オフロード入門のキッカケはみなさんいろいろだと思います。

林道ツーリング、山遊び、川原遊びなどね。

俺のデビューは’02の35歳の時でした。

「えんでゅーろやっぺ」って友達に言われ、この歳でレース?

てか、エンデューロってナニ?という男が、オフロードなんて走った事も無く、

肘上げろ?リーンアウト?スタンディング?なんのこっちゃ?

1回練習しただけで、頭から足まで全部借り物で、

市販車のTS200に乗り、友達と2人で組んで3時間のレースに出ました。

もちろん全然走れませんでした。

悔しくて、でもメチャメチャ楽しくて、速攻でこの時借りた一式全部買い取りました。

それから9シーズン。

フリーライド系も楽しいのですが、やっぱりレースからオフロードにハマッタので、

俺は俺なりに、もう少しコンペティションでありたい。

今年は10シーズン目なので、1つの節目をつけようかなと。

諸先輩方を前に大変恐縮ですが、こんなフザケタ俺でも選手権に出ようと思います。

IB昇格なんて夢の様な話で、ポイントを獲る事はおろか、完走自体が俺にとっては厳しいです。

分不相応な事は重々承知しています。

でも、チャレンジしてみたいと思っています。

ちょっとそれますが、話はかな~り過去に戻ります。

1982年15歳で中3の時、映画『汚れた英雄』を見ました。

草刈正雄が演じる北野晶夫のパトロン生活は、当時の俺には衝撃的だったけど、

スタント役だった、同じ福島県出身の平忠彦さんには猛烈に憧れました。

Photo

(このレプリカヘルメットもすげぇハヤッタよね?)

初めてバイクに乗ったのは中学校の裏山で先輩に借りたホークⅡでした。

それからナナハンキラーと言う響きだけでRZ350にも興味があって、

先輩に借りて乗ってみたら、パワーバンドからの加速は死ぬかと思いました(中坊だしね)

1983年16歳で高1の時、JOGに乗りSUGOカートコースの原チャリレースに出てました。

あの青木3兄弟の宣篤とバトルしてました。しかも彼はホンダのスカイ。

当時、中学生?だった彼にはもちろん勝てませんでした。

1984年17歳で高2の時、1年間バイトして貯めた金でFZ400Rを買いました。

Photo_2

(写真はイメージ)

当時はフルカウル・セパハン集合マフラーでセンタースタンド無し!

って、そのままレーサーだべした!って思っていました。

でも、それまでフロントタイヤは18とか19インチばっかり乗っていたので、

16インチの切れ込みは、俺には怖いほどでした。

車の免許も無く、一緒に行ってくれる大人も居なかったので、SUGOまで自走で通いました。

一生懸命練習したけど、最終コーナーからの登り坂で、俺のって原チャリ?

