気温-2℃
5時半に目覚めましたが、寒い寒い。
外は真っ暗、6時半頃、やっと明るくなりました。
今日は親方の今年初デイサービス行なのに7時過ぎても起きてくれません。
7時半にやっと、これでは迎車の時間ギリギリです
動作が鈍いので着替、洗顔、食卓に着くまで一時間近くかかります。
追い立てると、わざっとゆっくりするへそ曲がりのお爺です
今日も何とかギリギリセーフでディサービスの迎車に乗って行きました
私は午後から抜糸で出かけますが、親方の帰宅時間に間に合うか心配です。
鍵は持っていますが、ちゃんと家に入れるかどうか?
デイのスタッフさんにお伝えして置くと開けてくださいますので、まあ、大丈夫でしょう。
ミニ菜園の野菜、この寒さに負けず元気です
プランターのほうれん草
青梗菜?
伸びた絹サヤが霜よけを被せていますので横になったままに・・・
ミツバ、ほうれん草、葉大根、春菊が青々としています