めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

瑠璃色が好き

2015-06-02 16:31:46 | 日記
                       

  朝、洗顔後、鏡を見ましたら、顎の辺りが腫れています
  昨日、抜歯した辺り。
  それを見た親方が、おたふく風邪か? ですって
  73歳でおたふく風邪? 冗談もほどほどにして
  痛みも少し残っていますし、急いで冷やしました。

  午前中、歯医者さんに行き消毒して頂きました。
   
  今日も、やる気が起こらず静かにしています。

歯医者さんの帰り径に、見事な紫陽花が咲いていました。
   私の好きな瑠璃色、ブルーの紫陽花。








               ガクアジサイ




                ラベンダー



              ご近所さんの睡蓮


           私の好きな花瓶と水差し
  
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 覚悟はしたものの | トップ | 雨の庭 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (婆ちゃんねる)
2015-06-02 19:50:07
るり色ってこう言うのを言うんですね。
最後の花瓶と水差しの色、本当に素敵。

あじさいは、素敵な色だからと新芽をいただいて挿し穂にしても同じ色になるとは限りませんよね。
いろいろ貰ってきてさしましたけど、色が変わるんですよね。
土地質が変わりますからね。

抜歯するとこの暑さも影響して化膿しやすいので気を付けてくださいね。
親方さん、yukiさんの笑いをとりたくて面白いこと言われるのかしら?
返信する
本気なんですよ (asakawayuki)
2015-06-02 20:05:10
婆ちゃんねるさん
瑠璃色って沖縄の海や空の色みたいですよ。
合唱で、「瑠璃色の空」って歌詞のはいった歌を歌ったことがあります。
子供の頃からブルーが好きでしたね。
ブルーのセーターやワンピースを着てました。

親方は冗談が下手で、言えない人です。
本当におたふく風邪かと思ったらしくて、おたふく風邪はやっていないのかとまで真顔で言いました。
私、吹き出しちゃいました。
覚えていませんと答えました。
変な人でしょう。
返信する
私も好きです (のぶまつ)
2015-06-02 20:24:46
yukiさん
瑠璃色のアジサイ、綺麗ですね
私も好きです。この色のアジサイが

しかし、何故か私のテリトリーには
この色のアジサイがありません
去年はどこかにあったような気がするのですが?

アジサイはその土地の成分(酸性度)によって
色が変わると聞きましたが
何か今年はその成分が変わったのでしょうか?

もうすぐ梅雨入りですが
雨に咲くアジサイはカメラで撮り甲斐がありますね

歯の痛みは大丈夫ですか?
B型の人はユーモアもたくさん持ち合わせていますよ
 ”おたふく風邪” と言うのもB型の特徴かも
早く治るといいですね
返信する
実は私も (asakawayuki)
2015-06-02 21:19:13
のぶまつさん
写真の紫陽花は道路際のフェンスに咲いています。
何処よりも早く咲きました。
おなじ株でも色相が微妙に異なるブルーです。
ピンクも可愛らしいですけれども、矢張りブルーが好きです。
のぶまつさんの散歩コースで瑠璃色の紫陽花に出会えるといいですね。
我が家のブルーもまだですから、これから咲くかもしれませんね。

まだ、抜歯したところがおたふくみたいに腫れています。痛みは取れました。
あまり大きな声では言えませんが、実は私もB型なんですよ。親方と同じなんです。
返信する
歯は大丈夫ですか? (北の大地の かあちゃん)
2015-06-02 21:50:22
いつもコメントいただき ありがとうございます。

怪獣も先週歯を抜きまして 痛いというので薬を飲ませました。

早く腫れが引くといいですね。

綺麗な紫陽花ですね~青色 私が一番好きな色です。

花瓶と水差しのブルーも素敵な色

本当に写真が上手で うらやましいです。

写真に仕上げるのは得意なんですけどね・・・

また素敵な写真見せてくださいませ 癒されます。
返信する
ありがとうございます (asakawayuki)
2015-06-03 00:56:52
北の大地の かあちゃんへ
遠くからコメント頂きましてありがとうございます。
キーボードを打つのにご不自由では?

怪獣くんも歯を抜いたのですか。
痛かったでしょうね。可哀相。
大人でも我慢できませんものね。

かあちゃんも痛い思いをたくさんされたのですね。
私、抜歯ぐらいで大騒ぎして恥ずかしくなりました。反省しています。

パソコンにお詳しいですね。
いつも楽しいイラストに感心させられています。
私は写真の編集も良く理解していません。
写真はデジカメが撮ってくれます。
今のデジカメは優秀ですね。

かあちゃん、ご無理をなさいませんように。
お大事に。
返信する
Unknown (ユリ)
2015-06-03 11:19:49
今日は一日本降りでしようか
予定として、地元との農家が朝の時間帯のみ販売
する、とてもお美味しいトマトを買いに行きたかったのに

抜歯ご 顎の腫れと痛み つらいですね。
気分もふさぎますでしよう。
ほんとうに大事にしてください。
少しずつ 回復するまで体を休めてくださいね。

私のほうは 義歯の型を今週末にとります。
マメに通院してますが、なかなか終わりません
もう少しですから、がんばります。

そうこうしてたら 今度は左親指が痛みだし
曲げられないのでちかじか整形に
多分 ばね指かも

先日 頂いた紫陽花元気に咲いてます
可愛いです。
枝が広がるので、持つてきてくださつたように
少し緩めにひもでくくっていいでしようか。
それとも そのままが

ユキさん B型でしたか
私はO型ですが、一諸にいて楽しいはずですね。
B型とO型は、あうそうです
返信する
こんにちは (asakawayuki)
2015-06-03 14:47:47
ユリさん
今、止んでいますね。
紫陽花、広がりすぎていますね。
きちんと剪定していなくてごめんなさいね。
花が付いていたのでそのままお持ちしました。
縛っても構いませんよ。
花が終わったら、思いきって邪魔な枝は剪定してまとめられるといいです。
血液型ですが、B型はO型に弱いそうですよ。
息子がO型です。娘もB型。

先日、私も右手の親指が痛くてお箸も持てなくなりました。整形に行きましたら、老化、骨が変形していました。重い物を持てなくなりましたがそれなりにやっています。
ばね指でしたら、手術で治りますから大丈夫ですよ。あの先生、ばね指の手術がお上手だそうです。
お大事に。
返信する