と、思ってしまうほどみんなにおいていかれました。

今は無い第一コーナー逆バンク、馬の背からのブレーキングで根性出すしかありません。

2度レースに出たけど予選落ちだかなんだか(忘れた)で終了。

新車を買い、マフラーやバックステップなどを交換したり、当時はツナギなどの装備も高く、

自走で練習走行しているだけで資金が尽き、挙句の果てに予選落ちでは、

高校生の俺には続けていけないと1年で断念してしまいした。

同じ頃に流行ったバリバリ伝説のように、一ノ瀬美由紀でも居たらなぁ・・・

ハタチの時に仕事で東京に行き、しばらく首都高・奥多摩・箱根などで、

ZX-4やKR250に乗ってバトルをし、イガイと負け無しの峠小僧?でしたが、

体もバイクも免許も傷だらけで、やっぱり公道は熱くなれず、

それから10年以上バイクから離れてました。

戻します・・・

「有言実行」そう簡単に出来る事ではありません。

だから出来る人はカッコイイんだと思うし、もっとカッコイイ人は「無言実行」ですしね。

出来もしねぇくせに、カッコつけたがる俺のような奴が使う言葉ではありません。

でも、目標を作らなければ進めません。

そして他言する事で、少しでも自分への言い逃れを減らそうと思いました。

今までも、きっとこれからも中途半端でヘラヘラしている俺ですが、

これまでに老若男女いろんなオフロードライダーを知り、

中学生の時に憧れた平忠彦のように、沢山のエンデューロライダー達に憧れて、

選手として選手権に出てみたいと思いました。

今年44歳になるオッサンが27年振りにMFJライセンスを取得。

Dscf2067

やるからにはIB目指して

そして思いっきり笑顔で楽しんで

俺が尊敬している現役全日本選手から届いた年賀状に書いてあった一言は「前へ

オゥッ!!


お、惜しい

2011-01-30 22:56:39 | 独り言

今年も素敵な年賀状を沢山頂きました。

6人分だと結構な枚数で、お楽しみの抽選は・・・

おやじ「1等は・・・・」全員「な~い」

Dscf20551

2等、下から1、お!7、おぉ!4、おぉぉ!2、おぉぉぉ!2、おぉぉぉぉ!0!がぁ~ん

Dscf2054

お、おしい・・・

全部で150枚くらい?有ったのに、結局切手シートも当たりませんでした。

ああ、ここで一句。我家では年賀状でも大騒ぎ。

送ってくれたみなさんのお陰です


調子こいて

2011-01-28 22:18:04 | バイク

まずはコチラの紹介から。

SUGO2DAYS 最新情報&質問BBSです。参加される方は要チェックです。

HPアップ2月1日予定。エントリー期間2月10日から2月末。定員160名。

エントリーフィー:全日本クラス26,500円。B・C・Wクラス23,500円。

エントリー時にライセンスNo記入しなくてはいけません。

ライセンスの申請大丈夫ですか?例えばコンナ人のように・・・マヂで?

で、昨日は何も無い平日なのに、なぜかすげぇアクセスがありました。

理由はよくわかりませんが、木に登る豚のようにおだてられた俺は、

調子こいてまたオンタイムネタ。

オンタイムは敷居が高いと思われる一つがルールですよね。

エントリー代は、3時間レースに2回出る事を考えたら高くはないしね。

1回出てみれば、なんだそんな事かと思うはずです・・・たぶんね。

みかリクさん同様?俺も個人的に文字が苦手なので、

自分が書いた記事を読み直すと寝ちゃいそうです。

よーいどん!でグルグルでゴール。のクロスカントリーと違うトコ、取り合えずスタートかな。

絵やマンガだとまだましなので、偉そうにこんなの作ってみました(絵は規則内からパクリ)

でも、Bクラス以上の人には今更な事なので、主にC・Wに参加を考えている選手向けです。

って事は、ここを見に来てくれてる人達には必要ないかとも思いますが・・・

Img062

もちろんルート上にはテストと中間TCがあるのでそこはそこで、これは本部付近だけです。

でも、ここにはパルクフェルメ、ワーキングエリア、スタート、TC、大会本部、救護室、トイレ、

ケータリング、観客、サポートしてくれる仲間、プレフィニッシュ、ゴール・・・

イッパイアルネ。

SUGOの配置イメージは例年こんなカンヂ(今年は知らないよ)

Img064

これらを決められた時間(早くても遅くても駄目)に、決められた周回数をこなすだけ。

そしてテストでは全開!

チェッカーフラッグを受けられるのは、ファイナルクロスでゴールした選手だけ。

簡単でしょ?・・・ちがうか

ツッコミ&訂正・助言お待ちしてます・・・pdfもアルヨ

実際さぁ、出てみればわかるって。

スタッフのみなさんや、トップライダーまで選手のみなさんも応援してくれますよ。


大丈夫ですかぁ

2011-01-27 21:54:18 | バイク

歳をとるとガンコになる傾向があります

1101192_2

しかも、超ローカル話ですが福島では「会津の人は頑固だがんねぇ」

という味噌屋のテレビCMもあります

現金書留の場合、31日消印有効だとしても、残り28日と31日の2日しかありませんよ。

でも、これも立派なルールです。

なんて言ってる俺も、出したのは昨日なんですけどね


MFJ規則

2011-01-26 22:30:01 | バイク

反応した事に反応してもらったので、また調子こいて書いてみます。

みなさんご存知だとは思いますが、改めてエンデューロ規則でもづらづらと・・・

付則23エンデューロ競技規則

付則24エンデューロ技術規則

↑は全日本ライダーだけに限った事ではないので、B・C・Wに参加する方も読んで下さい。

エリア選手権に共通するところもあると思います。

もちろん各主催者毎の規則もありますから、これだけ守ればいいってもんでもないですよ。

全日本に関る一部変更(追加)点を抜粋。

付則23

6 全日本クラス

6-1-3 ウィメンズクラス。当該年度有効なエンデューロ国際ライセンスを所持する女性。

(去年のWOMENS-Xの時に、有志達が話していましたね)

6-1-4 インターナショナルA・B、ナショナルクラス、ウィメンズクラスを総称し、全日本クラスと呼ぶ。

(エンデューロライセンス所持者なんだから当然でしょ)

6-2    昇格

2011年度のナショナルクラスで60点以上獲得した者は自動昇格とし2012年インターナショナルBクラスに登録される

(’10は50点以上だったので、10点上がりましね)

6-3    当該年度有効なモトクロス・トライアルIAライセンス所持者でエンデューロ国際ライセンス所持者で、インターナショナルBクラスで1度でも優勝し、かつエンデューロインターナショナルAを含めた総合結果の5位以内の成績を修め、エンデューロ部会へ申請し認められた場合は、シーズン途中でもインターナショナルAクラスへ変更する事ができる。

(’09の小池田選手のような事かな)

6-5    メカニック

全日本選手権インターナショナルA・Bクラスのメカニックとして作業を行う者は、当該年度有効なMFJピットクルーライセンス所持者でなければならない。

(ここは新しくIB昇格した選手達が特に要注意ですかね)

7 ポイント集計方法

7-4    インターナショナルA・B、ナショナルクラス、ウィメンズのそれぞれにおいてランキングが管理される。

(ウィメンズも加わりました)

7-5    2011年全日本選手権シリーズは全9ラウンド中6ラウンドの有効ポイント制とする。

(ラウンド数が増えた事で、昇格点数も上がったのでしょう)

9 ライダーライセンス

9-2    ナショナルクラス、ウィメンズクラス:当該年度有効なエンデューロ国内ライセンス

11 車両の仕様

11-2   ウィメンズ=紫地に白文字*左上に”W”を記載

(紫にヤンキーねぇちゃんを感じるのは俺だけ?)

14 スタート

14-1-4 全日本クラスのインターナショナルA・Bとナショナルクラス、ウィメンズクラスは全て連番で管理される。

インターナショナルA  :1~30番

インターナショナルB  :31~70

ナショナル・ウィメンズ    :71番~

(ウィメンズ用が無いって事は、ナショナルと同等って事ですね。いいんじゃねぇ~

などなど・・・

やはり新設されたウィメンズクラスに関する事が多いですね。

7-4にポイントはそれぞれにおいてランキングが管理されるとありますが、

ウィメンズクラス単独で60点以上獲得したら、普通にインターナショナルBに昇格?

参加者が少なかったとしても、インターナショナルBWとかクラスが増えるのも楽しよね?

近年の男子のように、モトクロスやトライアル界からも女子が参加して盛り上がるといいですね。

もちろん今までのWクラスもあるので心配なく。

他に個人的に気になったのが、14-1-5です。

推奨だけど、みんなやってたらかっこいいですよね。

あと、14-4と5も見落としがちな事だと思うので、よく読んだ方がいいと思います。

オンタイムならではの事は、時間とカードの管理もあるので、25と26ですね。

あと、パルクフェルメからスタートまでの事は13です。

そして、32のペナルティーリストも重要です。特に失格行為。

でも、その中にある、「他のライダーと同行した」ってなんだべ?

俺もあんまりわかってません、全部読むのって結構メンドクサイですよねぇ